記録ID: 8565620
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月16日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:25
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:56
距離 6.5km
登り 1,623m
下り 32m
天候 | 8/14晴れのちガスのち雨 8/15曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8/15JR松本駅〜JR白馬駅 1170円/人 JR白馬駅〜猿倉荘 タクシー 4700円 8/16 蓮華温泉〜JR糸魚川駅 バス 2100円/人 JR糸魚川駅〜JR大阪駅 新幹線・サンダーバード 11090円/人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前に調べていたら大雪渓は軽アイゼン必携とありました。 現地では軽アイゼンの人やチェーンスパイクの人もいました。今回チェーンスパイクで行けましたが必ず確認した方が良いと思いました。(F) |
その他周辺情報 | 白馬山荘 1泊2食 15000円 蓮華温泉日帰り入浴料 内風呂+野天風呂 大人1000円 野天風呂のみ 大人500円 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
今回は計画から公共交通機関の手配までほとんどお世話になりっぱなしで参加。
コースも直前まで大雪渓が通れるかどうかで迷って出発前日に決定!
まさかお盆まで大雪渓が残っているなんて驚きです。猿倉荘で登山届を提出しましたが
マウンテンドクターを観ていたので実はかなりテンションは上がってました。落石に気をつけながら大雪渓を登りましたが涼しく快適でしたがその先のお花畑からが長い長い登りでどんどんガスが追いかけてきて雨まで降り出し・・・何とか小屋に到着。
翌朝、ガスガスで日の出は見れませんでしたがガスのお陰?で幻想的な風景が見れたのは良かったです。途中で初めて雷鳥親子を見れたのは嬉しかった!船越の頭から天狗の庭までの下りは前日の雨で滑りやすくそこから蓮華温泉までも延々と続く下りにはかなり足が疲れました。
やっと蓮華温泉ロッジに到着し 蓮華温泉野天風呂の薬師湯に入った時のあの気持ち良さは疲れた身体が一瞬にしてほぐれていく気がして最高のご褒美となりました。(そのあと内湯にも入りました)
OさんとHさんにはたくさんお世話になり大感謝しかありません。ありがとうございました!
まだまだ足りない所もありますがまたご一緒出来るよう頑張りますのでよろしくお願いします(F)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する