記録ID: 8594130
全員に公開
ハイキング
白山
霊峰白山 ご来光のバンザイ三唱と観光新道のお花畑に圧倒される
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:09
距離 5.2km
登り 1,198m
下り 20m
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 7:57
距離 12.3km
登り 334m
下り 1,870m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
駐車場に12:00ごろ到着、ポツポツ駐車できます |
コース状況/ 危険箇所等 |
別当出会~市ノ瀬の区間、めっちゃしんどいです 笹を払いのけながら、登山道の不明な箇所が2つくらいあります 人が通っていないせいか、滑りまくります 標高が低くなるにつれ、暑さが増してきます 水は、3㍑は必要です、暑いので |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯はお肌すべすべになります |
写真
この後、別当出会の分岐です
分岐から別当出会まで
登山道が崩落している
ようなので、市ノ瀬まで
くだります。
分岐から市ノ瀬まで
道はわかりづらいし、
笹で身体は濡れまくるし、
標高が下がるたびに
汗でぐしゃぐしゃだし
しんどかった〜
分岐から別当出会まで
登山道が崩落している
ようなので、市ノ瀬まで
くだります。
分岐から市ノ瀬まで
道はわかりづらいし、
笹で身体は濡れまくるし、
標高が下がるたびに
汗でぐしゃぐしゃだし
しんどかった〜
感想
ご来光、陽が完全に出てから、万歳三唱、圧巻
お池巡りはお花と池が素敵
観光新道は、お花畑で魅力的
白山室堂の食事、ご飯モリモリで満足
宿泊場所は、みんな静かにしてて快適だけれど
部屋は暑いので、窓を開けるも、寒すぎて寝れず。
オリックスレンタカーのスタッフは
みんな覇気があって素敵
小松空港のスタッフも皆やさしい
今日も幸せ♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する