記録ID: 8622722
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 阿弥陀岳〜中岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,818m
- 下り
- 1,806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:55
距離 22.5km
登り 2,027m
下り 2,026m
10:53
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
八ヶ岳山荘駐車場。800円。水出しコーヒー(絶品)のサービスあり。 AM1時で9割埋まっており、帰りは路肩も駐車スペースとなっておりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好。 |
写真
撮影機器:
感想
いつか登りたかったこのコース!
本日の核心は駐車場バトル。
AM1時到着で9割埋まっておりました。
駐車スペースを確保して、いざ!
阿弥陀岳への御小屋尾根直登は、道は明瞭、所々ビューポイントもあり、気持ちのよいコース。これはお勧めです。(それなりにきついですが)
独り占めの阿弥陀岳からは、登ってよかった超絶々景、登った人だけのサービスタイムに大満足。
赤岳へ登り返しから人が増えてきましたが、まだちらほら。
さすがに頂上は人いっぱいでしたが、寂しくない程度のちょうどよい人感。
横岳と硫黄岳の縦走を楽しめました。
帰り道は沢沿いのひんやりコースで、太陽サンサンの下でも快適登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する