記録ID: 8981104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大菩薩峠(河口湖駅→奥多摩駅)
2025年11月21日(金) 〜
2025年11月23日(日)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:50
- 距離
- 81.1km
- 登り
- 6,605m
- 下り
- 7,132m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:18
距離 8.2km
登り 948m
下り 93m
2日目
- 山行
- 14:03
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 16:05
距離 35.8km
登り 3,294m
下り 3,120m
16:16
3日目
- 山行
- 10:59
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 11:53
距離 37.0km
登り 2,346m
下り 3,915m
14:19
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
JR青梅線 奥多摩駅 |
| その他周辺情報 | 山小屋:介山荘(http://kaizansou.jp/) |
| 予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
「大菩薩嶺に行きたい」
「3連休は2日間空いてる」
と言ったらnori16さんが提案してくれました。
「L2L」というのをアレンジしてくれたそうです。
河口湖駅21:00発、晴天でしたが月が出ておらず富士山のシルエットすら感じられず。
木の根・岩ゴツゴツが当たり前と思っている身からするとコーススタートから清八峠登山口までのトレイルは信じられないくらい整ったトレイルで幸せでした。
笹子から先は慣れ親しんだ木の根とゴツゴツに落ち葉トッピングのトレイル。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mori16
secky



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する