記録ID: 8813324
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 紅葉祭り 水分道IN 香楠荘尾根OUT
2025年10月13日(月) [日帰り]

ricefield
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 7:28
距離 14.5km
登り 1,165m
下り 645m
| 天候 | 曇りのち雨のちキリ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 |
写真
撮影機器:
感想
スポーツの日は久しぶりの金剛山!
森屋から水分道を歩きます。一年半ぶり。天気予報は曇り。今日の金剛山にはぶ厚い黒い雲がかかっていますがお天気持つかな?
水分道は新しい町石の目印でわかりやすい。ニ河原辺小屋は中にベンチがあって休憩用のしつらえだがコンクリートで囲まれて貯蔵庫のよう。甲取坂、鞍取坂、屏風坂の難所を越えて稜線あたりからガスに包まれ雨が強くなってくる。風はないので寒くないが売店まで急ごう。雨宿り兼ねて小休憩、ホットコーヒーが美味しい☕︎
捺印所でスタンプ押してもらって葛木神社にお参り。山頂広場で紅葉まつりスタートしました。
歌謡ショーみながら、だいぶ小雨になってきたのでちはや園地に移動。うわー、ロープウェイ駅撤去されてる…香楠荘もまっさら更地に…下山は香楠荘尾根から。しゃくなげの道から尾根筋に歩く。激下り続きます。途中ロープ出てくるが踏み跡しっかり迷うところ無し。細尾谷入口付近で合流して伏見林道経由ロープウェイ前へ無事下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する