記録ID: 8633691
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茶臼岳・南月山(三斗小屋温泉 大黒屋宿泊)
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:29
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 795m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:00
距離 7.6km
登り 546m
下り 463m
9:36
2分
スタート地点
14:40
2日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:22
距離 9.0km
登り 551m
下り 332m
| 天候 | 1日目 曇 2日目 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9:30到着時であと2〜3台の空き |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。 峰の茶屋跡避難小屋から三斗小屋温泉にに向かう道の最初のザレザレトラバースが注意が必要だと思います。 (トイレ情報) 那須ロープウェイ山麓駅 那須ロープウェイ山頂駅 峠の茶屋駐車場 |
写真
感想
娘の会社が9月1日がお休みなので、どこかハイキングに行く予定でした。
行先は近くになったらお天気を見て決めようと思っていました。
予定日が近くなり、那須岳辺りがいいかな?と思っていたところ
ふと、以前kunkun_marchさんのレコを見て、いいな〜思っていた大黒屋さんにとても行きたくなってきました。
予約を確認すると日曜〜月曜の宿泊ということで空いてます。
はなまつりさんも誘ってみたところ、現在一時帰国中の娘さんと一緒に参加するということで、4日前に予約。
母娘二組での山行となりました。
ゆるっと山行なので朝日岳方面には行かず、南月山に行きました。
南月山があんなに花いっぱいの場所だとは知りませんでした。
娘ちゃん達も楽しんでくれたようで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
そよそよ
はなまつり
okoan
















大黒屋さん、とーっても良いお宿ですよね!
特に温泉最高!それにお手洗いのキレイさは感動できますよね〜😆
母娘二組での山行なんて羨ましいです😊
南月山はまだ行ったことないので、いつか行ってみたいな〜と思ってました。お花もたくさん咲いてるようですね🌸
大黒屋さんにもまた泊まりたいので、いつか宿泊絡めて行きたいです😊
お疲れ様でした✨
ハイ!温泉♨最高でした👍
Kunkunさんのレコのおかげで、素敵な場所を知る事ができました。ありがとうございます😊
南月山は那須連山の中で一番花が綺麗な所だそうで、花目当てのハイカーさんが多かったです。私も トリカブトの花畑って初めて見ました。
最近のkunkun_marchさんは、どんどんパワーアップなさっているようで、レコが楽しみです。
また参考にさせてくださいませ。😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する