ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8605596
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2025年08月23日(土) 〜 2025年08月25日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:24
距離
38.8km
登り
1,856m
下り
1,808m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:03
合計
3:56
距離 14.1km 登り 369m 下り 47m
11:11
6
11:18
29
11:47
11:50
4
11:54
33
12:27
31
12:58
12:59
10
13:09
39
13:48
3
13:51
31
14:22
12
14:34
6
14:41
25
2日目
山行
4:46
休憩
1:06
合計
5:52
距離 6.0km 登り 1,374m 下り 110m
4:35
27
5:02
26
5:29
44
7:12
7:13
36
7:49
8:13
52
9:04
9:32
28
10:00
10:15
14
3日目
山行
6:10
休憩
0:37
合計
6:47
距離 18.7km 登り 38m 下り 1,554m
4:43
41
5:24
4
5:28
5:29
43
6:12
6:13
34
6:47
6:48
25
7:12
7:13
22
7:35
8:12
21
8:32
8:33
6
8:39
7
8:46
32
9:18
35
9:54
28
10:22
2
10:24
10:25
31
10:57
6
11:03
27
11:31
6
11:36
天候 23日土 1日晴天、てんくらずっとA
24日日 午前中晴天、午後から雲が発生して視界を遮ったり雨を降らせたり夕方16時過ぎにやみ、ブロッケン現象も
25日月 午前中は晴天が約束された状態、午後常念岳で積乱雲発生の予報なので、雨になる前に下山
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アルピコ交通 松本→新島々→上高地 の電車バスを往復利用
発車オーライネットのアプリを通じてスケジュールが変わる度に予約を変更させてもらえて、とても便利だった。
予約できる山小屋
横尾山荘
新幹線→電車たくさん乗り換えて、上高地に向かいます。私はすやすや眠りながら運ばれるだけー♪
朝食は数ある駅弁の中から、大増さんの銀だら西京漬幕内にしました。
2025年08月23日 06:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 6:21
新幹線→電車たくさん乗り換えて、上高地に向かいます。私はすやすや眠りながら運ばれるだけー♪
朝食は数ある駅弁の中から、大増さんの銀だら西京漬幕内にしました。
長野〜松本
特急しなの初乗車
2025年08月23日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 7:38
長野〜松本
特急しなの初乗車
大正池!気分上がってきた!!
2025年08月23日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 10:25
大正池!気分上がってきた!!
上高地ビジターセンター、何やら工事中
2025年08月23日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 10:38
上高地ビジターセンター、何やら工事中
到着早々ですがアイスコーヒーで一息つかせてください☕️この先長いので。
2025年08月23日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/23 10:46
到着早々ですがアイスコーヒーで一息つかせてください☕️この先長いので。
気温20℃
日陰は涼しく。でも日向は直射日光であっつい。
2025年08月23日 11:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 11:06
気温20℃
日陰は涼しく。でも日向は直射日光であっつい。
河童橋 大賑わい!いいお天気
山々は優しく受け入れてくれるみたい
2025年08月23日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 11:11
河童橋 大賑わい!いいお天気
山々は優しく受け入れてくれるみたい
明神までテクテクやって来ました
こちらも大賑わい
お昼ご飯待ちの方が席を埋め尽くしています
2025年08月23日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 11:46
明神までテクテクやって来ました
こちらも大賑わい
お昼ご飯待ちの方が席を埋め尽くしています
徳澤園!今日のお昼はこちらにしまーす♪
2025年08月23日 12:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 12:29
徳澤園!今日のお昼はこちらにしまーす♪
お酒もいろいろあるね
2025年08月23日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 12:32
お酒もいろいろあるね
あたりを充満させているカレーの匂いに釣られて☺️
サラサラ系。カルモダン系のスパイスの風味が美味しい
2025年08月23日 12:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 12:35
あたりを充満させているカレーの匂いに釣られて☺️
サラサラ系。カルモダン系のスパイスの風味が美味しい
ハムきのこピザ
このハムが特別っぽいんだけど、あまり特別感を味わえなかったかも。
2025年08月23日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 12:40
ハムきのこピザ
このハムが特別っぽいんだけど、あまり特別感を味わえなかったかも。
ニの俣 川の合流がダイナミック
2025年08月23日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 14:40
ニの俣 川の合流がダイナミック
ひたすら歩いて槍沢ロッジに到着〜🐾
遅くならなくて良かった
朝一番移動で、槍沢ロッジ入りを検討してる方の参考にどーぞ!
2025年08月23日 15:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 15:06
ひたすら歩いて槍沢ロッジに到着〜🐾
遅くならなくて良かった
朝一番移動で、槍沢ロッジ入りを検討してる方の参考にどーぞ!
自家製のおつかれ槍サワーを注文
自家製のレモン蜂蜜漬けに、貴重な氷を入れてもらい、そらにタコハイぶっかけて飲むという魅力的すぎる飲み物です😍
2025年08月23日 15:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 15:29
自家製のおつかれ槍サワーを注文
自家製のレモン蜂蜜漬けに、貴重な氷を入れてもらい、そらにタコハイぶっかけて飲むという魅力的すぎる飲み物です😍
飲んでいる間にお山に陽が落ちる
2025年08月23日 15:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 15:35
飲んでいる間にお山に陽が落ちる
槍が見えるらしいのですが、天気のせいか心が荒んでいるからか何も見えず。。
ん?槍ヶ岳ってこっちの方角だったか?
2025年08月23日 15:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/23 15:53
槍が見えるらしいのですが、天気のせいか心が荒んでいるからか何も見えず。。
ん?槍ヶ岳ってこっちの方角だったか?
夕食です🍽️
やさいたっぷり、おかずいっぱい。
山でサバの塩焼きを頂けるなんて感謝です。
晩酌のお供に山のお酒「大雪渓」のお酒をしっかり頂きます🍶

館内の写真、全然撮ってなかった💦
今回は本館2階の中程の2段ベッド下でした。窓がないので熱が篭りやすいですが、だからこそ暖かく過ごせました。
消灯20時。それまで談話室で岳を読みまくり。お風呂もありがたかった。
2025年08月23日 17:10撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/23 17:10
夕食です🍽️
やさいたっぷり、おかずいっぱい。
山でサバの塩焼きを頂けるなんて感謝です。
晩酌のお供に山のお酒「大雪渓」のお酒をしっかり頂きます🍶

館内の写真、全然撮ってなかった💦
今回は本館2階の中程の2段ベッド下でした。窓がないので熱が篭りやすいですが、だからこそ暖かく過ごせました。
消灯20時。それまで談話室で岳を読みまくり。お風呂もありがたかった。
2日目3:50に起床
朝ごはんはお弁当にしてもらっていました。中身はご覧のような鮮やかなぎゅうぎゅう寿司でした!
出発前に腹ごしらえ。フリーズドライのお味噌汁もつくったよ。
薄暗い中をヘッデン付けて出発します。
2025年08月24日 04:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 4:22
2日目3:50に起床
朝ごはんはお弁当にしてもらっていました。中身はご覧のような鮮やかなぎゅうぎゅう寿司でした!
出発前に腹ごしらえ。フリーズドライのお味噌汁もつくったよ。
薄暗い中をヘッデン付けて出発します。
日の出時刻前ですが、すぐにあたりは明るく。
2025年08月24日 04:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 4:51
日の出時刻前ですが、すぐにあたりは明るく。
ブレてますが💦ババ平のテント泊の様子をみながら素通り
2025年08月24日 05:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 5:02
ブレてますが💦ババ平のテント泊の様子をみながら素通り
初めて来た!こんなに巨大なカールが唐沢の奥にもあるんですね。
2025年08月24日 05:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 5:35
初めて来た!こんなに巨大なカールが唐沢の奥にもあるんですね。
お花に励まされて、カールの縁をひたすら登ります
朝日がすでに眩しくて日焼けが心配
2025年08月24日 06:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 6:22
お花に励まされて、カールの縁をひたすら登ります
朝日がすでに眩しくて日焼けが心配
2025年08月24日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 6:24
遠くに湧水の流れを発見
きっとあれも、梓川の一部なのね
2025年08月24日 06:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 6:26
遠くに湧水の流れを発見
きっとあれも、梓川の一部なのね
槍の穂先と小屋を目視🗻遠い!
空は快晴☀️
2025年08月24日 07:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 7:02
槍の穂先と小屋を目視🗻遠い!
空は快晴☀️
アップにしてみた
殺生ヒュッテと、槍ヶ岳山荘が見える
2025年08月24日 07:05撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 7:05
アップにしてみた
殺生ヒュッテと、槍ヶ岳山荘が見える
カールの中をジグザグ向かう道ではなく、ヒュッテ大槍を経由する道を選ぶことにしました
結果、日陰だし、尾根の向こう側の景色を拝めるしで大優勝でした
ただ稜線に出るまでは大変
2025年08月24日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 7:33
カールの中をジグザグ向かう道ではなく、ヒュッテ大槍を経由する道を選ぶことにしました
結果、日陰だし、尾根の向こう側の景色を拝めるしで大優勝でした
ただ稜線に出るまでは大変
頑張る!
2025年08月24日 07:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 7:41
頑張る!
もう少しって言うけど、全然小屋らしきもの見えないよ!!
2025年08月24日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 7:45
もう少しって言うけど、全然小屋らしきもの見えないよ!!
ヒュッテ大槍、稜線に上がりきったらドーンとありました。それまで見えなかった分、嬉しさもひとしお
2025年08月24日 07:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 7:49
ヒュッテ大槍、稜線に上がりきったらドーンとありました。それまで見えなかった分、嬉しさもひとしお
こんな絶景を眺めながら、頂いたお弁当の残りを頂きます
2025年08月24日 07:50撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 7:50
こんな絶景を眺めながら、頂いたお弁当の残りを頂きます
ついでにコーヒーも淹れます☕︎
槍に乾杯☕️
2025年08月24日 07:58撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 7:58
ついでにコーヒーも淹れます☕︎
槍に乾杯☕️
途中、写真向きスポットがたくさんあって、大好きな稜線歩きも楽しめて。登りにおすすめルート♡
2025年08月24日 08:25撮影 by  iPhone 15, Apple
6
8/24 8:25
途中、写真向きスポットがたくさんあって、大好きな稜線歩きも楽しめて。登りにおすすめルート♡
近くなって来ました
それなりにハシゴや岩登りがあるので、穂先へ行く前のちょうど良い予行練習になる
2025年08月24日 08:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/24 8:49
近くなって来ました
それなりにハシゴや岩登りがあるので、穂先へ行く前のちょうど良い予行練習になる
到着!!荷物デポする
2025年08月24日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 9:05
到着!!荷物デポする
みた感じとても空いてる。出発。
気持ちはソワソワしてるけど、覚悟決めていくぞ。
2025年08月24日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 9:05
みた感じとても空いてる。出発。
気持ちはソワソワしてるけど、覚悟決めていくぞ。
色々書いてある。足場を探しながら冷静に登っていく
2025年08月24日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 9:38
色々書いてある。足場を探しながら冷静に登っていく
まだまだ登る
2025年08月24日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 9:38
まだまだ登る
事前イメトレでここが一番心配だったところ
ハシゴ終わりに杭が6本
安定できるのか心配だったけど、杭はLの字になってて手で掴みやすく、難なく登れてホッとした
2025年08月24日 09:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 9:44
事前イメトレでここが一番心配だったところ
ハシゴ終わりに杭が6本
安定できるのか心配だったけど、杭はLの字になってて手で掴みやすく、難なく登れてホッとした
上から見ると高度感感じちゃって怖い
2025年08月24日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 9:49
上から見ると高度感感じちゃって怖い
ハシゴ→ハシゴ→ハシゴ
ハシゴはどう登ったら良いのか明快なので怖くない👍
2025年08月24日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 9:49
ハシゴ→ハシゴ→ハシゴ
ハシゴはどう登ったら良いのか明快なので怖くない👍
あっという間に山頂!足の踏み場が少ない山頂、立ってると怖い😨すごいところにいる自分、守られてるって思った。
2025年08月24日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 9:53
あっという間に山頂!足の踏み場が少ない山頂、立ってると怖い😨すごいところにいる自分、守られてるって思った。
あれはヒュッテ大槍。あそこから登って来たんだよー!
2025年08月24日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 9:53
あれはヒュッテ大槍。あそこから登って来たんだよー!
中央左!小槍のてっぺんに立てているクライマーさん!すごすぎる✨
2025年08月24日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 9:56
中央左!小槍のてっぺんに立てているクライマーさん!すごすぎる✨
わかってるんだけど、帰りの方が怖い😱
足場確認するのに、下見ざるを得ないからね
2025年08月24日 10:19撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 10:19
わかってるんだけど、帰りの方が怖い😱
足場確認するのに、下見ざるを得ないからね
無事下山して、マルタイの棒ラーメンを茹でました
チャーシューと、上高地で買ったもうたまらんの卵を添えて。達成感のスパイスで唸るほど美味しい🥹
2025年08月24日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 11:08
無事下山して、マルタイの棒ラーメンを茹でました
チャーシューと、上高地で買ったもうたまらんの卵を添えて。達成感のスパイスで唸るほど美味しい🥹
こちらのミニモちゃんで作りました。棒ラーメンを折らずに茹でられることが判明。吹きこぼれないように、沸騰→麺入れる→スープ入れる→すぐ火止める→混ぜる→蓋して2分!をスピーディーに。
2025年08月24日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 11:09
こちらのミニモちゃんで作りました。棒ラーメンを折らずに茹でられることが判明。吹きこぼれないように、沸騰→麺入れる→スープ入れる→すぐ火止める→混ぜる→蓋して2分!をスピーディーに。
私たちの下山後、山頂は随分と混雑のようで😳
足の踏み場やすれ違いが、心配
2025年08月24日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 10:28
私たちの下山後、山頂は随分と混雑のようで😳
足の踏み場やすれ違いが、心配
槍ヶ岳山荘の簡易個室をお借りしました。扉はカーテンのみだから簡易個室ということみたい
囲われてるって落ち着く~
長く過ごすので個室にしてもらえて良かった
2025年08月24日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 11:31
槍ヶ岳山荘の簡易個室をお借りしました。扉はカーテンのみだから簡易個室ということみたい
囲われてるって落ち着く~
長く過ごすので個室にしてもらえて良かった
槍ヶ岳小屋の中
清潔✨
2025年08月24日 13:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 13:31
槍ヶ岳小屋の中
清潔✨
午後は予報通り、雲行き怪しくなって来ました
小屋の中でウトウトゴロゴロ過ごしていたら、小屋番さんのスイーツ販売開始タイムになりました🍨
プリン買った🍮槍に見立てたとんがりコーンがかわいいです。
2025年08月24日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 14:40
午後は予報通り、雲行き怪しくなって来ました
小屋の中でウトウトゴロゴロ過ごしていたら、小屋番さんのスイーツ販売開始タイムになりました🍨
プリン買った🍮槍に見立てたとんがりコーンがかわいいです。
夕方になり、槍はまた違った表情に
2025年08月24日 17:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/24 17:55
夕方になり、槍はまた違った表情に
夕日を背負ったらブロッケン現象に遭遇
向こうに見えてる常念岳の手前に、虹色の丸と私たちの影が映ります
短時間でスペクタクルショーはおしまいでしたが、夢がまた一つ素敵な形で叶いました。
2025年08月24日 17:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 17:59
夕日を背負ったらブロッケン現象に遭遇
向こうに見えてる常念岳の手前に、虹色の丸と私たちの影が映ります
短時間でスペクタクルショーはおしまいでしたが、夢がまた一つ素敵な形で叶いました。
おやすみなさい槍ヶ岳、また明日ね
2025年08月24日 18:04撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/24 18:04
おやすみなさい槍ヶ岳、また明日ね
対岸の常念岳の形、かっこいい。
いつか登りに行こう
2025年08月24日 18:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/24 18:06
対岸の常念岳の形、かっこいい。
いつか登りに行こう
3日目の朝4:23です。
地平線には美しいヴィーナスライン
槍ヶ岳のシルエットが浮かび、頭上にはたくさんのお星様
静寂に包まれた聖なる時間ですが、もう槍ヶ岳に登ってるツワモノさんがいます😳
2025年08月25日 04:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/25 4:23
3日目の朝4:23です。
地平線には美しいヴィーナスライン
槍ヶ岳のシルエットが浮かび、頭上にはたくさんのお星様
静寂に包まれた聖なる時間ですが、もう槍ヶ岳に登ってるツワモノさんがいます😳
手前は大槍ヒュッテの明かり、そしてこちらを目指して登ってくる人々のヘッデン。奥には常念から蝶ヶ岳の稜線。一つ光ってるのはテント場なのかな。
2025年08月25日 04:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 4:25
手前は大槍ヒュッテの明かり、そしてこちらを目指して登ってくる人々のヘッデン。奥には常念から蝶ヶ岳の稜線。一つ光ってるのはテント場なのかな。
時間が経過し、穂先を目指す人が増えて来ました😳
2025年08月25日 04:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 4:34
時間が経過し、穂先を目指す人が増えて来ました😳
4:35山荘の外は賑やかになってまいりました
私はひと足先に下山を開始しまーす
2025年08月25日 04:35撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/25 4:35
4:35山荘の外は賑やかになってまいりました
私はひと足先に下山を開始しまーす
30分ほど下って振り返る
槍ヶ岳はそろそろ見納めかな😢
2025年08月25日 05:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 5:07
30分ほど下って振り返る
槍ヶ岳はそろそろ見納めかな😢
朝焼けに焼かれた山々。(モルゲンロードまではいかないと思う。)
2025年08月25日 05:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 5:23
朝焼けに焼かれた山々。(モルゲンロードまではいかないと思う。)
槍ヶ岳〜東鎌尾根に隠れて見えなかった太陽
下山して移動して、ようやく太陽を拝めるようになりました。
常念岳の肩から登って来ました☀️
2025年08月25日 05:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 5:32
槍ヶ岳〜東鎌尾根に隠れて見えなかった太陽
下山して移動して、ようやく太陽を拝めるようになりました。
常念岳の肩から登って来ました☀️
水沢にてお水を汲みます。行きもたっぷり汲みました。
このお水が柔らかくて美味しい。よく冷えているのも美味しいポイント🧊
2025年08月25日 05:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 5:46
水沢にてお水を汲みます。行きもたっぷり汲みました。
このお水が柔らかくて美味しい。よく冷えているのも美味しいポイント🧊
空に描かれるのは秋の模様
2025年08月25日 06:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 6:22
空に描かれるのは秋の模様
2025年08月25日 06:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 6:22
行きは気が付かなかったけど、ここから槍沢の川下に槍沢ロッジが見える
2025年08月25日 06:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 6:43
行きは気が付かなかったけど、ここから槍沢の川下に槍沢ロッジが見える
渡渉箇所です。行きに撮影しそびれたので。
他のヤマレコで、水量が多くて靴をかなり浸からせるレポなど読みましたが、本日はシャバシャバと水少なめでした。
2025年08月25日 06:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 6:52
渡渉箇所です。行きに撮影しそびれたので。
他のヤマレコで、水量が多くて靴をかなり浸からせるレポなど読みましたが、本日はシャバシャバと水少なめでした。
槍沢ロッジで外トイレ、お土産のtシャツと手拭い購入、
そしてようやく朝ごはん用の中華おこわを頂きます。すごい量
2025年08月25日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/25 7:45
槍沢ロッジで外トイレ、お土産のtシャツと手拭い購入、
そしてようやく朝ごはん用の中華おこわを頂きます。すごい量
徳澤ではソフトコーヒー。
アイスコーヒーをがぶ飲みしたい欲と、ソフトクリーム食べたい欲の両方を叶えてくれる、素敵すぎるアイテムです。
2025年08月25日 10:05撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 10:05
徳澤ではソフトコーヒー。
アイスコーヒーをがぶ飲みしたい欲と、ソフトクリーム食べたい欲の両方を叶えてくれる、素敵すぎるアイテムです。
明神近くに猿の大群🐵
日向ぼっこしながら体のお掃除してもらってて、なんとも気持ちが良さそう
2025年08月25日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/25 10:58
明神近くに猿の大群🐵
日向ぼっこしながら体のお掃除してもらってて、なんとも気持ちが良さそう
河童橋ただいまです
結露でケータイのカメラが曇ってます💦
2025年08月25日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 11:37
河童橋ただいまです
結露でケータイのカメラが曇ってます💦
松本駅直結の榑木野さんで、くるみそばを食べて旅を〆ます
2025年08月25日 14:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/25 14:45
松本駅直結の榑木野さんで、くるみそばを食べて旅を〆ます
撮影機器:

感想

遠くから眺めていても、必ず指差せる槍ヶ岳。いつでも、どこからでもカッコ良い槍ヶ岳。
登りたいけど勇気も3日間の日程も確保できなくて。
2025年夏、意を決して会社を休み、勇気を養って、登って来ました。
夜行バスを使わず朝出発の2泊3日で予定を組んだら、心に余裕を持てる、穏やかでゆったりとした優しい時間になりました。
荷物を最小化するのもうまく行き、体への負担も最小限にできた気がする。

普段仕事をしながらつまらないプライドにしがみついたりしていますが、命をかけて岩肌にへばりついていると、生かされているだけで儲けもんだわと思えました。その感覚を下界に持ち帰り、一回り逞しくなった、私は他人のために強さを使いたいと思うのでした。

良い旅に感謝♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

ついにヤリましたね!東鎌尾根から見る綺麗な三角の槍ヶ岳も、空の表情も、道中のグルメも、全部素晴らしいです。登山という命懸けの遊びをしていると、生きられているだけで有難いと思えますし、夕暮れや日の出のような毎日当たり前に起きている現象を山で眺めていると、このカオスで理不尽な現実世界にも美しい瞬間は沢山あると気付かされる、なんてレポ拝見しながら考えました。山で得た強さをひとのために使いたい、尊敬します。素敵な山旅の記録、有難うございます!
2025/9/1 22:43
いいねいいね
1
kenさんコメントありがとうございます!
天気がどうなるか心配していましたが、結局一度も雨具を登場させることなく過ごすことができました☺️
美しい瞬間を目の当たりにするから、また下界でも頑張れますね。リフレッシュして健康な気持ちで仕事に戻りましたが、初日から消耗して山効果1日で使い切っちゃいました💦また近々登りに行かないと。
2025/9/3 8:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら