記録ID: 8650082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
快晴の剱岳☀️早月尾根より
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:17
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,337m
- 下り
- 2,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:59
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 13:06
距離 14.5km
登り 2,337m
下り 2,338m
3:11
38分
スタート地点
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
小屋で休憩していると富山の有名人のエミヘイさんが来られました。登山口から小屋まで2時間で来られてビックリ(@_@)
この後、直ぐにカズミンさんが到着。
腹ごしらえして出発!
p. ありがとうございます😊
この後、直ぐにカズミンさんが到着。
腹ごしらえして出発!
p. ありがとうございます😊
間も無く小屋到着。長かった〜...
小屋で休憩していると星さんとカズミンさんが来られて、皆んなでビールで乾杯🍺星さん、ご馳走様でした。
また長〜い下りが待ってます😰
カズミンさんは、風の様に下って行かれました✨
p. ビール🍺ありがとうございます😊
美味しかったです。
4人で乾杯出来て嬉しかったです。
小屋で休憩していると星さんとカズミンさんが来られて、皆んなでビールで乾杯🍺星さん、ご馳走様でした。
また長〜い下りが待ってます😰
カズミンさんは、風の様に下って行かれました✨
p. ビール🍺ありがとうございます😊
美味しかったです。
4人で乾杯出来て嬉しかったです。
長すぎて睡魔に襲われながら、汗だくになって、必死にpopoちゃんに付いて行く。距離は大したことないのに、何故か長〜く感じるここの下り😰
この看板見えた途端、ホッとしました😮💨
p. まだかまだかと、くだる。これぞ試練。。。足はフラフラ、もうダウン
この看板見えた途端、ホッとしました😮💨
p. まだかまだかと、くだる。これぞ試練。。。足はフラフラ、もうダウン
感想
popoちゃんが早月尾根から剱岳に行くと言うので、付いて行く事に。
4年振りの早月尾根です。
登山口で、お会いしたいと思っていた星さんにバッタリ😱常に努力を惜しまず、目標に向かって頑張っていらっしゃる星さん。
そして、その姿を見守るカズミンさん。
とても素晴らしい関係だなぁと思いました✨
思ったよりも涼しくて、小屋までは元気でしたが、標高2600mを過ぎた辺りから足が重くなってきて辛い...
あと少し、あと少しと踏ん張って山頂に到着!
山頂は360度の大絶景が広がっていて、とても感動的でした✨
やっとpopoちゃんと一緒に山頂に立てた😂
しばらくすると星さんとカズミンさんが登って来られました。
星さん、光輝いてました✨ほんと、素晴らしいです!
今年4度目、通算29度目の剱岳登頂のカズミンさん、もう尊敬でしかない✨
この日、お2人にお会い出来て本当に良かった♪
早月尾根は何度来ても試練ですが、大絶景と素敵な出会いがあり、心に残る1日になりました。
一緒に歩いてくれた友に感謝です♪
体力の無さを感じる日々。。風邪気味だけど最後の剱岳に登ろうと決意。
Kさんと共にワイワイと歩く。サプライズでWineで祝って頂き感動♥
お会いしたかった有名なお二人と一緒に歩きとても楽しい山行になりました。ありがとうございます😊感謝です。また、どこかでお会いできたら嬉しい😄
まさしく試練と憧れでした✨?
もう体はロボット状態、風邪悪化(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
引っ張ってくださって、ありがとうございました。
kobuta(←呼びにくい名前だ(笑))0921さんへ
あの真っ暗な中で、車内の私に気づいてくれたのは素晴らしい♪
popoちゃんさんへ
50番写真
若いあなたが、私が写ってる写真のキャプションで「もう体力無いから最後の剱」って、軽くコケたよーー(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する