記録ID: 8575977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 一ノ越山荘泊
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月18日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:19
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 4:43
距離 6.0km
登り 525m
下り 256m
2日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:35
距離 9.2km
登り 728m
下り 996m
14:18
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ+ダウンジャケット+フリース+携帯GPSヤマレコ+レインウェア+軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
地図、食料+ガスバーナー
|
感想
扇沢〜黒部ダム〜平乃小屋〜奥黒部ヒュッテは何回かありますが、立山黒部アルペンルートでの立山駅〜室堂は今回が初めてです。
夏休みで、家内の実家にいる息子を金沢でピックアップして立山駅へ 立山駅は標高が低いので前日夜からの車中泊は暑かった💦
エンジンかけてエアコン入れたろかと思いました。
白山にしようかと思ったが、この暑さと今の自分の体力では無理と判断して室堂からの立山にしました。
結果、登山してもまったく汗をかかず寒いくらいでした。2日とも薄手のミレーのフリースを来て行動しました。2日目は、快晴で下山するまでガスなし、風ありで快適な登山ができました。
4リットルかついだ飲料水が2日で1リットルしか消費せず。晩秋に山を登ってる感覚でしたね。
まったく汗をかかないなんて初めてです。稜線は気温が低く常時風があれば、クールダウンされますね🌬?
一ノ越山荘は他の北アルプスの山小屋に比べて安いです。朝夕食付きで11500円、弁当が1000円でした。
今回の登山は、別山の登り返しがキツかったが、快晴で北アルプスの山々がはっきりと見えたことと、別山北峰から見える劔岳の存在感が圧倒的でした。
北アルプス定番のルートでもヘトヘトなので、最近買った一人用山岳テントを担いで登れる気がしません。どこで使うか思案中。多分、登山では無理と思いますwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する