記録ID: 8571915
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山
2025年08月17日(日) [日帰り]

yomogi
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:46
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:47
距離 12.4km
登り 1,086m
下り 1,088m
6:02
11分
スタート地点
15:49
ゴール地点
02:00 流杉SIC
05:40 長者の森駐車場
06:00 登山開始
15:50 終了
05:40 長者の森駐車場
06:00 登山開始
15:50 終了
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いが、一部下草が成長してヤブ化してルートがわかり難いところがありました。更に、下草の朝露でかなり濡れる可能性があります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
食料(昼食等)
飲料
カップ
地図(地形図/電子デバイス)
コンパス(電子デバイスを含む)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
スマホ
時計
サングラス
タオル(日本手ぬぐい)
ストック
ナイフ
カメラ
虫除けスプレー
座布団
|
|---|---|
| 共同装備 |
無し
|
感想
山行後、早々に記録を作成しないと徐々に記憶が薄れていざ記録を作成しようと思っても忘れてしまって書けないです。反省点ですね。
なので、ほぼルート、タイム、写真程度の記録ですが、記憶をたどりながら少しでもコメントします。
(*注:GPSデータ以外の手書きデータは間違っている可能性があります。)
登頂とレンゲショウマの花見という目的の登山でした。
登山道中、少し藪状態のところもあり朝露でべったり濡れてしまいましたが、レンゲショウマの花は無事見る事が出来ました。
軽く下調べで山頂の写真を見ていたので、もう少し岩々の山かと思っていましたが
山頂写真のような岩々なところは、本当に山頂の辺りだけでした。
それでも、岩々は楽しいかったです。
山頂で昼食を摂りながら風景も楽しみ、下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する