記録ID: 8526848
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣駅−城山−大岳山−天地山−もえぎの湯
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:52
距離 15.6km
登り 1,558m
下り 1,539m
10:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は奥多摩の城山から大岳山経由天地山への山行。天気は曇り。でも涼しくて助かった。鳩ノ巣駅駐車場から登山口まで少し歩いた後、地味な階段から山へ。破線ルートだったけど、道は明瞭でテープが沢山あるので迷うことなく行けた✨普通の登山道と言って良い道だと思います。登り始めはキツイけど、稜線まで上がってしまえばそれなりに楽しい。眺望は無いですけど✨
大岳山から鋸山まではお馴染みのルート。問題はその先。今日のキツさMVPは天地山。疲れてたのもあるけど道は急で歩きづらく、とにかく虫が多い。歩いていると気にならないが、止まると自分の周り半径百メートルが虫の大群で覆われているのか?って言うくらいの羽音が凄い。ビビる。マジ怖くなる。なので止まれない。登山始めて初めてバズネット被りました。アレは効果あるけど暑い🫠。そんな止まれない虫まみれの道は木の枝で歩きづらい所が多く、クモの巣もハンパなかった。もう暫く天地山は行かないかな…冬ならまた違うのだろうけど…
トータルではキツかったけど満足のいく山行でした✨もえぎの湯で汗を流して奥多摩駅から電車で鳩ノ巣駅まで帰ります(今奥多摩駅で電車待ち)。お疲れ様でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する