記録ID: 8624215
全員に公開
ハイキング
白山
別山 大汝峰 四塚山・チブリ尾根~白山禅定道(南竜テント泊)
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:51
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,818m
- 下り
- 2,818m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:46
距離 13.8km
登り 1,826m
下り 573m
2日目
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 11:57
距離 19.6km
登り 992m
下り 2,245m
16:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ヤマレコの立ち入り禁止区間が一部間違っています】 ・釈迦新道は通行止め。 ・白山禅定道⇄別当坂分岐は通行可能。 ・ 別当出合⇄別当坂分岐は通行止め。 ・エコーライン通行止め。 |
写真
「六万山に着けば地図上だけなら下山は近い」はずだったが、ここからも激急降下、危ないわ滑るわ…何気に難所。
いくつか禅定道を歩いてきたけど、取り付きの急登がどこもえげつない。
ここもか~。さすが白山禅定道。
いくつか禅定道を歩いてきたけど、取り付きの急登がどこもえげつない。
ここもか~。さすが白山禅定道。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
靴下
手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
シュラフ
シュラフマット
コンロ
ガス缶
コッヘル
テント
テントマット
|
---|
感想
今季初のテント泊はこちら。
分かってはいたけどチブリは長い、下りも長い。
欲張って大汝、四塚もいれちゃったもんだから、暑さも相まって「ちょっとまって永遠に指尾山に着かないんじゃないの?」って、思ったくらい長かった。
熱中症にならないように計画的に飲食と休憩を挟み、最後は元気に下山。
山は秋のお花畑でいっぱいでとても綺麗です。
キラキラなお花が終わったこの時期、ちょっと寂し気な晩夏の空気感が大好き。
今日も無事下山ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する