ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8647531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、中山)

2025年09月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:48
距離
20.8km
登り
2,119m
下り
1,504m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:01
合計
3:18
距離 7.1km 登り 869m 下り 10m
10:32
10
10:41
31
11:12
11:13
3
11:16
5
11:22
11:23
85
12:48
12:49
63
13:52
日帰り
山行
8:13
休憩
2:13
合計
10:26
距離 13.7km 登り 1,250m 下り 1,494m
4:35
9
5:43
5:49
8
5:56
6:03
5
6:08
6:09
6
6:15
6:23
26
6:49
7:17
20
7:37
7:43
3
7:46
6
7:52
7:58
9
8:07
8:10
5
8:15
8:17
4
8:21
8
8:29
7
8:41
8:47
9
8:55
8:56
12
9:07
9:16
19
9:35
9:41
31
10:12
10:18
7
10:24
10:34
1
10:35
28
11:03
13
11:16
8
11:24
33
11:57
11:58
4
12:01
12:02
7
12:09
31
12:40
12:41
4
12:45
12:46
7
12:53
13:00
13
13:13
6
13:19
13:25
45
14:10
14:26
1
14:27
26
14:53
14:54
3
14:57
5
15:01
3
15:05
ゴール地点
天候 晴れ
赤岳展望荘以降の稜線では霧と強風
稜線以外は樹林帯が多くほとんど強い日射がなく、比較的涼しかった
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
関西から新幹線と特急しなので塩尻へ
茅野駅からバスで美濃戸口の予定が、うっかり上諏訪で降りてしまい、タクシーで美濃戸口へ
【帰り】
白駒池からバスで茅野駅へ
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて歩きやすかった
美濃戸口到着
うっかり上諏訪で下車してしまい、
タクシーで追いかけて乗りたかったバスに追いついたが、おもわぬ出費
2025年09月06日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 10:26
美濃戸口到着
うっかり上諏訪で下車してしまい、
タクシーで追いかけて乗りたかったバスに追いついたが、おもわぬ出費
登山開始!
2025年09月06日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 10:26
登山開始!
2025年09月06日 11:11撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:11
2025年09月06日 11:15撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:15
2025年09月06日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:16
2025年09月06日 11:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:17
2025年09月06日 11:21撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:21
2025年09月06日 11:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:22
2025年09月06日 11:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:22
南沢から登ります
2025年09月06日 11:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:22
南沢から登ります
苔と清流
癒し
2025年09月06日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/6 11:40
苔と清流
癒し
2025年09月06日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 11:46
2025年09月06日 12:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 12:43
2025年09月06日 12:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 12:47
横岳?
2025年09月06日 13:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 13:25
横岳?
zoom
2025年09月06日 13:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 13:25
zoom
横岳で合ってる?
2025年09月06日 13:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/6 13:44
横岳で合ってる?
行者小屋到着
ずっと樹林帯であまりペースを上げずに歩いたから結構身体が冷えてた
受付後
しょうゆラーメンをいただく
写真撮り忘れた
2025年09月06日 13:52撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/6 13:52
行者小屋到着
ずっと樹林帯であまりペースを上げずに歩いたから結構身体が冷えてた
受付後
しょうゆラーメンをいただく
写真撮り忘れた
赤岳に生ビールで乾杯
(場所を探してモタついてる間に泡がなくなってた)
2025年09月06日 14:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/6 14:38
赤岳に生ビールで乾杯
(場所を探してモタついてる間に泡がなくなってた)
軽く仮眠してコーヒータイム
2025年09月06日 16:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/6 16:30
軽く仮眠してコーヒータイム
山小屋の夕食
美味しかった
ありがたや
2025年09月06日 16:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/6 16:53
山小屋の夕食
美味しかった
ありがたや
2日目はロングトレイルなので4時前に起きた
星空が美しい
2025年09月07日 04:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 4:10
2日目はロングトレイルなので4時前に起きた
星空が美しい
2025年09月07日 04:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 4:10
2025年09月07日 04:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 4:10
4:30ヘッドライトをつけて出発
2025年09月07日 04:33撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 4:33
4:30ヘッドライトをつけて出発
夜が明けてきた
2025年09月07日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:08
夜が明けてきた
2025年09月07日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:08
朝焼け
もう行者小屋が小さくなった
2025年09月07日 05:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 5:16
朝焼け
もう行者小屋が小さくなった
2025年09月07日 05:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:16
頂上に迫る
2025年09月07日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:18
頂上に迫る
2025年09月07日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:18
朝焼けがまた一段と美しく
2025年09月07日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 5:18
朝焼けがまた一段と美しく
阿弥陀岳
2025年09月07日 05:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:53
阿弥陀岳
いざ赤岳頂上へ
2025年09月07日 05:54撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:54
いざ赤岳頂上へ
岩場登りの中ほっこり☺️
2025年09月07日 05:58撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 5:58
岩場登りの中ほっこり☺️
赤岳山頂への岩場登り
上から降りてくる人を待ってる間に後ろをパシャリ
2025年09月07日 05:59撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 5:59
赤岳山頂への岩場登り
上から降りてくる人を待ってる間に後ろをパシャリ
岩場ガツガツ登る
2025年09月07日 05:59撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 5:59
岩場ガツガツ登る
キターーーーーーーー!
雲海越しの富士山!
2025年09月07日 06:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
9/7 6:10
キターーーーーーーー!
雲海越しの富士山!
雲海!
2025年09月07日 06:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 6:10
雲海!
富士山!
やっぱ美しい!
2025年09月07日 06:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 6:10
富士山!
やっぱ美しい!
赤嶽神社
ご参拝🙏
こちらが正面とのこと
「岳」じゃないんや
2025年09月07日 06:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 6:18
赤嶽神社
ご参拝🙏
こちらが正面とのこと
「岳」じゃないんや
三角点タッチ
2025年09月07日 06:19撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 6:19
三角点タッチ
赤岳山頂標と雲海と富士山と私笑
1
赤岳山頂標と雲海と富士山と私笑
やったー
2025年09月07日 06:21撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 6:21
2025年09月07日 06:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 6:22
2025年09月07日 07:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:03
至福の一杯!
2025年09月07日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 7:07
至福の一杯!
赤岳山頂にも乾杯!
2025年09月07日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 7:07
赤岳山頂にも乾杯!
2025年09月07日 07:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:08
ええ眺めや
2025年09月07日 07:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 7:08
ええ眺めや
赤岳頂上山荘からの稜線
2025年09月07日 07:20撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 7:20
赤岳頂上山荘からの稜線
2025年09月07日 07:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:23
赤岳頂上への稜線
2025年09月07日 07:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:23
赤岳頂上への稜線
2025年09月07日 07:24撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:24
2025年09月07日 07:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:29
2025年09月07日 07:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:35
赤岳展望荘到着
ガスと強風が
2025年09月07日 07:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 7:38
赤岳展望荘到着
ガスと強風が
難所の岩場を慎重に通過して横岳登頂
2025年09月07日 08:42撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 8:42
難所の岩場を慎重に通過して横岳登頂
硫黄岳山荘着
ccレモン500mlを補給
2025年09月07日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 9:06
硫黄岳山荘着
ccレモン500mlを補給
硫黄岳登頂
はい。ガス、次。
2025年09月07日 09:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 9:35
硫黄岳登頂
はい。ガス、次。
夏沢峠山びこ荘着
アクエリアス500ml補給
2025年09月07日 10:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 10:12
夏沢峠山びこ荘着
アクエリアス500ml補給
だそうです
2025年09月07日 11:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:04
だそうです
天狗岳へ
2025年09月07日 11:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:04
天狗岳へ
コマクサ発見!
2025年09月07日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 11:08
コマクサ発見!
コマクサやっと観れた
ちょっと萎れかけてるけど
かわいい
2025年09月07日 11:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
9/7 11:09
コマクサやっと観れた
ちょっと萎れかけてるけど
かわいい
2025年09月07日 11:11撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 11:11
2025年09月07日 11:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:17
西天狗岳と東天狗岳
2025年09月07日 11:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:23
西天狗岳と東天狗岳
東天狗岳の山頂へ
2025年09月07日 11:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:39
東天狗岳の山頂へ
東天狗岳登頂!
最後キツかった
先を急ぎたいが小休止
2025年09月07日 11:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:43
東天狗岳登頂!
最後キツかった
先を急ぎたいが小休止
中山峠へ向かう
2025年09月07日 11:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 11:43
中山峠へ向かう
だいぶ疲れてきた
2025年09月07日 12:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 12:40
だいぶ疲れてきた
ゴロゴロした石(岩)の上を下る悪路が続いた後、天使の木道
ここに来る前の中山分岐(ニュウ分岐?)で間違えて右にいって久々にヤマレココースアウト警告が鳴った
右も左も『白駒池』と書いてて右だけみて右にいってしまった
後で見ると7分のロス
30分押しかつ、疲れてるときに痛かった
2025年09月07日 13:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
9/7 13:03
ゴロゴロした石(岩)の上を下る悪路が続いた後、天使の木道
ここに来る前の中山分岐(ニュウ分岐?)で間違えて右にいって久々にヤマレココースアウト警告が鳴った
右も左も『白駒池』と書いてて右だけみて右にいってしまった
後で見ると7分のロス
30分押しかつ、疲れてるときに痛かった
本日最後のピーク
アカン疲れてペースが落ちてきた
2025年09月07日 13:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 13:12
本日最後のピーク
アカン疲れてペースが落ちてきた
ここで、休憩の予定はなかったが、疲れと遅れで諦めがチラついてきた。
6分間出発できず
トータルで45分遅れ。
そして、まさかここで写真終了。

このあと、またゴロゴロした石(岩)を滑りそうになるのを気をつけてながら下る。
筋力的持久力的に限界が近い中これはキツい
精神的にも、もはやエスケープルートしか考えられなくなっていた
高見石小屋でポカリ500ml補給
16分出発できない
トータル54分遅れ
(もうええよ)
14:53白駒荘着
冷静になれば15:23のバスまで多少の時間はあった
白駒荘でソフトクリームを買ったり、白駒池の写真を撮っても良かった
でも、もうエスケープしたかった
白駒池入口バスに着く
バスを待つベンチで隣の方との会話もせず
しばらく肩で息をしながらハーハー言う
(「赤岳から縦走してきたんですよ」とハーハーの言い訳をしたかったが、その言葉も出ない笑)
しばらくして、隣に一人で座っていた同年代くらいの男性が、『どこから歩いてきたんですか?』と聴いてくださった
「聴いてもらえます?笑」
2025年09月07日 13:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 13:25
ここで、休憩の予定はなかったが、疲れと遅れで諦めがチラついてきた。
6分間出発できず
トータルで45分遅れ。
そして、まさかここで写真終了。

このあと、またゴロゴロした石(岩)を滑りそうになるのを気をつけてながら下る。
筋力的持久力的に限界が近い中これはキツい
精神的にも、もはやエスケープルートしか考えられなくなっていた
高見石小屋でポカリ500ml補給
16分出発できない
トータル54分遅れ
(もうええよ)
14:53白駒荘着
冷静になれば15:23のバスまで多少の時間はあった
白駒荘でソフトクリームを買ったり、白駒池の写真を撮っても良かった
でも、もうエスケープしたかった
白駒池入口バスに着く
バスを待つベンチで隣の方との会話もせず
しばらく肩で息をしながらハーハー言う
(「赤岳から縦走してきたんですよ」とハーハーの言い訳をしたかったが、その言葉も出ない笑)
しばらくして、隣に一人で座っていた同年代くらいの男性が、『どこから歩いてきたんですか?』と聴いてくださった
「聴いてもらえます?笑」
下山後バスで茅野駅へ出て、そこからカーシェアで翌日の蓼科山の前泊地へ
宿の人のオススメの店に行き、馬刺し丼をいただく
美味し!
疲れた心と身体を癒してくれた
2025年09月07日 17:54撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
9/7 17:54
下山後バスで茅野駅へ出て、そこからカーシェアで翌日の蓼科山の前泊地へ
宿の人のオススメの店に行き、馬刺し丼をいただく
美味し!
疲れた心と身体を癒してくれた
撮影機器:

装備

個人装備
【ザック下】 テーピングテープ 【ザック中下】 ツェルト 風呂セット( タオル 手ぬぐい クールライトTシャツ、パンツ、靴下) ダウンジャケット(サーマラップパーカ)上下 小屋泊セット( ハーフパンツ スーパーメリノウール LW丸首シャツ スーパーメリノウール LWタイツ コンタクト3日分 歯ブラシ インナーシュラフ 携帯枕 耳栓 ブリーズライト アイマスク) 着替え(WIC Tシャツ、靴下、パンツ) 【ザック中上】 チタンポット シングルバーナー マグカップ コーヒードリッパー コーヒーサーバー コーヒーミル 温度計 コーヒースケール ヘッドランプ モバイルバッテリ 計画書 水2.5L アルパインサーモボトル500ml クリアボトル500ml ソフトボトル500ml ウオーターパック1L ペプチエイド 昼食(リゾッタ) 非常食 フリース アタックザック 【ザックトップリッド】 レインウェア(ストームクルーザー)上下 バックパックカバー 60L 眼鏡 サングラス ファーストエイドキット 虫除けスプレー 折畳傘 クールグローブ ウルトラ ライトシェル パーカ 【ザック外】 スマホホルダー( ペーパーグラス スマホジンバル) ココヘリGPS O.D.トイレキット レジャーシート アルパインヘルメット 【ウエストベルト】 熊鈴 保険証 クレカ 現金 行き切符 山小屋予約 帰り切符 行動食 ウエットティッシュ ティッシュ ハンドタオル コンパス 【着用】 WICソックス クールライト長袖Tシャツ ズボン(ODパンツライトコンバーチブル) フィンガーレスクールグローブ 小銭 AppleWatchUltra2 iPhone16ProMax ザック(キトラパック50) メドーハット(シェード ストラップ) 登山靴(アルパインクルーザー800BOAワイド) 熊スプレー 【以下不所持】 ETCカード iPadmini(地図閲覧バックアップ機)

感想

日本百名山18座目 八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、中山)
絶景と限界のあいだ

早朝に赤岳山頂に到達するプランがハマり
最高の景色に恵まれた!
だが、その後の天候と無謀なプランと自らに苦行を課しがちなところが出てしまい・・

【良かったこと9選】
1. 赤岳山頂から雲海越しの富士山が観れた
2. 過去イチ展望の秘境コーヒー
3. 赤岳、横岳間の稜線の美しさ
4. 赤岳頂上へ挑む岩場登りの楽しさ
5. 八ヶ岳の主要な山を5つも登頂できた
6. コマクサ(駒草)観れた
7. 持久的な歩き方がだいぶできた。呼吸を意識(2回吸って2回はく)、20分インターバルで水、塩分or行動食)というリズムで歩くことをだいぶ実践できた。行動食を適切に摂る前提で飲み物はペプチエイドより水のほうが合ってるとわかった。
8. 累積標高差登り過去一更新(2,128m)
9. ポジティブに見れば現状の限界がわかった

【残念やったこと6選】
1. 初めてのエスケープ。麦草峠、麦草ヒュッテに行きたかったが、バスに間に合わないのと体力気力も限界で、白駒池でエスケープ。写真で見た麦草ヒュッテの外観のかわいさに無性に行きたくなったから辿りつきたかった。
2.ガスバーナーの発火装置が壊れた。念のために持っていったライターも着火せず。赤岳山頂荘でお湯を売っていただいて秘境コーヒーはできたが、なんやかんやで30分近くタイムロス、このロスを取り戻せず、最後はペースダウンしてタイムアップ。。
3. 赤岳展望荘以降の稜線はガスと強風に晒された
4.このままでは六甲山全縦走は無理なんじゃないかと大いに不安が残る結果やった
5. 歩き方や時間を気にしてあまり楽しめなかった。ゆっくりのんびり楽しむのか、スポーツとしての向上をとるのか。基本は前者でいきたい。でも、悔しさもある。
6.茅野駅からバスで美濃戸口の予定だったが、スマホいじってて目の前の登山者の人に釣られて上諏訪で降りてしまった。山に登る前に凡ミスすんなよ

赤岳頂上付近からの雲海越しの富士山



写真スライドショー



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら