記録ID: 8540373
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
太子駅~雄岳~大和葛城山
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:52
16:18
ゴール地点
天候 | ちょー曇天。幸い降雨には見舞われず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険不安なとこ無し |
写真
不安モリモリの中、はいスタート❗️
今回の予定は、ここ『上野太子駅』からダイトレたどって行き、葛城高原ロッジにて一泊。2日目はダイトレなぞって金剛山踏んでその先行けるとこまで行く!です。
不安1, 雨降りそう? 不安2, おとといギックリ腰になっちゃって、ちゃんと登れる? 不安3, 上記1と2により予約した宿に辿り着けるんか?
今回の予定は、ここ『上野太子駅』からダイトレたどって行き、葛城高原ロッジにて一泊。2日目はダイトレなぞって金剛山踏んでその先行けるとこまで行く!です。
不安1, 雨降りそう? 不安2, おとといギックリ腰になっちゃって、ちゃんと登れる? 不安3, 上記1と2により予約した宿に辿り着けるんか?
平地歩くのはギックリ腰にほぼ問題ないけど、不安だなぁ、ギックリ腰は人生4回目くらいかな。比較的今回のは軽症だと思うかなぁ。宿とってなかったらサクッと中止したけどなぁなどとブツブツ妄想しながダイトレ入り口を目指します。
まだ標高200m、距離は4kmほどだが、何だか身体の動きがわるいっす。大量発汗。それと水が足りなさそう💦いきなりの大休憩ですでに1リットル消費。ミズノミスギヤロ
(それとやっぱりデカ目の段差は腰がズキるわぁ
ヽ( ̄д ̄
葛木山まで歩いて行くつもりだったけどサクッと計画変更❗️
(それとやっぱりデカ目の段差は腰がズキるわぁ
ヽ( ̄д ̄
葛木山まで歩いて行くつもりだったけどサクッと計画変更❗️
山頂は時折暴風。こんな天候の日だし誰もいない。葛城山頂独り占めやわ。初めて来たけどなんか違和感、、よく見る絵面だが、、
あっ❗️『葛城山頂』の表記が赤くなってる⁉️
確か全部白かったはず。
この時は誰かが塗り変えたんかな?くらいにおもってたが、、実はここ数日イベントやっててそれ用の電飾でした。詳しくは私がフォローしてる『たぬきち』さまのレコ覗いてみてくださいませ~
あっ❗️『葛城山頂』の表記が赤くなってる⁉️
確か全部白かったはず。
この時は誰かが塗り変えたんかな?くらいにおもってたが、、実はここ数日イベントやっててそれ用の電飾でした。詳しくは私がフォローしてる『たぬきち』さまのレコ覗いてみてくださいませ~
感想
いろいろと反省点が多すぎてココには書き切れないですが、中でも用意してきた水の半分を全ルートの1/4で飲み干すという、、我ながらバカナノ?
一リットル冷凍でその他一リットルは飲める状態で持参しましたが、序盤で張り切り過ぎたのか、バテバテ、喉カラカラの状況に陥ってしまった
(; ̄◇ ̄)
量も余裕持っていかなきゃと反省ザル🐵です、、
あっ、logはロープウェイで登った分も含んでますのであしからず、あてになりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わぁ!行けましたね(^^)ギックリ腰、軽症で良かったです!無理せず、ロープウェイも正解だと思います♪
金剛山は行ったのですが、葛城山はまだ行った事無くて、上に、山荘があるんですね?!いい感じですね!知らなかったです(^^)これまた興味出てきました(^^)
明日に続くとありましたので、私のコメントも後半に続く…🤣
このまま、素敵な山旅を❗️
╰(*´︶`*)╯
YUさんのアドバイスが的中し、ずぶ濡れになる事態にはなりませんでしたよ(^O^)背中を押していただけました。ありがとうございます❗️だいぶ良い経験になったように思います。山上で一泊って荷物も増えるし今ある25リットルザックじゃキツく感じましたね。
ヽ( ̄д ̄;)ノ水入れただけで結構パンパン。
全然予定通りに行かなかったので残念な気持ちもありますが、私らしいかなと思うような山行1日目となりました。次回乞うご期待!
(と言ってなんですがまぁ普通ですw)コメントありがとうございます‼️
p.s 『たぬきち』さんの葛城山のイベントライトアップを是非見に行ってみてください。ある意味凄いっす。えっ⁉️そんな色使う❓ って多分なります。
たぬきちさんも誇張して書かないから余計に可笑しくて、ツボハマり
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する