記録ID: 8962596
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
精進湖と本栖湖の山周回(三方分山〜竜ヶ岳)
2025年11月21日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
| 天候 | 快晴。早朝の気温零下3度。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。トイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていますが、 (1)女坂峠から三方分山への途中で、南側の斜面に切られた道に間違えて入ってしまったようです。足跡がそれなりにあったものの(皆さん、間違えた方でしょうか)、徐々に足元が悪くなり、最後には道が消えてしまいました。大分歩いてきたため、引き返さずに右上の尾根に向かって急坂をよじ登り、一般道に合流。 (2)竜ヶ岳の北東側は泥濘状態。早朝に登ると富士山は逆光。遅れて登ると泥濘。いけずなお山です。 |
写真
竜ヶ岳を追加したことにより、本日のブランチはあきらめていましたが、調べてみると「なないろや」さんが14時以降も営業中。道の駅富士吉田とともに、下山が遅れた際の貴重なお店に。
感想
関東地方に一日おきの好日が続いています。
富士五湖湖畔に紅葉の残る得難い季節。
今週3回目の山歩きで、精進湖・本栖湖周辺の山を選んでみました。
当初予定では、竜ヶ岳は対象外でしたが、逆光の富士山の連続でフラストレーションが溜まっていたこと、また、午後になっても雲があまり湧いてきそうにないため、「吉田のうどん」か? それとも「竜ヶ岳」? の選択肢の中から後者を選びました。
竜ヶ岳からの富士はそれなりの偉容。
吉田のうどんも、14時以降営業中のお店で楽しむことができ、更には、山中湖畔からの富士山日の入りのタイミングも。
有意義な一日であったような気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する