記録ID: 8621232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山、雨が岳、竜ヶ岳
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:53
距離 19.6km
登り 1,602m
下り 1,602m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時着。第一駐車場は残5台くらいでした😳 第二駐車場は眠くて見てません💧 70~80台くらい停められそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛無山はロープが数カ所あり。 体力的には中々キツかったですが難易度はそれ程高くないと感じました。 毛無山から竜ヶ岳は藪漕ぎがあります。 特に瑞足峠から竜ヶ岳は足下が見えないくらい深い藪漕ぎがありますので長袖、長ズボン着用を推奨します! |
その他周辺情報 | 道の駅朝霧高原は良くも悪くも普通の道の駅です。 メチャクチャ混んでましたが💧 近くは観光地なので、氷穴や果物の直売所、ご飯屋さんなど沢山あります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今回はずっと気になってた毛無山に挑戦してきました!
私は汗っかきなので登りが苦手。なのですが、毛無山に敢えて夏に挑戦!自分がどれくらい耐えられるかチェックしてきました!
結果…ぜーんぜんダメ😭
毛無山七合目で汗だく、竜ヶ岳では熱中症一歩手前に🥵
水3リットル近く消費してギリギリ帰って来ました~。
皆様もお気をつけて山遊びしてくださいませ❗️
ちなみに今回の御褒美は朝霧高原ソフトクリームでした!お土産はヨーグル豚の豚タンスモーク👍
下山後は100点満点でした💯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する