ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8581090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

三毛別羆事件復元地、芦別岳、夕張岳。北海道はいつも雨☔。

2025年08月18日(月) 〜 2025年08月20日(水)
 - 拍手
GPS
168:00
距離
26.2km
登り
2,508m
下り
2,512m

コースタイム

1日目
山行
0:04
休憩
0:06
合計
0:10
14:20
2
ベアロードゲート
14:22
14:28
2
明景宅(羆事件現地)
14:30
ベアロードゲート
2日目
山行
0:02
休憩
0:03
合計
0:05
10:05
1
芦別岳登山口駐車場
10:06
10:09
1
10:10
芦別岳登山口駐車場
3日目
山行
0:30
休憩
0:20
合計
0:50
8:55
15
鹿島支線林道ゲート
9:10
5
冷水コース分岐
9:15
9:35
3
9:45
鹿島支線林道ゲート
天候 8/18☀️ 8/19 ☂ 8/20 ☁→☔
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
●8/18 ANA51 羽田7:00→8:30新千歳
8/20 ADO運航ANA4736 新千歳20:35→22:15羽田 往復17640円
●「北海道レンタカー」3日間 13500円(ハイシーズン料金 1日3500円+免責保険料1000円) 通常 1日2500円+免責1000円
総走行距離828km、ガソリン49リットル 燃費16.9km/l
その他周辺情報 夕張岳下山後の♨️、安平町「ぬくもりの湯」500円
始発電車に乗り、羽田空港に着くも保安検査場通過ギリギリでした。
ANA051 羽田発7:00 新千歳着8:30
2025年08月18日 06:46撮影 by  Pixel 8, Google
4
8/18 6:46
始発電車に乗り、羽田空港に着くも保安検査場通過ギリギリでした。
ANA051 羽田発7:00 新千歳着8:30
男体山、中禅寺湖、華厳滝。
2025年08月18日 07:34撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/18 7:34
男体山、中禅寺湖、華厳滝。
大間崎、津軽海峡と函館山。遠くに去年ソロで登った大千軒岳。
2025年08月18日 08:11撮影 by  Pixel 8, Google
4
8/18 8:11
大間崎、津軽海峡と函館山。遠くに去年ソロで登った大千軒岳。
大千軒岳のついでに登った恵山。函館山も見える。
2025年08月18日 08:13撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/18 8:13
大千軒岳のついでに登った恵山。函館山も見える。
新千歳空港から250km4時間走り「三毛別羆事件復元地」に着く。
レンタカーはトヨタビッツ、15万キロ超の走行でキズだらけ相場の半額以下では仕方なしですね。
2025年08月18日 14:18撮影 by  Pixel 8, Google
3
8/18 14:18
新千歳空港から250km4時間走り「三毛別羆事件復元地」に着く。
レンタカーはトヨタビッツ、15万キロ超の走行でキズだらけ相場の半額以下では仕方なしですね。
大正4年12月、死者7名史上最悪の羆事件。
鬱蒼としてヘヴィな空気、羆がいそうな雰囲気。
2025年08月18日 14:19撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/18 14:19
大正4年12月、死者7名史上最悪の羆事件。
鬱蒼としてヘヴィな空気、羆がいそうな雰囲気。
モンベル札幌北広島店でレンタルしたベアスプレー。3日で2500円、保証金12000円。 ワンプッシュでも保証金没収される。
2025年08月18日 14:22撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/18 14:22
モンベル札幌北広島店でレンタルしたベアスプレー。3日で2500円、保証金12000円。 ワンプッシュでも保証金没収される。
オス、体長2.7m、体重340kg。普通の羆の2倍もある巨熊🐻にベアスプレーが効くとは思えない。
2025年08月18日 14:23撮影 by  Pixel 8, Google
10
8/18 14:23
オス、体長2.7m、体重340kg。普通の羆の2倍もある巨熊🐻にベアスプレーが効くとは思えない。
羆事件現地、明景宅。この開拓小屋で4人が食い殺されました。
2025年08月18日 14:25撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/18 14:25
羆事件現地、明景宅。この開拓小屋で4人が食い殺されました。
北海道で登山する人は事前に必読の2冊。
「羆嵐くまあらし」「慟哭の谷」
5
北海道で登山する人は事前に必読の2冊。
「羆嵐くまあらし」「慟哭の谷」
182km3時間走り、本日の宿 富良野山部自然公園太陽の里「ふれあいの家」に着く。
2025年08月18日 17:35撮影 by  Pixel 8, Google
4
8/18 17:35
182km3時間走り、本日の宿 富良野山部自然公園太陽の里「ふれあいの家」に着く。
1泊素泊3300円の部屋、バストイレエアコンテレビ付お値段以上です。
2025年08月18日 17:44撮影 by  Pixel 8, Google
7
8/18 17:44
1泊素泊3300円の部屋、バストイレエアコンテレビ付お値段以上です。
夕食、石焼きジンギスカン定食1700円 生ビール🍺700円。
2025年08月18日 18:37撮影 by  Pixel 8, Google
7
8/18 18:37
夕食、石焼きジンギスカン定食1700円 生ビール🍺700円。
朝食、1100円。
2025年08月19日 07:27撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/19 7:27
朝食、1100円。
朝から大雨☔、芦別岳登山せず。
新道登山口駐車場。
2025年08月19日 10:07撮影 by  Pixel 8, Google
4
8/19 10:07
朝から大雨☔、芦別岳登山せず。
新道登山口駐車場。
駐車場から道路をわたり新道登山口。
2025年08月19日 10:08撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/19 10:08
駐車場から道路をわたり新道登山口。
旭川と富良野で1日時間を潰し、ふれあいの家に戻り、生姜焼き定食1200円。
2025年08月19日 18:32撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/19 18:32
旭川と富良野で1日時間を潰し、ふれあいの家に戻り、生姜焼き定食1200円。
ようこそ花の夕張岳へ
夕張岳ヒュッテまで9.4km、ぬかるんだダート。この先2km地点で2年前大規模崩落があり今春まで林道は通行止め🚫でした。
2025年08月20日 08:29撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 8:29
ようこそ花の夕張岳へ
夕張岳ヒュッテまで9.4km、ぬかるんだダート。この先2km地点で2年前大規模崩落があり今春まで林道は通行止め🚫でした。
夕張岳登山道入口 ヒュッテまで2km。
エゾシカが走行妨害する。
2025年08月20日 08:49撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 8:49
夕張岳登山道入口 ヒュッテまで2km。
エゾシカが走行妨害する。
富良野から95km1時間45分走り鹿島支線林道ゲートに着く。1台も停まっていない。
2025年08月20日 08:54撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 8:54
富良野から95km1時間45分走り鹿島支線林道ゲートに着く。1台も停まっていない。
夕張岳登山道案内板。「頂上まで4時間以上かかります」とのこと。
2025年08月20日 08:55撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 8:55
夕張岳登山道案内板。「頂上まで4時間以上かかります」とのこと。
STOP the 種(seeds)。靴底をブラシで洗う。
2025年08月20日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:44
STOP the 種(seeds)。靴底をブラシで洗う。
冷水コース分岐。
2025年08月20日 09:11撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 9:11
冷水コース分岐。
左の馬ノ背コースへ。
2025年08月20日 09:12撮影 by  Pixel 8, Google
3
8/20 9:12
左の馬ノ背コースへ。
昨日の雨で道に川。橋を渡り夕張岳ヒュッテへ。
2025年08月20日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 9:14
昨日の雨で道に川。橋を渡り夕張岳ヒュッテへ。
山バッジを買いに来たのに管理人不在の張り紙。
2025年08月20日 09:16撮影 by  Pixel 8, Google
7
8/20 9:16
山バッジを買いに来たのに管理人不在の張り紙。
ヒュッテの内部。奥の扉を開けると2段ベッドが並ぶ。
2025年08月20日 09:17撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 9:17
ヒュッテの内部。奥の扉を開けると2段ベッドが並ぶ。
誰もいないので「家に帰るまでが登山」記念写真を自撮り。
2025年08月20日 09:24撮影 by  Pixel 8, Google
11
8/20 9:24
誰もいないので「家に帰るまでが登山」記念写真を自撮り。
ヒュッテ前の小橋を渡る。
2025年08月20日 09:27撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 9:27
ヒュッテ前の小橋を渡る。
馬ノ背コース入り口のカウンター。クマ🐻に会いそうな登山道。
2025年08月20日 09:27撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:27
馬ノ背コース入り口のカウンター。クマ🐻に会いそうな登山道。
熊よけベル🔔を鳴らす。
2025年08月20日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:28
熊よけベル🔔を鳴らす。
見つめる🦌鹿。
2025年08月20日 09:33撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:33
見つめる🦌鹿。
振り返る鹿🦌。
2025年08月20日 09:33撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 9:33
振り返る鹿🦌。
昼から雨予報の為夕張岳にも登らず。
ヒュッテから10分でゲートに戻る。
2025年08月20日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:46
昼から雨予報の為夕張岳にも登らず。
ヒュッテから10分でゲートに戻る。
登山ポストではなく入林ポスト。
2025年08月20日 09:47撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 9:47
登山ポストではなく入林ポスト。
シューパロ湖の水位低下、湖底のアーチリブが見える。
2025年08月20日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 10:29
シューパロ湖の水位低下、湖底のアーチリブが見える。
「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地訪問。
2025年08月20日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 11:08
「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地訪問。
これより先は有料ゾーンです。入場料550円、戻って来たライダーさんに聞き入場せず。
2025年08月20日 11:09撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 11:09
これより先は有料ゾーンです。入場料550円、戻って来たライダーさんに聞き入場せず。
幸福の黄色いハンカチ 思い出ひろば
2025年08月20日 11:12撮影 by  Pixel 8, Google
4
8/20 11:12
幸福の黄色いハンカチ 思い出ひろば
お土産に夕張メロン🍈を買う。3564円。
旬は6~7月だそうです。
2025年08月20日 11:22撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 11:22
お土産に夕張メロン🍈を買う。3564円。
旬は6~7月だそうです。
夕張農協銘産センター。夕張メロン食べ放題は8月15日に終了してました。
2025年08月20日 12:10撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 12:10
夕張農協銘産センター。夕張メロン食べ放題は8月15日に終了してました。
安平町ぬくもりの湯、500円。
2025年08月20日 12:35撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 12:35
安平町ぬくもりの湯、500円。
レンタカー返却前に道の駅ウトナイ湖に寄り、展望台からウトナイ湖を見る。
2025年08月20日 16:55撮影 by  Pixel 8, Google
5
8/20 16:55
レンタカー返却前に道の駅ウトナイ湖に寄り、展望台からウトナイ湖を見る。
新千歳空港ターミナルビル内の「小樽ニュー三幸」にて、おろし醤油ザンギ定食1573円。
20時35分発ANA4736便で羽田に向かいます。
2025年08月20日 17:54撮影 by  Pixel 8, Google
6
8/20 17:54
新千歳空港ターミナルビル内の「小樽ニュー三幸」にて、おろし醤油ザンギ定食1573円。
20時35分発ANA4736便で羽田に向かいます。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ベアスプレー

感想

昨年9月の大千軒岳ソロ登山以来の北海道遠征。
数年前からの愛読書「羆嵐」の三毛別羆事件の現場にやっと訪問することができました。こんな辺鄙な山奥に開拓村が何故あったのか不思議です。羆が今にも現れそうなゾッとする雰囲気でした。
2日目に芦別岳を登る予定でしたが、朝から大雨で中止する。
3日目の夕張岳も昼から大荒れ予報。山バッジを買いに夕張岳ヒュッテまで行くが、管理人不在で買えず。バッジコレクション増えず残念。
夕張岳は、林道の土砂崩れで2年間入山者なく羆天国となっている様子です。羅臼岳など今年はヒグマ事故が例年より多く、登山者は十分な装備対策で山に行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら