記録ID: 8517311
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
南月山
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 697m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場からアブの大行進です。すぐエンジンを切った方が |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りそうな笹道がありましたが、それ以外は非常に歩きやすい。 急登もないです。 |
写真
撮影機器:
感想
埼玉は異常な気温の予想だったので、どこに行こうか考えた。
ヤマレコに投稿している富士山の方面の山もよさそうだったけど、山頂付近で30度超えの予報。
那須は、曇りがちで気温も低そう。
実際、朝は17度、昼で25度でした。
風もあり、快適な登山
っと、言いたいところでしたが、ここはブヨの天国
アカウシブヨ(スズメバチみたいなやつ)
これが大量にいました。
はらえどはらえど
ベイトを体中に撒きましたが、いっこうに逃げない
終わってみれば、3か所食われて、今晴れております。
もし いかれる場合は、ブヨ用の蚊取り線香があった方が良いです。
ベイト3分の一位使いました。
ズボンは、途中からレインウエアにしたので噛まれず。
上着はさすがに扱ったので、長袖の薄手だったので、やられました。
とにかく、山では誰にも会わず
下山後には駐車場に10台くらいいました。
皆さん湿原に行ったみたいですが、湿原も笹ボーボーです。
紅葉の時期は混んでいるそうです。
那須の裏ルートは、いろんなアレンジできるわりにきつくないので、また来ようかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する