記録ID: 8571522
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
水晶岳 (2974m)
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 49:17
- 距離
- 55.4km
- 登り
- 3,738m
- 下り
- 3,749m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:27
距離 7.2km
登り 1,031m
下り 80m
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:32
距離 13.0km
登り 811m
下り 1,231m
16:03
3日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:04
距離 9.3km
登り 983m
下り 406m
4日目
- 山行
- 10:53
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 13:00
距離 10.5km
登り 897m
下り 779m
5日目
- 山行
- 16:22
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 17:35
距離 12.5km
登り 447m
下り 1,202m
6日目
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:04
距離 2.8km
登り 1m
下り 545m
2:14
ゴール地点
天候 | 日中は全て晴れ☀? 鷲羽の山頂日の出は真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水晶岳、山頂へは 水晶小屋にザックとスティックをデポ |
その他周辺情報 | 平湯♨? 風穴道の駅(飛騨牛カレー) |
写真
感想
昨年のリベンジ
3泊では、雲の平と祖父岳のみしか体験できず(お盆で山小屋満杯)、今年は一週間休暇をずらし、気合いの攻撃で予約ゲット、晴れて百名山三座を体感
天候も良く充実の登山でした。この山域はどれもこれも
秀峰揃い、もしもまだ未体験であったなら、感動感激請け合い
の山域です。
憧れの水晶、鷲羽、薬師
山頂に立って、無事下山し
帰りの車中、とんでもない
達成感、充実感を味わえました
来年は、黒部五郎、三股蓮華
野口五郎へもChallengeしたいと思います
薬師沢小屋に滞在し
渓流の王者イワナ
とも、戯れてみたいッス
黒部川のせせらぎ最高のBGM
山小屋らしい、素敵な場所でした。小屋のケイコ&コウスケさん、お世話かけましたアリガトウ♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する