ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8550265
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 晴れたり ガスったり

2025年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
NIYANTA2 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
9.0km
登り
969m
下り
979m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
2:41
合計
7:50
距離 9.0km 登り 969m 下り 979m
4:09
1
スタート地点
4:10
4:11
4
4:15
6
4:21
14
4:35
4:37
8
4:45
4:46
18
5:04
5:09
10
5:19
5:34
17
5:51
5:58
5
6:04
6:14
15
6:28
6:39
45
7:24
7:35
4
7:39
8
7:47
7:53
12
8:04
8:05
1
8:09
8:17
2
8:57
9:03
8
9:18
9:19
3
9:22
9:33
42
10:15
10:25
8
10:33
10:36
10
10:46
10:52
11
11:03
11:10
9
11:19
12
11:32
11:36
5
11:40
11:41
11
11:52
6
11:57
5
天候 晴れ時々ガスガス
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 伊那ICから1時間半ぐらい。高速降りてからが長いですが登山口までしっかり舗装されてます。
コース状況/
危険箇所等
登山口に超キレイな24時間使えるトイレあり。コース自体は危険箇所は特に無し。コースも迷いようが無いぐらい明瞭です。火山ですのでヘルメット推奨。
田の原駐車場にあるトイレ。。24時間使えて自動ドア ウォシュレット完備。。登山口にあるトイレで私が知ってる限り最強に綺麗なトイレと言える。控えめに言って神トイレである!
2025年08月13日 17:03撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/13 17:03
田の原駐車場にあるトイレ。。24時間使えて自動ドア ウォシュレット完備。。登山口にあるトイレで私が知ってる限り最強に綺麗なトイレと言える。控えめに言って神トイレである!
気温15℃涼しい
2025年08月14日 03:32撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/14 3:32
気温15℃涼しい
中央道の渋滞怖いからね。早めに行くぜぇ~(無駄な足掻き)😑
2025年08月14日 04:11撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 4:11
中央道の渋滞怖いからね。早めに行くぜぇ~(無駄な足掻き)😑
大江権現に到着!チャリンチャリーンパンパンペコリよっしゃ行きましょう!
2025年08月14日 04:38撮影 by  motorola edge 20, motorola
4
8/14 4:38
大江権現に到着!チャリンチャリーンパンパンペコリよっしゃ行きましょう!
晴れ予報だからここ来たんだけど…昨夜見たら一日曇り予報に変わっててガッカリ。半分諦め気味だったけど あれ?晴れてる?
2025年08月14日 04:50撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 4:50
晴れ予報だからここ来たんだけど…昨夜見たら一日曇り予報に変わっててガッカリ。半分諦め気味だったけど あれ?晴れてる?
曇り予報が外れ晴れてる!このままいけるか…?ここでヘルメット装着。 かぶってる人はう〜ん…6〜7割ぐらいかな。
2025年08月14日 04:59撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 4:59
曇り予報が外れ晴れてる!このままいけるか…?ここでヘルメット装着。 かぶってる人はう〜ん…6〜7割ぐらいかな。
雲多めだけど予想の10倍いい天気!やったぜ!
2025年08月14日 05:18撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 5:18
雲多めだけど予想の10倍いい天気!やったぜ!
駐車場の標高が2200メートルぐらいあるのであっという間に森林限界😊
2025年08月14日 05:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 5:19
駐車場の標高が2200メートルぐらいあるのであっという間に森林限界😊
雲海が美しい
2025年08月14日 05:24撮影 by  motorola edge 20, motorola
12
8/14 5:24
雲海が美しい
ヒコーキ雲と月!何かカッコイイから撮れと連れに命令されて撮りました😅
2025年08月14日 05:26撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 5:26
ヒコーキ雲と月!何かカッコイイから撮れと連れに命令されて撮りました😅
避難小屋の中の様子。屋根を噴石が貫通しないよう強化された…何かが使われてるらしい(雑
2025年08月14日 05:44撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 5:44
避難小屋の中の様子。屋根を噴石が貫通しないよう強化された…何かが使われてるらしい(雑
ハイマツ〜 雷鳥でもいないかなぁ🐧
2025年08月14日 05:52撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 5:52
ハイマツ〜 雷鳥でもいないかなぁ🐧
……?これは何だろう…???覗いて見たけど分からんかった。
2025年08月14日 06:26撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 6:26
……?これは何だろう…???覗いて見たけど分からんかった。
お盆休みなので登山者沢山!鈍足の我らはガンガン抜かれていきます😭
2025年08月14日 06:32撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 6:32
お盆休みなので登山者沢山!鈍足の我らはガンガン抜かれていきます😭
イワギキョウ 端っこの方に咲いててかわいい
2025年08月14日 06:38撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 6:38
イワギキョウ 端っこの方に咲いててかわいい
ミヤマアキノキリンソウかな?高山植物すこーしずつ分かるようになってきた😊
2025年08月14日 06:38撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 6:38
ミヤマアキノキリンソウかな?高山植物すこーしずつ分かるようになってきた😊
ガスってきた もう少し…(;´Д`)ハァハァ
2025年08月14日 07:17撮影 by  motorola edge 20, motorola
6
8/14 7:17
ガスってきた もう少し…(;´Д`)ハァハァ
王滝頂上に到着!100円でトイレ使えます。手も洗えてありがた過ぎる(*^^*)
2025年08月14日 07:27撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 7:27
王滝頂上に到着!100円でトイレ使えます。手も洗えてありがた過ぎる(*^^*)
王滝頂上にある神社。登山の安全をお願いしました。
2025年08月14日 07:31撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 7:31
王滝頂上にある神社。登山の安全をお願いしました。
500円で御朱印を購入。賽銭箱に入れてねとの事。
2025年08月14日 07:35撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 7:35
500円で御朱印を購入。賽銭箱に入れてねとの事。
頂上に向かう途中。ここで気温10℃風も強く上着と手袋着用。やっぱり真夏でも装備しっかり持って無いと怖いね。
2025年08月14日 07:36撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 7:36
頂上に向かう途中。ここで気温10℃風も強く上着と手袋着用。やっぱり真夏でも装備しっかり持って無いと怖いね。
幻想的な天気が続く
2025年08月14日 07:41撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 7:41
幻想的な天気が続く
また晴れてきた 荒れている…噴火のせいなのか以前からなのかが分からない
2025年08月14日 07:49撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 7:49
また晴れてきた 荒れている…噴火のせいなのか以前からなのかが分からない
頂上直下の階段 手すりは新しいが脇にある石灯籠や石碑は噴石により破壊されたままだ 恐ろしい…
2025年08月14日 08:06撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 8:06
頂上直下の階段 手すりは新しいが脇にある石灯籠や石碑は噴石により破壊されたままだ 恐ろしい…
登頂…!久々の3000メートル峰!百名山47座目😊
2025年08月14日 08:10撮影 by  motorola edge 20, motorola
12
8/14 8:10
登頂…!久々の3000メートル峰!百名山47座目😊
後方からガスが迫ってくる〜
2025年08月14日 08:10撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 8:10
後方からガスが迫ってくる〜
あっという間に山荘が隠れてしまった
2025年08月14日 08:10撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 8:10
あっという間に山荘が隠れてしまった
百名山更新したの何年ぶりだろ 5年ぐらい更新してなかったような
2025年08月14日 08:14撮影 by  motorola edge 20, motorola
13
8/14 8:14
百名山更新したの何年ぶりだろ 5年ぐらい更新してなかったような
御嶽山リカちゃん!
2025年08月14日 08:15撮影 by  motorola edge 20, motorola
13
8/14 8:15
御嶽山リカちゃん!
車なのでいつものノンアル😭連れはガンガン飲む!ぐぅうううう😭😭
2025年08月14日 08:24撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 8:24
車なのでいつものノンアル😭連れはガンガン飲む!ぐぅうううう😭😭
シェルター沢山 この中にベンチがあるのでここで食事をさせてもらいました。
2025年08月14日 08:47撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 8:47
シェルター沢山 この中にベンチがあるのでここで食事をさせてもらいました。
下山開始します。このすぐ右手に慰霊碑がありました。どれだけ恐ろしかったのでしょう…合掌
2025年08月14日 08:55撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 8:55
下山開始します。このすぐ右手に慰霊碑がありました。どれだけ恐ろしかったのでしょう…合掌
高速渋滞が気になるが 怪我するのも嫌なのでゆっくり降ります😊
2025年08月14日 08:55撮影 by  motorola edge 20, motorola
7
8/14 8:55
高速渋滞が気になるが 怪我するのも嫌なのでゆっくり降ります😊
ガスがキレイに取れた瞬間。
2025年08月14日 09:16撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 9:16
ガスがキレイに取れた瞬間。
雲の動きが早い 気持ちいい〜
2025年08月14日 09:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
11
8/14 9:19
雲の動きが早い 気持ちいい〜
水場。少ないけど冷たい!顔を洗ってすっきり!
2025年08月14日 10:10撮影 by  motorola edge 20, motorola
8
8/14 10:10
水場。少ないけど冷たい!顔を洗ってすっきり!
御嶽山。いい山だなぁ 遠いから中々来れないけど また来たいな。
2025年08月14日 10:29撮影 by  motorola edge 20, motorola
9
8/14 10:29
御嶽山。いい山だなぁ 遠いから中々来れないけど また来たいな。
ここまで来れば安心!最後まで晴れたり曇ったりを繰り返す天気でした。
2025年08月14日 11:49撮影 by  motorola edge 20, motorola
5
8/14 11:49
ここまで来れば安心!最後まで晴れたり曇ったりを繰り返す天気でした。
無事下山。ありがとうございました!頑張って朝早くから登りましたが結局小仏渋滞20キロに捕まり泣きながら帰りました…w
2025年08月14日 12:02撮影 by  motorola edge 20, motorola
10
8/14 12:02
無事下山。ありがとうございました!頑張って朝早くから登りましたが結局小仏渋滞20キロに捕まり泣きながら帰りました…w
ただいまぁ 毛づくろい中でしたか。
2025年08月15日 05:53撮影 by  motorola edge 20, motorola
14
8/15 5:53
ただいまぁ 毛づくろい中でしたか。
撮影機器:

感想

今年のお盆休みは前半が全国的に大荒れ せっかくの連休なのに山は諦めてました…が 後半は所々ポチポチと晴れマークが…急にその気になりあちこち調べまくった結果 御嶽山が安定してるっぽい。お盆にあまり遠出はしたくなかったが連休を無駄にしたくないという気持ちが勝ち突然の御嶽山山行となりました。いつか登ってみようかなと思っていた山だったがまさかの噴火 それからはとても行く気になれずこのまま登る事は無いのかなぁなんて思ってましたが…このタイミングで登るとは自分でもびっくりです。登ってみたら流石の3000メートル峰。 ガス多くて遠望はダメでしたが楽しめました。オススメです。楽しかったぁ。あの噴火から10年以上 登山道やシェルターを整備してくれた人達に感謝です。犠牲になられた方々に合掌。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

NIYANTA2さんこんにちは。(≧∀≦)
連休が無駄にならずに、良かったですね。☺️
御嶽山…興味があるのですが、中々行けてません。💦結構大きな標高のある山なんですね。
あの噴火から、色々と整備されているようですね。😣参考になりました。
ニャンコしゃん…可愛い😍
2025/8/19 18:49
いいねいいね
1
みいこさんコメントありがとうございます。みいこさんの公共交通機関をフル活用した登山も こんな行き方があったのかとホントに参考になりますよ~。時折電車を使った登山もするので みいこさんの山行 何個もお気に入りにしてあります。m(_ _)m 猫ちゃん…何でこんなにかわいいんですかね(*^^*) 
2025/8/19 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら