記録ID: 8581090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
三毛別羆事件復元地、芦別岳、夕張岳。北海道はいつも雨☔。
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月20日(水)


- GPS
- 168:00
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,512m
コースタイム
天候 | 8/18☀️ 8/19 ☂ 8/20 ☁→☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
8/20 ADO運航ANA4736 新千歳20:35→22:15羽田 往復17640円 ●「北海道レンタカー」3日間 13500円(ハイシーズン料金 1日3500円+免責保険料1000円) 通常 1日2500円+免責1000円 総走行距離828km、ガソリン49リットル 燃費16.9km/l |
その他周辺情報 | 夕張岳下山後の♨️、安平町「ぬくもりの湯」500円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
鉈
ベアスプレー
|
---|
感想
昨年9月の大千軒岳ソロ登山以来の北海道遠征。
数年前からの愛読書「羆嵐」の三毛別羆事件の現場にやっと訪問することができました。こんな辺鄙な山奥に開拓村が何故あったのか不思議です。羆が今にも現れそうなゾッとする雰囲気でした。
2日目に芦別岳を登る予定でしたが、朝から大雨で中止する。
3日目の夕張岳も昼から大荒れ予報。山バッジを買いに夕張岳ヒュッテまで行くが、管理人不在で買えず。バッジコレクション増えず残念。
夕張岳は、林道の土砂崩れで2年間入山者なく羆天国となっている様子です。羅臼岳など今年はヒグマ事故が例年より多く、登山者は十分な装備対策で山に行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する