ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8598476
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ケ岳 笠新道ピストン

2025年08月23日(土) 〜 2025年08月24日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:05
距離
21.1km
登り
2,118m
下り
2,063m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
0:30
合計
8:37
距離 11.1km 登り 1,993m 下り 258m
5:29
5:30
15
5:45
17
6:02
6:06
74
7:20
7:21
25
8:11
8:19
79
9:38
9:40
89
11:08
11:09
3
11:12
36
11:48
17
12:05
66
13:11
13:12
12
13:24
13:26
15
2日目
山行
5:28
休憩
0:29
合計
5:57
距離 9.9km 登り 163m 下り 1,840m
4:56
14
5:10
5:11
19
5:30
36
6:06
2
6:09
6:15
56
7:11
7:12
56
8:08
8:14
10
8:52
8:53
72
10:04
10:09
12
10:21
15
10:37
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが
前半は倒木ストリート
でもどれも通れるように上手に整備してくださってます
1900-2000付近 まだ完全に乾燥しきってない
伐採された笹の葉がよく滑り
下り注意
日の出とともに出発
ピンクの雲に晴天の予感
2025年08月23日 04:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 4:49
日の出とともに出発
ピンクの雲に晴天の予感
ここから登っていく方を
いつもすごいなあと眺めていました
この日は水も出ていました
2025年08月23日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 5:56
ここから登っていく方を
いつもすごいなあと眺めていました
この日は水も出ていました
覚悟を決めて
朝靄の中
出発
2025年08月23日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 6:03
覚悟を決めて
朝靄の中
出発
割れた木の間を行く
2025年08月23日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 6:24
割れた木の間を行く
倒木だらけ
2025年08月23日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 6:40
倒木だらけ
最近の山行の強い味方
長野県美味しいものいっぱい
2025年08月23日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 6:46
最近の山行の強い味方
長野県美味しいものいっぱい
これは比較的新しかったので
山の日連休にできた倒木でしょうか
うまく足場が切ってあります
2025年08月23日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 7:11
これは比較的新しかったので
山の日連休にできた倒木でしょうか
うまく足場が切ってあります
ほんとに倒木だらけでびっくり
10箇所近くはあったような
2025年08月23日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 7:11
ほんとに倒木だらけでびっくり
10箇所近くはあったような
宝箱かと思ったら
非常時のレスキュー道具が入っていると書いてありました
2025年08月23日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 7:12
宝箱かと思ったら
非常時のレスキュー道具が入っていると書いてありました
お花ももう終わりかけ
2025年08月23日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 7:24
お花ももう終わりかけ
刈ってくださっている笹
滑らないよう注意して
2025年08月23日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 7:37
刈ってくださっている笹
滑らないよう注意して
見えてきました
2025年08月23日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 7:48
見えてきました
やっと覚えた
ハクサンフウロ
2025年08月23日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 9:15
やっと覚えた
ハクサンフウロ
標高が上がるにつれ
石のサイズも大きくなるような
2025年08月23日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 9:21
標高が上がるにつれ
石のサイズも大きくなるような
きれいな花には毒がある...
2025年08月23日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 9:27
きれいな花には毒がある...
花の写真を撮るという口実で休憩
2025年08月23日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 9:30
花の写真を撮るという口実で休憩
今日初めてくだる!と思ったらその先が杓子平でした
2025年08月23日 09:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 9:38
今日初めてくだる!と思ったらその先が杓子平でした
天国だな〜
2025年08月23日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 9:43
天国だな〜
この落ち込んだ先が
雪崩の巣という穴毛谷でしょうか
2025年08月23日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 9:45
この落ち込んだ先が
雪崩の巣という穴毛谷でしょうか
チングルマは綿毛になり
コバイケイソウの葉はきいろくなり
山はもう秋!!
2025年08月23日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 9:53
チングルマは綿毛になり
コバイケイソウの葉はきいろくなり
山はもう秋!!
さて....
天国は束の間でした
楽しそうな道ですから
がんばりましょう
2025年08月23日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 9:54
さて....
天国は束の間でした
楽しそうな道ですから
がんばりましょう
いったいどこを登るのかと思いました
岩の隙間をぬっていく感じ
2025年08月23日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 10:08
いったいどこを登るのかと思いました
岩の隙間をぬっていく感じ
ここまで来れば.....
槍を眺めつつ本日もう何回目!?の休憩
食べても食べてもシャリバテになり
今まででいちばん行動食を消費した登り
2025年08月23日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 10:49
ここまで来れば.....
槍を眺めつつ本日もう何回目!?の休憩
食べても食べてもシャリバテになり
今まででいちばん行動食を消費した登り
ビクトリーロード
か?まだまだ遠い..
2025年08月23日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 11:10
ビクトリーロード
か?まだまだ遠い..
小屋が点
まだまだ...
2025年08月23日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 11:46
小屋が点
まだまだ...
最後に登りが待っている
2025年08月23日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 11:53
最後に登りが待っている
平らな石が積み重なり
見た目よりは歩きやすい最後の登りを経て
到着ー
新穂高温泉から8時間の道のりでございました
2025年08月23日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 12:15
平らな石が積み重なり
見た目よりは歩きやすい最後の登りを経て
到着ー
新穂高温泉から8時間の道のりでございました
昼はラーメン
お茶ついてて嬉しい
親子丼もメニューにありました
親子丼がある小屋って珍しい気がする
2025年08月23日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 12:36
昼はラーメン
お茶ついてて嬉しい
親子丼もメニューにありました
親子丼がある小屋って珍しい気がする
笠ヶ岳は山頂が小屋からあっという間なのがイイ
雲が上がってきてしまい眺望はなし
2025年08月23日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/23 13:24
笠ヶ岳は山頂が小屋からあっという間なのがイイ
雲が上がってきてしまい眺望はなし
やっとこれくらい
2025年08月23日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/23 13:25
やっとこれくらい
やはり山小屋の夕飯はカレーがいい
2025年08月23日 16:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/23 16:04
やはり山小屋の夕飯はカレーがいい
朝は
2025年08月24日 04:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/24 4:49
朝は
最高
山で泊まる醍醐味
播隆上人もこの槍を眺めたのでしょうか
2025年08月24日 04:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
8/24 4:56
最高
山で泊まる醍醐味
播隆上人もこの槍を眺めたのでしょうか
ご来光を眺めつつ出発
2025年08月24日 04:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/24 4:58
ご来光を眺めつつ出発
槍に後光がさすかのような日の出
できすぎですね
2025年08月24日 05:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
8/24 5:05
槍に後光がさすかのような日の出
できすぎですね
サヨナラ👋
素晴らしい景色をありがとう
2025年08月24日 05:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/24 5:11
サヨナラ👋
素晴らしい景色をありがとう
どこまでも歩いて行けそうな
2025年08月24日 05:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/24 5:14
どこまでも歩いて行けそうな
朝露と朝日を浴びて
2025年08月24日 05:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/24 5:24
朝露と朝日を浴びて
たった数分で
あっという間に雲が上がってきて景色をかき消します
2025年08月24日 05:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/24 5:26
たった数分で
あっという間に雲が上がってきて景色をかき消します
まっ
涼しくてよい
トレランで登ってきたかたがたとすれ違いました
エクストリーム勇者
2025年08月24日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/24 5:44
まっ
涼しくてよい
トレランで登ってきたかたがたとすれ違いました
エクストリーム勇者
また少しずつ雲が晴れてきて
2025年08月24日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/24 5:51
また少しずつ雲が晴れてきて
昨日の休憩ポイントで再度槍がこんにちは
2025年08月24日 06:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/24 6:20
昨日の休憩ポイントで再度槍がこんにちは
笠も!
見送ってくれます
笠ヶ岳を撮るんだと雲の中で粘っていた若者たち
シャッターチャンスを掴めたでしょうか
2025年08月24日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/24 7:01
笠も!
見送ってくれます
笠ヶ岳を撮るんだと雲の中で粘っていた若者たち
シャッターチャンスを掴めたでしょうか
ここを降りてきたのかー
2025年08月24日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/24 7:12
ここを降りてきたのかー
今日は抜けるような青空
朝登るかたへのご褒美ですね
2025年08月24日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/24 7:17
今日は抜けるような青空
朝登るかたへのご褒美ですね
2000メートル付近
振り返って
向かって左 どこまで道があるか見えず
不用意に足を置いて
笹薮の斜面に落ちそうになり
石にしがみついてことなきを得ました
みなさまお気をつけください
2025年08月24日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/24 8:30
2000メートル付近
振り返って
向かって左 どこまで道があるか見えず
不用意に足を置いて
笹薮の斜面に落ちそうになり
石にしがみついてことなきを得ました
みなさまお気をつけください
覚え書き 23日の登山天気
覚え書き 23日の登山天気
撮影機器:

感想

心密かに
笠新道をピストンした人は
勇者
と思っていました。

勇者の仲間入りを
今年こそしたいと
満を持して。

予想通りのひたすらの登り。
自分が経験した中では
水俣乗越の急登(地面がバージョン)を4-5倍歩いたという感じでした。

杓子平で一息つくも
その後がまた....結構えげつなかった...
景色に背中を押されて歩けました。

小屋のお客さんは
双六方面からのかたと笠新道からのかたといろいろ。
山がほんとうに好きで経験豊かな
真の勇者ばかりで
お話しが弾み
ためになる情報もいただけたのは
ソロ山行の利点かもしれません。

天水の小屋のため
水不足で水道の蛇口からは水は出ず。
天水購入 500ml上限(飲料以外に歯磨きに使用)
ミネラルウオーター購入 1人1本まで
ペットボトルお茶購入 1人2本まで
の制限がありました。
ほかの清涼飲料水やお酒類は制限なし。

厳しい条件の中で運営してくださっていることに感謝。
小屋がなければ
日帰りの体力がないハイカーは
笠ヶ岳を踏むことはできません。

予想通りとは言え
なかなかの道のりだったので
また行きたいと思うかどうか....
でも喉元過ぎれば、で、数日後やっぱよかったな また行きたい
と思っている気がします。

真の勇者を目指してまた励みます。

覚え書き
消費水分
登り 水 お茶 1.5リットル+ゼリー飲料系500ml
帰り 小屋で買ったお茶 1リットル+ゼリー飲料系200ml

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

yamacchiiさん

よっ勇者✨✨✨✨
2025/8/24 19:15
日帰りピス勇者には及びませぬ
2025/8/24 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら