ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8612999
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

金剛山 初めての高天谷沢登り

2025年08月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
14.4km
登り
1,298m
下り
1,719m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:18
合計
5:03
距離 14.4km 登り 1,298m 下り 1,719m
7:02
1
スタート地点
7:03
7:04
11
7:15
7:43
120
9:43
3
9:46
4
9:50
9:52
3
9:55
5
10:01
10:07
8
10:15
10:41
1
10:42
10:45
14
10:59
11:04
2
11:05
11:14
2
11:16
3
11:19
3
11:22
34
11:56
6
12:02
12:03
4
12:06
12:07
1
12:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高天彦神社駐車場🅿️無料
コース状況/
危険箇所等
高天谷は初めて
難易度高いイメージがあったのでソロでの山行躊躇してましたが色んな方のレコを見て行く決心つきました

高巻き3箇所 滑落に注意⚠️
最初は高天滝
  右手(左岸)から長梯子で
 2度目は堰堤
  左(右岸)から
 3度目は丸太のある中規模の滝
  頑張ればフリーで直登できそうだが無理を
  せずに右(左岸)から
  ちょっと大変 最後高度を下げて再入渓する所は
  足場が狭いので慎重に

その他の滝はなんとかクリアできる感じです

あまり人が入っていないのか蜘蛛の巣多め
谷は全体的に細く長いイメージ
馴染みのある水越峠側の石ブテ西谷、東谷、丸滝谷と比べて高巻きがある分難易度やや高め
その他周辺情報 地元なので直帰
おはようございます今日は地元
おはようございます今日は地元
先ずは高天彦神社で安全登山を祈願
2025年08月28日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 7:03
先ずは高天彦神社で安全登山を祈願
終盤のヤブミョウガ
2025年08月28日 07:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/28 7:09
終盤のヤブミョウガ
高天滝の不動明王
2025年08月28日 07:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/28 7:11
高天滝の不動明王
高天滝
今日はお邪魔しますよw右手(左岸側)から高巻きします
2025年08月28日 07:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/28 7:15
高天滝
今日はお邪魔しますよw右手(左岸側)から高巻きします
おっイワタバコ
もう終わってると思ってたのでなんか嬉しい♬
2025年08月28日 07:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/28 7:29
おっイワタバコ
もう終わってると思ってたのでなんか嬉しい♬
このロング梯子で高巻きます
2025年08月28日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 7:30
このロング梯子で高巻きます
途中にイワタバコ♬
2025年08月28日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/28 7:32
途中にイワタバコ♬
まだまだ咲いてる
先が楽しみ😊
2025年08月28日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/28 7:32
まだまだ咲いてる
先が楽しみ😊
登った後滝口まで梯子で下ります
2
登った後滝口まで梯子で下ります
滝口から下を覗く
2025年08月28日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 7:35
滝口から下を覗く
冒険の始まり❗️
お初の高天谷
2025年08月28日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 7:35
冒険の始まり❗️
お初の高天谷
程なく堰堤と直瀑ミックスの所に
2つ合わせてまあまあな高さ

2025年08月28日 07:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/28 7:39
程なく堰堤と直瀑ミックスの所に
2つ合わせてまあまあな高さ

左(右岸)側から高巻きします
1
左(右岸)側から高巻きします
超急登を補助ロープや木の根を使ってよじ登り
2
超急登を補助ロープや木の根を使ってよじ登り
ある程度登ったら足場の狭いトラバース
1
ある程度登ったら足場の狭いトラバース
堰堤上部に到達
2025年08月28日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 7:43
堰堤上部に到達
一気に高度が上がった分緩やかなそして細い渓流を進みます
人があまり入っていないので蜘蛛の巣だらけ💦
2
一気に高度が上がった分緩やかなそして細い渓流を進みます
人があまり入っていないので蜘蛛の巣だらけ💦
次の直瀑に到達
高さありますがフリーで直登試みてみます
2025年08月28日 07:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/28 7:47
次の直瀑に到達
高さありますがフリーで直登試みてみます
右めから
途中までは登れますが上部にしっかり確保できるホールドが無く敗退💦
3
右めから
途中までは登れますが上部にしっかり確保できるホールドが無く敗退💦
仕方がないので少し戻って右(左岸)側から高巻き
急登よじ登ってトラバースし滝上部に再入渓
最後足場が狭いので要注意
1
仕方がないので少し戻って右(左岸)側から高巻き
急登よじ登ってトラバースし滝上部に再入渓
最後足場が狭いので要注意
ミズヒキ
2025年08月28日 07:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/28 7:58
ミズヒキ
フサフジウツギ
2025年08月28日 07:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/28 7:59
フサフジウツギ
2025年08月28日 08:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/28 8:01
フサフジウツギが咲いている所から狭くて長い草木のトンネルの下渓流瀑を進みます
高天谷はデカ目の滝登って緩やかに遡上して又デカ目の滝を登るの繰り返しですね
1
フサフジウツギが咲いている所から狭くて長い草木のトンネルの下渓流瀑を進みます
高天谷はデカ目の滝登って緩やかに遡上して又デカ目の滝を登るの繰り返しですね
草木のトンネル抜けたら渓流瀑が続く快適な沢歩き♬
2
草木のトンネル抜けたら渓流瀑が続く快適な沢歩き♬
次の滝に到着
斜瀑なので登れそう
2025年08月28日 08:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/28 8:10
次の滝に到着
斜瀑なので登れそう
やや右めからクリア
1
やや右めからクリア
クリアした所でイワタバコがお出迎え
2025年08月28日 08:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 8:13
クリアした所でイワタバコがお出迎え
2025年08月28日 08:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/28 8:13
左から岩盤が迫ってきました
2025年08月28日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 8:19
左から岩盤が迫ってきました
オーバーハングした岩の下をすり抜ける
全然右から行けるけど流心を歩きたくなるw
3
オーバーハングした岩の下をすり抜ける
全然右から行けるけど流心を歩きたくなるw
ゴルジュっぽい
岩にイワタバコが張り付いてる
2025年08月28日 08:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 8:25
ゴルジュっぽい
岩にイワタバコが張り付いてる
ちょっと終わりかけ
2025年08月28日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 8:26
ちょっと終わりかけ
満開の時はすごい眺めかも
2025年08月28日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8/28 8:26
満開の時はすごい眺めかも
両サイドから岩盤が迫りどんどん沢が狭まります
2025年08月28日 08:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 8:29
両サイドから岩盤が迫りどんどん沢が狭まります
流心をガシガシ
この辺変化に富んでて楽しい♬
2
流心をガシガシ
この辺変化に富んでて楽しい♬
次の滝に到着
高さはないけど美しい直瀑😍
2025年08月28日 08:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 8:33
次の滝に到着
高さはないけど美しい直瀑😍
ドーンと直登❗️
4
ドーンと直登❗️
なかなかのアヤトリゾーンw
くぐったり乗り越えたりしてクリア
2025年08月28日 08:37撮影 by  iPhone 15, Apple
8/28 8:37
なかなかのアヤトリゾーンw
くぐったり乗り越えたりしてクリア
さらに進むと倒木が入り乱れたここに到着
三俣になってるようなんですが分かりにくい
ここを左へ進むと
2025年08月28日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 8:48
さらに進むと倒木が入り乱れたここに到着
三俣になってるようなんですが分かりにくい
ここを左へ進むと
ラスボス的な大岩盤大滝
見た目は石ブテ東谷のラスボスっぽいけど上の丸滝谷より大きい
2025年08月28日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 8:52
ラスボス的な大岩盤大滝
見た目は石ブテ東谷のラスボスっぽいけど上の丸滝谷より大きい
左手からクリアした上にはさらに段瀑
2025年08月28日 08:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 8:55
左手からクリアした上にはさらに段瀑
段瀑を越えてこれがラスト
2025年08月28日 09:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 9:00
段瀑を越えてこれがラスト
流れが無くなりました
2025年08月28日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:05
流れが無くなりました
直進して
2025年08月28日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:09
直進して
ようやく郵便道に合流
2025年08月28日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 9:12
ようやく郵便道に合流
まあまあキツかった
ここでヘルメット脱着して小休止してエネチャージ
2025年08月28日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:22
まあまあキツかった
ここでヘルメット脱着して小休止してエネチャージ
スライドしたおじさん曰く500段あるらしい木階段でダイトレ目指します
2025年08月28日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 9:29
スライドしたおじさん曰く500段あるらしい木階段でダイトレ目指します
ダイトレ合流
2025年08月28日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:43
ダイトレ合流
一ノ鳥居
2025年08月28日 09:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 9:45
一ノ鳥居
金剛山ダイトレプレート
2025年08月28日 09:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:46
金剛山ダイトレプレート
表参道途中から葛城山
2025年08月28日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:49
表参道途中から葛城山
いつもの山頂ルーティン葛木神社にお参りし
2025年08月28日 09:52撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 9:52
いつもの山頂ルーティン葛木神社にお参りし
赤燈籠並ぶ表参道で
2025年08月28日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 9:53
赤燈籠並ぶ表参道で
転法輪寺にお参りして山頂へ
2025年08月28日 09:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 9:55
転法輪寺にお参りして山頂へ
転法輪寺務所横のヤブラン
2025年08月28日 09:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 9:57
転法輪寺務所横のヤブラン
ノカンゾウ?
2025年08月28日 09:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/28 9:57
ノカンゾウ?
シシウド
山頂たくさん咲いてた
2025年08月28日 09:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/28 9:57
シシウド
山頂たくさん咲いてた
山頂22℃
快適
2025年08月28日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 9:58
山頂22℃
快適
まあまあかかった
10時山頂到着
2025年08月28日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 10:00
まあまあかかった
10時山頂到着
お約束のライブカメラ
今日は人少ない
2025年08月28日 10:00撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
7
8/28 10:00
お約束のライブカメラ
今日は人少ない
曇ってるけどPLの塔見えます
2025年08月28日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 10:00
曇ってるけどPLの塔見えます
奥のベンチにアサギマダラ
2025年08月28日 10:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/28 10:01
奥のベンチにアサギマダラ
休憩
2025年08月28日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/28 10:07
休憩
食後のデザート
夏の金剛山のお楽しみ
今日はバニラ
2025年08月28日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/28 10:43
食後のデザート
夏の金剛山のお楽しみ
今日はバニラ
郵便道で下山
ヤッホーポイント通過
2025年08月28日 11:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/28 11:36
郵便道で下山
ヤッホーポイント通過
下山しました
お疲れ様でしたー
1
下山しました
お疲れ様でしたー

感想

先日の石ブテ東谷に続いて今回は初の高天谷にチャレンジ
難易度高そうなイメージだったのでソロでの山行躊躇してましたが色んな方のレコを見てるうちに行く気になりました
直近で山行されてるシヴァさんのレコが大いに参考になりましたありがとうございます😊

いざ行ってみたら思っていたほどはハードではなく滝も豊富で変化に富んでいて大いに楽しめました

あと金剛山の主要な谷で行けていないのはイワゴノ谷とクソマル谷かな
そのうち行けたらと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

KASHITAKUさん
お疲れ様でした
参考レコになったようで幸いです
夏はやっぱり沢遊びですよね🏊
蚊取り線香役立ちましたか?
わたしはアブ🪰に足を10箇所くらい刺されていまだに赤く痒いですわ😭
2025/8/29 11:58
いいねいいね
1
シヴァ🐝さん、こんにちは😃
コメントありがとうございます
とても参考になりましたありがとうございます😊
ソロだと初めての所は勇気がいりますのでw
赤い森林香を焚いていたからかアブにはまとわりつかれませんでしたが蜘蛛の巣には煩わされましたw
イワゴノ谷とクソマル谷もいってみたいですね
2025/8/29 11:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら