記録ID: 8605469
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
裏銀座(烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳)
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月25日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:58
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 3,081m
- 下り
- 3,279m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:00
距離 7.9km
登り 1,541m
下り 290m
2日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:13
距離 8.9km
登り 750m
下り 378m
3日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:49
距離 10.0km
登り 646m
下り 998m
4日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:37
距離 12.9km
登り 144m
下り 1,613m
11:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
計画・予約・段取り・体力作り・体調管理・お天気、、、たくさん課題を乗り越えてもしくは懸念材料を背負って、山登りはいつもいつも大変ですよね💦
今回も高度障害に悩まされてしまいましたが、落ち着いて色んなことを調整しながら、最後まで旅をなさいましたこと、本当に素晴らしいです✨✨✨勝手に大変感動しました🥹
よく頑張ったrieko0112さんに、ご褒美です⛰️最高の景色が待っていましたね😊😊
食欲に高度障害の影響が出たのは今回初めてだったので、(頭痛も)2日目も調子悪かったら私だけ下山しようと考えながら床についたんですが、2日目からは体調バッチリでホッとしました😌
2日目は、予想していた以上に長ーく、アップダウンも多くて、せっかく一番景色も良い区間ですのに、それを楽しむ余裕があまりなかったのが残念です🫤
でも今振り返ればとても楽しい旅だったな〜と思います💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する