ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8856903
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳(那須岳) de ちょっとてんくらさん😭

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
14.9km
登り
866m
下り
867m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:20
合計
5:49
距離 14.9km 登り 866m 下り 867m
7:08
9
7:17
7:18
38
7:56
8:01
44
8:45
14
8:59
9:03
5
9:08
9:09
21
9:30
4
9:34
9:35
13
9:48
23
10:11
10
10:21
10:22
8
10:30
17
10:47
10:48
21
11:09
11:10
7
11:17
11:18
2
11:20
16
11:36
11:39
14
11:53
40
12:33
16
12:49
12:50
6
12:56
1
12:57
ゴール地点
天候 曇り(ガスの中) or 雨…
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼ッ原駐車場
コース状況/
危険箇所等
日の出平登山口から姥ヶ平へ向かうコース、登山口から少しの間は段差が大きく滑りやすい。特に下りは注意。
その他周辺情報 乙女の滝
 栃木県那須塩原市板室703
寒くて起きた5時…掛け布団1枚足して2度寝💤6時半に起きると…あれ?雨?霧?とりあえずレインウェア着てスタート!
2025年10月25日 07:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 7:11
寒くて起きた5時…掛け布団1枚足して2度寝💤6時半に起きると…あれ?雨?霧?とりあえずレインウェア着てスタート!
真っ直ぐ茶臼岳(那須岳)へ向かう予定が…下ってる🤔道間違えたぁ〜😱沼原湿原から巡ることに…
2025年10月25日 07:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 7:17
真っ直ぐ茶臼岳(那須岳)へ向かう予定が…下ってる🤔道間違えたぁ〜😱沼原湿原から巡ることに…
沼原湿原は草紅葉に覆われていました。
2025年10月25日 07:19撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
10/25 7:19
沼原湿原は草紅葉に覆われていました。
ガスッてるけどね😅
2025年10月25日 07:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 7:20
ガスッてるけどね😅
コレぞ紅葉🍁真っ赤ですね👏
2025年10月25日 07:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
10/25 7:24
コレぞ紅葉🍁真っ赤ですね👏
やっとコース復帰!何か動物の鳴き声が聞こえるんだけど…🐻さんじゃなぃよね💦🦌さんでありますことを…。
2025年10月25日 07:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 7:47
やっとコース復帰!何か動物の鳴き声が聞こえるんだけど…🐻さんじゃなぃよね💦🦌さんでありますことを…。
折角の紅葉が…曇り空といぅか雨雲(?)だと映えませねぇ〜。コレ、ひょうたん池から茶臼岳見えるんだろぅか?
2025年10月25日 07:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 7:48
折角の紅葉が…曇り空といぅか雨雲(?)だと映えませねぇ〜。コレ、ひょうたん池から茶臼岳見えるんだろぅか?
ねぇ〜てんくらさん、今日は朝〜夕方までA予報だったよね?青空の欠片もなぃ…あっ写真右上が青っぽいのは気のせぃです😓
2025年10月25日 07:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 7:49
ねぇ〜てんくらさん、今日は朝〜夕方までA予報だったよね?青空の欠片もなぃ…あっ写真右上が青っぽいのは気のせぃです😓
真っ赤に色付いているのに…天気が恨めしぃ😖
2025年10月25日 07:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 7:50
真っ赤に色付いているのに…天気が恨めしぃ😖
当然赤色だけじゃない。黄色にオレンジ色、緑色もある。グラデーションがキレイ…キレイなのに…ガスが😢
2025年10月25日 07:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 7:54
当然赤色だけじゃない。黄色にオレンジ色、緑色もある。グラデーションがキレイ…キレイなのに…ガスが😢
コースを見ればこんな感じ。はぃ真っ白です。何なら小雨降ってます😭
2025年10月25日 08:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
10/25 8:40
コースを見ればこんな感じ。はぃ真っ白です。何なら小雨降ってます😭
ひょうたん池入口にある…お地蔵さま(?)。違ぅ?何か…怒ってる💢期限悪い?まぁ〜こんな天気じゃぁ〜ね😓
2025年10月25日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 11:41
ひょうたん池入口にある…お地蔵さま(?)。違ぅ?何か…怒ってる💢期限悪い?まぁ〜こんな天気じゃぁ〜ね😓
ひょうたん池へ向かいましょう。紅葉してますねぇ〜🍁
2025年10月25日 08:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
10/25 8:59
ひょうたん池へ向かいましょう。紅葉してますねぇ〜🍁
ひょうたん池。おぉ〜見事なリフレクション…なのに雨😭後ろに見えるハズの茶臼岳(那須岳)はガスの向こぅ…。ぅん、そぅだろぉ〜と思ったよ。ちょっとだけ期待はしたけど…😭
2025年10月25日 09:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
10/25 9:00
ひょうたん池。おぉ〜見事なリフレクション…なのに雨😭後ろに見えるハズの茶臼岳(那須岳)はガスの向こぅ…。ぅん、そぅだろぉ〜と思ったよ。ちょっとだけ期待はしたけど…😭
ひょうたん池の近くから…振り向くもやっぱり山は見えない。シクシクシク😢
2025年10月25日 09:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
10/25 9:02
ひょうたん池の近くから…振り向くもやっぱり山は見えない。シクシクシク😢
ちょっと角度を変えて…。
2025年10月25日 09:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 9:04
ちょっと角度を変えて…。
遠くばかり見ていても見えないモノは見えない。近くを見よう…現実逃避。雨です😭
2025年10月25日 09:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
10/25 9:06
遠くばかり見ていても見えないモノは見えない。近くを見よう…現実逃避。雨です😭
姥ヶ平から姥ヶ坂へ向かう途中、振り返ると…ぅん、白いよねぇ〜。雨だよねぇ〜。
2025年10月25日 09:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
10/25 9:21
姥ヶ平から姥ヶ坂へ向かう途中、振り返ると…ぅん、白いよねぇ〜。雨だよねぇ〜。
無間地獄…今日は煙もお休みかと思ったら、写真右の方から出ていました。風向きがいぃ〜のか香りは全くしませんでした👏
2025年10月25日 09:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 9:35
無間地獄…今日は煙もお休みかと思ったら、写真右の方から出ていました。風向きがいぃ〜のか香りは全くしませんでした👏
近場を見ればこんな感じ…ちょぃ先は白ぃガスに包まれる。
2025年10月25日 09:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 9:38
近場を見ればこんな感じ…ちょぃ先は白ぃガスに包まれる。
手前はめっちゃキレイ。写真に写っているか不安でしたが、晴れていればめっちゃいぃ〜景色が広がっていたんだろぅなぁ〜。勿体ない😢
2025年10月25日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 9:46
手前はめっちゃキレイ。写真に写っているか不安でしたが、晴れていればめっちゃいぃ〜景色が広がっていたんだろぅなぁ〜。勿体ない😢
振り返ると峰の茶屋跡避難小屋が…寄れば良かったかな?
2025年10月25日 09:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
10/25 9:48
振り返ると峰の茶屋跡避難小屋が…寄れば良かったかな?
くぅぅぅぅぅぅこの景色を青空で…😖
2025年10月25日 09:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 9:51
くぅぅぅぅぅぅこの景色を青空で…😖
お鉢まで来ましたが…白ぃわぁ〜。
2025年10月25日 10:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
10/25 10:16
お鉢まで来ましたが…白ぃわぁ〜。
茶臼岳(那須岳)登頂!こんな天気ですが…意外と人が多いです。皆さん、こんな天気の日によく登りますよねぇ〜。私も…ですが😅
2025年10月25日 10:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 10:22
茶臼岳(那須岳)登頂!こんな天気ですが…意外と人が多いです。皆さん、こんな天気の日によく登りますよねぇ〜。私も…ですが😅
茶臼岳(那須岳)の祠。背景は真っ白。でもって風強っ💦
2025年10月25日 10:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 10:23
茶臼岳(那須岳)の祠。背景は真っ白。でもって風強っ💦
茶臼岳(那須岳)の鳥居。毎回思ぅけど…鳥居が後になっちゃうんだよぁ〜😓さぁ〜下山しましょう!ちなみに雨は真横から降ってます…風強ぃわぁ〜😱
2025年10月25日 10:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
10/25 10:25
茶臼岳(那須岳)の鳥居。毎回思ぅけど…鳥居が後になっちゃうんだよぁ〜😓さぁ〜下山しましょう!ちなみに雨は真横から降ってます…風強ぃわぁ〜😱
牛ヶ首へ向かいましょう。雨量は少ないけど風があるから強雨状態…。レインウェア着ているので雨は問題ないんだけど…汗が冷えてちょぃ寒ぃかも?やっぱりレインウェア蒸れるよねぇ〜。
2025年10月25日 10:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
10/25 10:54
牛ヶ首へ向かいましょう。雨量は少ないけど風があるから強雨状態…。レインウェア着ているので雨は問題ないんだけど…汗が冷えてちょぃ寒ぃかも?やっぱりレインウェア蒸れるよねぇ〜。
ココも近くは紅葉を見ることができる。
2025年10月25日 10:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
10/25 10:59
ココも近くは紅葉を見ることができる。
ちょっと先もいぃ〜感じ。あぁ〜やっぱり青空だったら…と思ってしまう。
2025年10月25日 11:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
10/25 11:06
ちょっと先もいぃ〜感じ。あぁ〜やっぱり青空だったら…と思ってしまう。
ちょぃちょぃ白玉さんを見かけます。
2025年10月25日 11:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
10/25 11:07
ちょぃちょぃ白玉さんを見かけます。
もぅちょっとで牛ヶ首。ココもいぃ〜色。
2025年10月25日 11:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
10/25 11:09
もぅちょっとで牛ヶ首。ココもいぃ〜色。
牛ヶ首までやってきました。ん〜石碑の後ろに茶臼岳(那須岳)が見える…見える…見え…なぃ😭
2025年10月25日 11:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
10/25 11:17
牛ヶ首までやってきました。ん〜石碑の後ろに茶臼岳(那須岳)が見える…見える…見え…なぃ😭
姥ヶ坂を下り、姥ヶ平へ向かって行きます。雨は降ったりやんだり。
2025年10月25日 11:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
10/25 11:28
姥ヶ坂を下り、姥ヶ平へ向かって行きます。雨は降ったりやんだり。
おっ落ち葉の絨毯🍂
2025年10月25日 12:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 12:04
おっ落ち葉の絨毯🍂
いぃ〜色してますねぇ〜🍁短ぃ秋を堪能しなぃとね!
2025年10月25日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
10/25 12:14
いぃ〜色してますねぇ〜🍁短ぃ秋を堪能しなぃとね!
こっちもいぃ〜色🍂
2025年10月25日 12:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 12:24
こっちもいぃ〜色🍂
沼ッ原駐車場に到着。気温9度、冷たい雨がシトシトと降っていますが、紅葉はキレイ🍁
2025年10月25日 12:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
10/25 12:58
沼ッ原駐車場に到着。気温9度、冷たい雨がシトシトと降っていますが、紅葉はキレイ🍁
真っ赤に染まった紅葉、いぃ〜よねぇ〜🍁
2025年10月25日 12:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
10/25 12:58
真っ赤に染まった紅葉、いぃ〜よねぇ〜🍁
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木県はせんきんさんの「仙禽 モダン 弐式(火入れ)」。ドメーヌさくら・山田錦を使用し、軽くシュワッとしてフルーティーな一品。うまぁ〜🤤
18
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木県はせんきんさんの「仙禽 モダン 弐式(火入れ)」。ドメーヌさくら・山田錦を使用し、軽くシュワッとしてフルーティーな一品。うまぁ〜🤤
撮影機器:

装備

個人装備
キャップ レインウェア ポンチョ 折畳傘 ウインドブレーカー ダウンジャケット 長袖シャツ トレッキングパンツ(厚手) グローブ 登山靴 ゲイター ザック(笛/熊鈴/レジャーシート/エマージェンシーシート) 行動食 飲料(1L) スマホ(GPS/地図アプリ/コンパス/カメラ) 時計(コンパス) サングラス タオル ストック

感想

こんにちは👋
週末天気悪いっぽぃけど、金曜にてんくら見ると茶臼岳(那須岳)Aやん✨?
丁度紅葉してるらしぃ〜し行くしかなぃでしょ!

雨降る深夜に車走らせ、沼ッ原駐車場に到着したのは1時過ぎ。既に何台かの車が…。車中泊か三斗小屋温泉に泊まっているのか?
ちなみにガスで白かったが、雨は降っていませんでした👏
とりあえず私も(?)車中泊…眠ぃ眠ぃ😪💤

5時頃寒くて起きた🥶毛布放り投げていたらしぃ🥶とりあえず毛布にプラスしてシュラフ(広げられるヤツ)出動!ポカポカ状態で2度寝😪💤💤
結局は6時半頃に起床!はぃトイレ行きたくて置きました…この時も雨は降っておらず、ガス状態。車も増え、出発準備やら朝ごはん準備している人がチラホラ。
私も行くか…。寝床を片付け、レインウェア着て出発!…何か下ってない?そぅコース間違えて沼ッ原湿原に向かってしまった。初めてのコースじゃなぃのに…寝ボケてる?
戻るのも面倒なので、まずは沼ッ腹湿原を軽く歩き…本コースへ。時折降る雨…レインコート着ておいて正解👏そぅ言えばザックには折畳傘とポンチョ入ってる😶折畳傘はいぃ〜としてポンチョはいらないだろ😅

テクテク歩き、ひょうたん池へ。はぃ当然のよぅに小雨が降り、茶臼岳はガスの向こう。まぁ〜リフレクションは見れましたが、コレが晴れていれば😭数枚写真を撮り、本コースへ。さぁ〜どうしよう?山頂はガスの中だけど行くか?雨降ってるしもぅ戻るか…。

時計を見るとまだ9時前半。早過ぎるし、もぅちょっと歩くか…と姥ヶ平、姥ヶ坂へ。ちょっと右へ行って牛ヶ首でUターンするか?ココまで来たから茶臼岳登ってみるか?
どぉ〜せ白い世界だろぅけど茶臼岳行ってみることい!

結論からいぅと…白かったです。つぃでに風が強ぃ強ぃ。知ってます!雨って横から降ってくるんですよ🤭
ちなみに茶臼岳の山頂付近って砂利が歩きにくいんですが、地味ぃ〜に濡れていて歩きやすかったです。あっ岩は滑りますけどね💦

茶臼岳山頂にはそれなりに人がいました。こんな天気なのに…とは主ましたが、私もその1人。強風で寒ぃのでサクッと写真撮って撤収!

ロープウェイ側に下り、グルッと周って牛ヶ首へ。雨だし世界は白いけど、近くの紅葉は楽しむことができました。
そして牛ヶ首からは下り。そぅすると汗が冷えてきて…ちょぃ寒ぃ。もぅサッサと駐車場を目指すのでした。ちなみに日の出平登山口近くは段差が激しく、コケなぃように要注意です。濡れているのでマジで怖い💦

東屋で着替え、車に戻ると外気温は9℃。寒っ🥶山頂まで持っていって食べなかったおにぎり咥えながら暖を取るのでした…。
次は青空がいぃ〜なぁ〜。と切に思いました😢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

Varonさん、こんにちは😊
雨の那須、お疲れ様です🙏。

雨の日で強風の那須の稜線って、考えただけでも、ゴメンナサイ🙏という感じです(笑)。
雨が痛くありませんか?絶対きついですよね…😨。
でも、美しい紅葉🍂が見られて良かったです!
土曜日は、あちこちで予報が外れてたみたいですね。皆さんのレコはだいたいそんな感じだったみたい。

そういえば、昨日の宝篋山の地元イベント行けませんでした。
天気よくないけど、やったんだろうか…。もしやったのであればお米の当たる確率上がったかも🤔。
2025/10/26 9:55
いいねいいね
3
泥助さん
コメントありがとうございます🙏

ホント、てんくらさん頼みますよぉ〜😭
って感じでした…
てんくらA予報、沼ッ原からスタートで雨降られたのは2度目
山の天気って難しぃ〜んですねぇ〜😓

そぅ横殴りの雨って痛いんですよね
でも、今回は粒が小さかったおかげ(?)で痛くなかったですよ
正面からじゃなかったから…かな?
最初から完全防備だったからか…かな?

宝篋山のイベント、雨天順延って書いてあったので…
流れたんじゃないのかな?
朝イチはパラパラだったからやっちゃったのかな?
お米高いですもんねぇ〜😢

ありがとうございました🙏
2025/10/26 10:46
いいねいいね
2
Varonさん、こんにちは(^^)/
茶臼岳への山行、お疲れ様でした。

今回は車中泊だったんですね。
それも沼原湿原の駐車場に!
う〜ん、私には無理ですね。熊さん怖いので(>o<)

実は私も同じ日、車中泊で前泊して、登山をしようと栃木の方に出かけたのですが、土曜日の朝目覚めると雨がぱらぱら…
あれ〜、天気予報にだまされた(>o<)
へなちょこの私は即決で登山をあきらめ、その日はのんびりしたのでした(^^ゞ

てんくら、うらめしいですね〜
山の天気はもちろん、このところ、週末になると天気が思わしくなくてがっかりします。

私は那須の紅葉山行はもう諦めていたんです。
Varonさんはすごいですね。
雨も強風もものともせず行っちゃうところが、ステキです。
私も見習わないと…

沼原湿原の草紅葉もいいし、色とりどりの紅葉のグラデーションもステキですね。
ひょうたん池のリフレクションも雨天だからこその幻想的な感じ…

諦めていた那須の紅葉見せていただき、ありがとうございます。
いつも行きたかったところに自力で行かず、Varonさんのレコで見たことにしちゃっている私…
反省しきりです(^^ゞ
2025/10/26 9:56
いいねいいね
2
ハレルヤさん
コメントありがとうございます🙏

おっ車中泊…楽ですよねぇ〜
そして朝寝坊して、予定がズレる🤭
私だけ😶

沼ッ原駐車場でも🐻さん出るんですかね?
野🐇は見たことありますが…
今回は沼原湿原ではキジ(メス)見ました😁写真撮れなかったけど…足早ぃのよ😢
🐻🔔カランカラン鳴らしながら歩くしかない!
登山保険って🐻さんにも有効なんだろぅか🤔

まぁ〜ムリはよくなぃですよね!
私もひょうたん池まで行って帰ろうと思ってたんです
でも着いたら着いたで時間早いし、姥ヶ坂まで行って
峰の茶屋跡避難小屋まで…
ココまで来たら茶臼岳!
って行ってしまぃました🤭
流石に山メシする気に離れず「お腹空いたぁ〜」と思いながら下山
帰り道、コンビニの肉まんがめっちゃ美味かった🤤

それにしてもてんくらさん、ホントお願いしますよぉ〜
って感じですよね!
A予報なら、ハズレても曇りくらぃにして欲しい…
めっちゃ雨はアカンって

ひょうたん池まで行って茶臼岳見えなかった時は「だよねぇ〜」思わず呟いてしまった😏

そぅ週末になると天気悪くなるアレ、何ですかね?
那須の紅葉、私も諦めていたんですが…てんくらAの文字は強ぃ
多分当日はCになっていたんでしょぅねぇ〜😭

もぅ少し晴れてくれれば紅葉グラデーション、楽しめたんでしょうが…
来年に持ち越しです!
ハレルヤさんも来年は是非!

ありがとうございました🙏
2025/10/26 11:02
いいねいいね
1
こんにちは〜
那須岳でしたか〜
晴れてれば、もっともっとイイ雰囲気だったでしょうね!

てんくら…今回は(も)あてにならなかったですね!
俺も…🥲

お疲れ様でした
2025/10/26 10:19
いいねいいね
2
omusan063さん
コメントありがとうございます🙏

ホント、晴れていれば絶好の紅葉グラデーションを堪能できたと思います
てんくらAでコケたのコレで2度目
山の天気は難しいんでしょうね…3度目がないことを祈ります🙏

omusan063は一切経山行かれたんですね!
朝イチは青空だったよぅで羨ましい限りです…
私も魔女に会いに行けばよかったかあ?

ありがとうございました🙏
2025/10/26 11:05
Varon さん

こんにちは😃茶臼岳、お疲れ様です😄

綺麗な紅葉🍁なのに、天気がイマイチで切なかったですね😭これからの季節、標高高い所で天気が悪いと命の危険も感じます😱

でも、この紙一重の所が又美しいので怖いですよね😨
2025/10/26 12:53
いいねいいね
1
Taka1972さん
コメントありがとうございます🙏

ホント、キレイな紅葉なのに…😢
てんくらAに誘われた方、沢山居たでしょうねぇ〜
私もその1人…

駐車場に戻った時、車外気温9度…
山頂は雨風で5度以下だったでしょうね🥶
白いモノがちらつく日も近い…かな?
それはそれでキレイなんですが…タイヤないんですよねぇ〜😅

ありがとうございました🙏
2025/10/26 13:11
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは〜

茶臼岳(那須岳)おつかれさまでした〜♪
お天気騙されちゃったんですね…
あるあるですよね💦
せっかくの紅葉🍁
やはり青空が欲しいところ
写真ではなかなか伝わらないんですよね紅葉🍁
近くの紅葉はバッチリでしたね👍

茶臼岳も真っ白…私の時も真っ白でした😭
しかも雨は降ってなかったものの風強め😭
横殴りの雨って…ヤバいです😱

しかし人気の百名山…やはり天気がイマイチでも人が沢山いるのですね〜
あってんくらA…

とりあえずご無事で何よりです☆
風邪など引かぬよう体調気をつけてくださいね😊
おつかれさまでした
2025/10/26 15:21
いいねいいね
1
なりりんさん
コメントありがとうございます🙏

はぃ天気騙されちゃいました😭
てんくらさんAって…Aって…言ってたのにぃ〜😭
だから雨の中運転したのに…車中泊起きたら白ぃ世界
きっと復活するんだろぅ…と期待して😏
見事に雨…土砂降りだったらサクッと諦めて下山するんですが
シトシトと微妙な雨…
まぁ〜山頂では横風で右から左へと視界を水平に降る雨…
なのでコースの右端は濡れてなぃの🤭
面白いでしょ🤭

ホントはななりんさんが行かれた時のよぅな紅葉を見たかったんですけどねぇ〜
来年に持ち越しです😢
まぁ〜ひょうたん池のリフレはバッチリだったし、予行練習と思っておきます😏
って何度予行練習したことか…

百名山だし、ロープウェイもあるしで人気ですよねぇ〜
登山靴じゃなぃ人も見かけて、アレは靴の中までビッショリだったんじゃ…
欧米っぽぃカップルさんはレインウェアも着てなくて…強いなぁ〜と😶

ホント、てんくらにヤラれた人も多かったでしょうねぇ〜
私もですが😓
まぁ〜自然相手ですから、コレばっかりは…と思ったり思わなかったり😏

はぃ無事帰宅していますよぉ〜
湯に漬かって漬かって漬かりまくって芯まで温まりました😆
湯は生命線です😤
そしてご褒美の🍶で気持ちも温めてみました🤭
ちなみに最近のアテは生くらげのきゅうり和ぇ、青じそぶっかけ!
コレが旨ぃ🤤

ありがとうございました🙏
2025/10/26 16:32
いいねいいね
1
最近はほんと天気騙されますよね〜
今日も災害級の大雨と言いながら…雨降った形跡はあるものの曇りのち晴れに天気予報変わってました(グンマー)
そーですね!土砂降りだったら諦めもつくのにって思います😅
コースの右端は濡れてない?
えっ?それは面白い🤭

そそ。私ひょうたん池行ってないんですよ〜
行きたかったんですけどね!
私も来年の持ち越しかな笑
しかし天気悪いながらひょうたん池のリフレ!
良いなぁ〜⤴️

生クラゲのきゅうり和え大好き!
青じそは入れた事ないなぁ…でも美味しそ✨
今度やってみます♪
2025/10/26 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら