記録ID: 8685392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(黒沢口〜剣ヶ峰)そろそろ紅葉
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 981m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:44
距離 8.7km
登り 981m
下り 982m
13:03
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ(雲海) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【気象】 朝は19号の坂下〜十二兼あたりで土砂降りになっていた。ロープウェイにも雷雨が迫り7時の運行開始を遅らせていた模様(といっても10分位らしい)。 8時を過ぎても山は雲の中ではあったが、午前中には回復すると踏んで(中層雲の上に出る)出発した。 八合目に差し掛かると日が射し込むようになり、雲の上に出始めていることを感じた。その先登頂までは回復基調。 【山小屋】 七合目行場山荘、八合目女人堂、九合目石室山荘、二の池山荘、ルート上全て営業中。 今月初めに閉山祭があり、剣ヶ峰の黒沢口頂上奥社は閉鎖(数年前に一時、秋山登拝の授与をしていたが、最近は夏山のみとなっているみたい)。 御朱印は、行場山荘、女人堂、石室山荘、二の池山荘で頂ける。 【危険箇所】 特になし。雨で濡れぬかるんでいたり、階段が滑りやすかったり程度。掘れてしまった箇所は階段が整備されていた。 |
その他周辺情報 | ・温泉は〈けやきの湯〉 ・新しい御朱印帳を奥社で頂くつもりだったが、今季は終了してしまったので、下山後に三岳の里宮の御嶽神社で頂いた |
写真
感想
晴れるのかガスなのかはっきりしない予報だったが、雲の高さ次第では雲海では?と出発した。
ご来光は望めないし、天気回復の時間帯もお昼前頃と目星をつけると、のんびりロープウェイで上がればいいやとゆるふわを発動。
三連休だったが、先月より登山者は少なめで静かな御嶽山でした。
【追伸】
13日に開業した神坂PAのスマートICを利用しました。中津川ICで降りるのと違って市街地を回避して坂下の弥栄(いやさか)橋交差点に出られます。これは便利。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する