ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

御座山(長者の森ルート)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア八ヶ岳・蓼科
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.96km
最高点の標高: 2081m
最低点の標高: 1245m
累積標高(登り): 1722m
累積標高(下り): 1711m
アクセス 車・バイク   
長者の森駐車場 約30台
トイレは駐車場横にあるが、長者の森ロッジ等の営業期間(4月末〜10月)のみ使用可能。

ルート説明:

北相木村のお薦めのルートです。

ルート詳細

1. 長者の森コース登山口 (1230m) [詳細]
整備がされた道を行きます。2013年11月現在、下草も刈られていました。
2. 白岩コース・長者の森コース合流点 [詳細]
合流してから最初は平坦な尾根道が続きますが、傾斜が急になります。前衛峰に至るまで、シャクナゲの木が混じった樹林帯を抜けていきます。
前衛峰からは一旦下った後、御座山に向けて最後の登りとなります。
3. 御座山 (2112m) [詳細]
一旦鞍部に下りて、前衛峰までの登り返しがあります。
4. 白岩コース・長者の森コース合流点 [詳細]
鉄塔の建つ鞍部に下ったあと、尾根のピークの巻き道を登り返します。
その後、斜面をつづら坂で下りていき、林道に出ます。
5. 長者の森コース登山口 (1230m) [詳細]
累積標高のデータはイレギュラーな数値になっています。実際には登り返しを含めて+-1150mぐらいです。
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「御座山(長者の森ルート)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

甲信越
06:3110.5km1,330m3
  1   1 
2025年10月30日(日帰り)
甲信越
03:447.8km805m-
  2     4 
2025年10月29日(日帰り)
甲信越
07:3012.6km1,179m3
  20     34 
2025年10月28日(日帰り)
甲信越
05:0812.0km1,294m4
  1   2 
2025年10月25日(日帰り)
甲信越
03:398.2km854m3
  21     110 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
06:4810.5km1,072m3
  
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:4012.5km1,823m4
  11    13 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:4111.4km1,091m3
  30    12 
2025年10月03日(日帰り)
甲信越
04:3710.6km1,094m3
  17    12  2 
2025年09月28日(日帰り)
甲信越
09:3511.3km1,249m3
  58    25 
2025年09月23日(日帰り)

もっと見る