ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8540373
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

太子駅~雄岳~大和葛城山

2025年08月11日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
19.4km
登り
1,427m
下り
549m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:26
合計
8:52
7:23
40
8:47
9:10
2
9:33
9:45
10
9:56
10:02
4
10:12
11
10:23
10:38
1
10:42
10:44
2
12:05
173
15:17
15:24
7
15:31
15:32
5
15:37
3
15:40
7
15:47
15:48
4
15:51
15:56
8
16:04
7
16:12
16:17
1
16:18
ゴール地点
天候 ちょー曇天。幸い降雨には見舞われず。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険不安なとこ無し
不安モリモリの中、はいスタート❗️
今回の予定は、ここ『上野太子駅』からダイトレたどって行き、葛城高原ロッジにて一泊。2日目はダイトレなぞって金剛山踏んでその先行けるとこまで行く!です。

不安1, 雨降りそう? 不安2, おとといギックリ腰になっちゃって、ちゃんと登れる? 不安3, 上記1と2により予約した宿に辿り着けるんか?
2025年08月11日 07:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 7:23
不安モリモリの中、はいスタート❗️
今回の予定は、ここ『上野太子駅』からダイトレたどって行き、葛城高原ロッジにて一泊。2日目はダイトレなぞって金剛山踏んでその先行けるとこまで行く!です。

不安1, 雨降りそう? 不安2, おとといギックリ腰になっちゃって、ちゃんと登れる? 不安3, 上記1と2により予約した宿に辿り着けるんか?
雲が早いなぁ、今のところ降雨無し
2025年08月11日 07:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 7:41
雲が早いなぁ、今のところ降雨無し
平地歩くのはギックリ腰にほぼ問題ないけど、不安だなぁ、ギックリ腰は人生4回目くらいかな。比較的今回のは軽症だと思うかなぁ。宿とってなかったらサクッと中止したけどなぁなどとブツブツ妄想しながダイトレ入り口を目指します。
2025年08月11日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 7:46
平地歩くのはギックリ腰にほぼ問題ないけど、不安だなぁ、ギックリ腰は人生4回目くらいかな。比較的今回のは軽症だと思うかなぁ。宿とってなかったらサクッと中止したけどなぁなどとブツブツ妄想しながダイトレ入り口を目指します。
やっと登山口に到着。きたねー案内板だわ💦
2025年08月11日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 8:06
やっと登山口に到着。きたねー案内板だわ💦
2025年08月11日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 8:06
まだ標高200m、距離は4kmほどだが、何だか身体の動きがわるいっす。大量発汗。それと水が足りなさそう💦いきなりの大休憩ですでに1リットル消費。ミズノミスギヤロ
(それとやっぱりデカ目の段差は腰がズキるわぁ
ヽ( ̄д ̄ 
葛木山まで歩いて行くつもりだったけどサクッと計画変更❗️
2025年08月11日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 8:57
まだ標高200m、距離は4kmほどだが、何だか身体の動きがわるいっす。大量発汗。それと水が足りなさそう💦いきなりの大休憩ですでに1リットル消費。ミズノミスギヤロ
(それとやっぱりデカ目の段差は腰がズキるわぁ
ヽ( ̄д ̄ 
葛木山まで歩いて行くつもりだったけどサクッと計画変更❗️
みんなで支えろー❗️
なんかかわいくてパシャリ
ちょっと体調復活。軽い熱中症だったかも。
2025年08月11日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 9:21
みんなで支えろー❗️
なんかかわいくてパシャリ
ちょっと体調復活。軽い熱中症だったかも。
あれが雄岳かな。あれ踏んでから一旦補給に下界へ降りようかな。今のペースと持ってる水じゃ、とても宿にたどりつけん💦
2025年08月11日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 9:34
あれが雄岳かな。あれ踏んでから一旦補給に下界へ降りようかな。今のペースと持ってる水じゃ、とても宿にたどりつけん💦
本日の初ベンチにて屯鶴方面を
2025年08月11日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 9:38
本日の初ベンチにて屯鶴方面を
2025年08月11日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 9:44
またベンチ休憩。300m超えると風もあり大分涼しい。ふー
2025年08月11日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 9:57
またベンチ休憩。300m超えると風もあり大分涼しい。ふー
あら、かわい。
2025年08月11日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/11 10:09
あら、かわい。
雄岳到着。眺望なし。さあ、こっからどっち行く?
2025年08月11日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 10:26
雄岳到着。眺望なし。さあ、こっからどっち行く?
天武天皇さまの墓。
一旦奈良側に下山することにした。
2025年08月11日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/11 10:47
天武天皇さまの墓。
一旦奈良側に下山することにした。
二上神社口駅にて。こっからは交通機関を頼って葛城山頂に向かうとします。ガッツリ登るのは腰が不安なのでロープウェイ使っちゃおーかなーと。( ̄+ー ̄)
2025年08月11日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 12:13
二上神社口駅にて。こっからは交通機関を頼って葛城山頂に向かうとします。ガッツリ登るのは腰が不安なのでロープウェイ使っちゃおーかなーと。( ̄+ー ̄)
御所駅下車から、時間余っちゃいそうなので歩いて寄ってみたいとこへ向かう。立派な商店街だが閑散。腰は平地歩く分には特に問題ない。
2025年08月11日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 13:04
御所駅下車から、時間余っちゃいそうなので歩いて寄ってみたいとこへ向かう。立派な商店街だが閑散。腰は平地歩く分には特に問題ない。
先月、役行者サマの晩年の地を巡ったので、今日は氏の生誕の地へ
2025年08月11日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 13:07
先月、役行者サマの晩年の地を巡ったので、今日は氏の生誕の地へ
振り向いて。左が金剛山、右が葛城山かな
2025年08月11日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 13:15
振り向いて。左が金剛山、右が葛城山かな
吉祥草寺 役行者町サマ 生誕地とされています。
2025年08月11日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 13:30
吉祥草寺 役行者町サマ 生誕地とされています。
詳しくはこちら
2025年08月11日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 13:33
詳しくはこちら
役行者産湯の井戸だって。ほんまかいな?
2025年08月11日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 13:34
役行者産湯の井戸だって。ほんまかいな?
役行者サマ自作の若い頃の像があるらしく、見たかったがどっかに保管されてるらしい。寺社のひとに聞けば見れたかもだけど面倒なので今回はパス
2025年08月11日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 13:37
役行者サマ自作の若い頃の像があるらしく、見たかったがどっかに保管されてるらしい。寺社のひとに聞けば見れたかもだけど面倒なので今回はパス
寺近くから葛城山を。役行者サマも同じ山並みを見てたかもと思うと感慨深いです。
2025年08月11日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 13:47
寺近くから葛城山を。役行者サマも同じ山並みを見てたかもと思うと感慨深いです。
ポツンポツンとでですががシブい木造民家に出会えます。
2025年08月11日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 13:58
ポツンポツンとでですががシブい木造民家に出会えます。
TOBACCO
2025年08月11日 14:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 14:01
TOBACCO
ロープウェイで一気に山頂へ。なんか久々だなーこんなん乗るの。
現在標高313mから何m上がるかな?所要時間は6分
2025年08月11日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:26
ロープウェイで一気に山頂へ。なんか久々だなーこんなん乗るの。
現在標高313mから何m上がるかな?所要時間は6分
うおー、ハエー、ぐいぐい登るよ( ゚д゚)
2025年08月11日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:33
うおー、ハエー、ぐいぐい登るよ( ゚д゚)
ロープウェイで標高889m(ヤマレコGPS読み)まで上がった。6分で576m上げてもらったことになる。めっちゃ楽や~(^ω^)
2025年08月11日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:38
ロープウェイで標高889m(ヤマレコGPS読み)まで上がった。6分で576m上げてもらったことになる。めっちゃ楽や~(^ω^)
アジサイですよね
2025年08月11日 15:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/11 15:42
アジサイですよね
これの名前はだれも知らないはず。
ハリガネザイク
2025年08月11日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:43
これの名前はだれも知らないはず。
ハリガネザイク
風がチト強めで寒いくらいです。
2025年08月11日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:50
風がチト強めで寒いくらいです。
山頂は時折暴風。こんな天候の日だし誰もいない。葛城山頂独り占めやわ。初めて来たけどなんか違和感、、よく見る絵面だが、、
あっ❗️『葛城山頂』の表記が赤くなってる⁉️
確か全部白かったはず。
この時は誰かが塗り変えたんかな?くらいにおもってたが、、実はここ数日イベントやっててそれ用の電飾でした。詳しくは私がフォローしてる『たぬきち』さまのレコ覗いてみてくださいませ~
2025年08月11日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/11 16:03
山頂は時折暴風。こんな天候の日だし誰もいない。葛城山頂独り占めやわ。初めて来たけどなんか違和感、、よく見る絵面だが、、
あっ❗️『葛城山頂』の表記が赤くなってる⁉️
確か全部白かったはず。
この時は誰かが塗り変えたんかな?くらいにおもってたが、、実はここ数日イベントやっててそれ用の電飾でした。詳しくは私がフォローしてる『たぬきち』さまのレコ覗いてみてくださいませ~
この後、暴風で半開きになってたボディバッグからタバコの箱ごと吹き飛ばされる。草ボーボーの中を捜索するが見つからず、、くーっ❗️
2025年08月11日 16:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/11 16:07
この後、暴風で半開きになってたボディバッグからタバコの箱ごと吹き飛ばされる。草ボーボーの中を捜索するが見つからず、、くーっ❗️
本日の寝床到着。全然予定通りじゃなかったけど目的地にはゴール。明日の予定どーすっかなー、gloも残り少ないし、、金剛山経由してその先まで行くつもりだったけど、、明日につづく
2025年08月11日 16:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 16:18
本日の寝床到着。全然予定通りじゃなかったけど目的地にはゴール。明日の予定どーすっかなー、gloも残り少ないし、、金剛山経由してその先まで行くつもりだったけど、、明日につづく

感想

いろいろと反省点が多すぎてココには書き切れないですが、中でも用意してきた水の半分を全ルートの1/4で飲み干すという、、我ながらバカナノ?
一リットル冷凍でその他一リットルは飲める状態で持参しましたが、序盤で張り切り過ぎたのか、バテバテ、喉カラカラの状況に陥ってしまった
(; ̄◇ ̄)
量も余裕持っていかなきゃと反省ザル🐵です、、
あっ、logはロープウェイで登った分も含んでますのであしからず、あてになりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

なかむらさん、葛城山お疲れ様です(^^)
わぁ!行けましたね(^^)ギックリ腰、軽症で良かったです!無理せず、ロープウェイも正解だと思います♪
金剛山は行ったのですが、葛城山はまだ行った事無くて、上に、山荘があるんですね?!いい感じですね!知らなかったです(^^)これまた興味出てきました(^^)
明日に続くとありましたので、私のコメントも後半に続く…🤣
このまま、素敵な山旅を❗️
╰(*´︶`*)╯
2025/8/12 22:24
yu様
YUさんのアドバイスが的中し、ずぶ濡れになる事態にはなりませんでしたよ(^O^)背中を押していただけました。ありがとうございます❗️だいぶ良い経験になったように思います。山上で一泊って荷物も増えるし今ある25リットルザックじゃキツく感じましたね。
ヽ( ̄д ̄;)ノ水入れただけで結構パンパン。
全然予定通りに行かなかったので残念な気持ちもありますが、私らしいかなと思うような山行1日目となりました。次回乞うご期待!
(と言ってなんですがまぁ普通ですw)コメントありがとうございます‼️
p.s 『たぬきち』さんの葛城山のイベントライトアップを是非見に行ってみてください。ある意味凄いっす。えっ⁉️そんな色使う❓ って多分なります。
たぬきちさんも誇張して書かないから余計に可笑しくて、ツボハマり
2025/8/12 23:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら