記録ID: 8546684
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢山ハイキングコース周回
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 238m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藪っぽい。危険な箇所は無し。 |
写真
整備しようとしていても、こんな道が続くので、誰もハイキングコースを歩かないのだ。10mも進まないうちに蜘蛛の巣が出てくるので本当に嫌になる。ブンブンブンブン虫は飛ぶし蜘蛛の巣はめちゃくちゃあるし、なぜこの登山をしようと思ったのか?
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
ズボン
靴下
ビーニー
靴
ULザック
トレッキングポール
昼ご飯
飲料
携帯
タオル
ハイドレーションシステム
|
---|
感想
全体を通して登山客があまりにもいないのか、コースは藪みたいになっていて蜘蛛の巣だらけ、ポールを振り回しながら進む始末。
蚊や蜂がブンブン飛びまくって来るしそういう意味で嫌になる道だった。
コース自体は看板がちゃんと設置してあったり木段もメンテされてる感じがして「ハイキングコースを整備しよう」という気持ちは伝わってくる。距離も長くないし標高差も無い、ある意味初心者向けともいえる。
が、あまりにも藪だし蜘蛛の巣が多い。
おそらく草が枯れて虫もいない冬に来たほうがラクなコースだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する