記録ID: 8527585
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
ごろごろ岳お散歩
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 567m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 晴、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
天気予報を聞くと明日から悪くなると。即、準備をして自宅から歩いて行ける観音山を目指す。近場なのに鷲林寺も観音山も初めてだ。苦楽園尾根の登山口までで既に大汗💦けっこうな急登をこなしゴロゴロ岳に。誰にも会わない。
観音山は眺望よし、快晴なら遠く大阪の山も見えることだろう。しばらくのんびりと眺望を楽しんだ。鷲林寺を経由し神呪寺、甲山森林公園を散策してゴールは仁川駅。時計を見るとまだ正午前、ビールは諦めよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
暑い中、低山は暑かったことと思います。自宅から六甲山系に行けるとは便利ですね。午前中だったのでゴロゴロ⚡にも会わずに良かったですね。午前中に下山し、ビール🍺を我慢すると1日を有効に使えますよね。お疲れさまでした。
六甲山には無数と言えるほど多数のルートがあります。行ってない所をぼちぼち散策し楽しんでいます。ソロの時は何故か🍺ビールは14時以降と決めています。首都圏の反省会は夏休み中ですか?
昨年は8/11に高尾山に行きましたが、今年は無理をせずに12日に反省会のみ行う予定です(笑)。
12日には山行なし反省会を13時から敢行しました💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する