記録ID: 8620939
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
老ノ坂峠−首塚大明神−大枝山−大暑山−電波中継所−小塩山(純和天皇陵)−南春日町−西竹の里町
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 610m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京阪京都交通バス2系統(保津川下り乗船場行) 570円 西竹の里町ーJR桂 バス 270 |
写真
感想
今日も今日とて、Martyさんの案内で西山へ、
京都駅からバスで老ノ坂峠へ向かいます。
大きなバスが町中をひたすら西へ。のんびり進みます。
老ノ坂峠から、山道までは少し車道を歩くのでご注意を。
登山初めに、首塚大明神にお参り。あとで知りましたが心霊スポットとしても有名だとか。雷に打たれて内側炭化した巨木・上のほうには枝葉が生き生きとしていました。さて、ぼちぼち登り始めます。木洩れ日の中歩くので意外と熱く感じない中最初の急坂を登っていきます。最初は大枝山に到着。ここまで登れば登りは今日の8割がた終了。あとはのんびり行きます。途中鉄塔の場所を確認しながら大暑山へ。ここの鉄塔も東から見えます。そして小塩山に向かいます。途中電波中継所を見てから小塩山へ。ここには純和天皇陵があります。だいぶ前にポンポン山に登った時にここまで来ているので、西山の北側がつながりました。ここで昼食にします。いつも通りおにぎりとカップ麺ですが、写真忘れました。休憩してあとは降りるだけ。南春日町バス停からの予定でしたがバスがないので、町中:西竹の里町のバス停まで移動して終了としました。この後またまた(もはやルーティン?)7条烏丸で打ち上げして解散しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する