ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8514345
全員に公開
ハイキング
白山

白山(別山→御前峰→大汝峰) 花の名山を満喫♪ クロユリとの再会に感謝!

2025年08月03日(日) 〜 2025年08月04日(月)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:49
距離
28.5km
登り
2,840m
下り
2,418m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
0:31
合計
7:18
距離 13.2km 登り 1,762m 下り 515m
8:44
47
10:15
61
11:16
11:17
84
12:41
12:42
15
12:56
13:14
16
13:30
61
14:32
12
14:44
14:45
31
15:16
15:17
15
15:43
2日目
山行
8:59
休憩
1:18
合計
10:17
距離 15.3km 登り 1,079m 下り 1,903m
1:45
46
2:30
2:31
25
2:55
3:16
6
3:23
77
4:40
4:49
26
5:15
5:18
14
5:32
5:34
4
8:12
4
8:16
8:17
16
9:33
10:12
9
10:25
23
10:48
10:50
11
11:00
11:01
14
11:16
22
11:38
27
12:06
0
12:06
ゴール地点
天候 初日: 晴れ→晴れ時々ガス
2日目: 霧→晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
⚫︎行き
バスタ新宿→金沢駅: 夜行バス
金沢駅→市ノ瀬: 白山登山バス(北陸電鉄運行)
⚫︎帰り
別当出合→市ノ瀬: 白山シャトルバス(MAP運行)
市ノ瀬→金沢駅: 白山登山バス

白山登山バス: 現金かクレカタッチ決済のみ(Suica等のICカードはNG) 片道2,190円
行きは6時発と6時15分発のみ、帰りは12時30分発と13時30分発のみ ★増便なし
詳細は↓
https://www.hokutetsu.co.jp/news/news-7699/

白山シャトルバス: 片道1,000円(券売機で購入、1,000円札は可、5,000円札と10,000円札は不可)
20~30分間隔で運行(所用時間20~30分)
詳細は↓
https://map.ishikawa.jp/hakusan-bus-2025/ 白山登山バス2025 | 株式会社マップ
コース状況/
危険箇所等
お花松原へのコース上に雪渓が残っていたが、ツボ足で十分
その他は、とても整備されている
市ノ瀬バスターミナルからスタート 既に激暑。。。汗
2025年08月03日 08:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 8:17
市ノ瀬バスターミナルからスタート 既に激暑。。。汗
ここの舗装路を上がっていく
右脇に「チブリ尾根」の標識あり
2025年08月03日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 8:23
ここの舗装路を上がっていく
右脇に「チブリ尾根」の標識あり
最初は高い樹林帯の中なので、陽射しの暑さを避けられて助かった。。。
2025年08月03日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 8:41
最初は高い樹林帯の中なので、陽射しの暑さを避けられて助かった。。。
立派なブナの巨樹
2025年08月03日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 8:49
立派なブナの巨樹
幹周りがこんなにある!
2025年08月03日 08:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 8:48
幹周りがこんなにある!
巨樹の森を行く
2025年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 9:09
巨樹の森を行く
水場への分岐 軽量化のため担ぐ水を少な目にしてきたので水の補給へ
2025年08月03日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 9:33
水場への分岐 軽量化のため担ぐ水を少な目にしてきたので水の補給へ
と思ったのだけど、水はチョロチョロ。。。
のんびり待ちきれず300ml位だけ補給して離脱!
2025年08月03日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 9:37
と思ったのだけど、水はチョロチョロ。。。
のんびり待ちきれず300ml位だけ補給して離脱!
高度が上がって御前峰が観えた!
雲が湧き立って山頂は今にも呑み込まれそう。。。
2025年08月03日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:14
高度が上がって御前峰が観えた!
雲が湧き立って山頂は今にも呑み込まれそう。。。
夏の空だ。。。
2025年08月03日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:51
夏の空だ。。。
オオバギボウシ
樹林帯を抜けたら高山の花が目に付くようになってきた
2025年08月03日 10:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:58
オオバギボウシ
樹林帯を抜けたら高山の花が目に付くようになってきた
アザミはピーク
2025年08月03日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:11
アザミはピーク
アザミの蜜は美味しいのかな?
2025年08月03日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:59
アザミの蜜は美味しいのかな?
ニッコウキスゲ
2025年08月03日 11:15撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:15
ニッコウキスゲ
タカネマツムシソウ 華やか♪
2025年08月03日 11:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:19
タカネマツムシソウ 華やか♪
ガスが切れて別山方面に晴れ間が♪
2025年08月03日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:51
ガスが切れて別山方面に晴れ間が♪
高度上がってきて、別山山頂が見えてきた
山頂は晴れている~ 晴れ間の内に登頂したいところ
2025年08月03日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:36
高度上がってきて、別山山頂が見えてきた
山頂は晴れている~ 晴れ間の内に登頂したいところ
御舎利山を越えて別山へ
なんとかガスに呑まれる前に着けるか?!
2025年08月03日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:42
御舎利山を越えて別山へ
なんとかガスに呑まれる前に着けるか?!
カライトソウと別山
2025年08月03日 12:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:44
カライトソウと別山
別山へビクトリーロード
なんとか晴れ間の内に登頂できそう♪
2025年08月03日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:49
別山へビクトリーロード
なんとか晴れ間の内に登頂できそう♪
ウサギギク
2025年08月03日 12:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:50
ウサギギク
足下には、ミヤマリンドウが少し
2025年08月03日 12:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:51
足下には、ミヤマリンドウが少し
ミヤマダイモンジソウ 華やか ♪
2025年08月03日 12:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:51
ミヤマダイモンジソウ 華やか ♪
晴れ間のうちに別山登頂♪ 夏の空ですね〜
2025年08月03日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:12
晴れ間のうちに別山登頂♪ 夏の空ですね〜
別山神社に参拝して
2025年08月03日 13:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:16
別山神社に参拝して
南竜へ縦走
2025年08月03日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:21
南竜へ縦走
白っぽいウサギギク 初めて見た
2025年08月03日 13:20撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:20
白っぽいウサギギク 初めて見た
チングルマ三兄弟 フレッシュ♪
2025年08月03日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:28
チングルマ三兄弟 フレッシュ♪
チングルマの群落も
2025年08月03日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:29
チングルマの群落も
イブキトラノオ
2025年08月03日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:38
イブキトラノオ
青空に向かって、たおやかな稜線を辿っていける幸せ♪
2025年08月03日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:40
青空に向かって、たおやかな稜線を辿っていける幸せ♪
夏空バックに モミジカラマツ
2025年08月03日 13:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:43
夏空バックに モミジカラマツ
ハクサンフウロ 漸く登場♪
2025年08月03日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:54
ハクサンフウロ 漸く登場♪
ハクサンフウロとヤマハハコ
2025年08月03日 13:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:53
ハクサンフウロとヤマハハコ
ミヤマキンポウゲ 黄色い花は映えますね
2025年08月03日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:54
ミヤマキンポウゲ 黄色い花は映えますね
ヤマブキショウマ
2025年08月03日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:55
ヤマブキショウマ
ハクサンボウフウ
2025年08月03日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:57
ハクサンボウフウ
ハクサンフウロ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンボウフウのお花畑
2025年08月03日 14:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:03
ハクサンフウロ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンボウフウのお花畑
夏空バックに ミヤマアキノキリンソウ
2025年08月03日 14:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:43
夏空バックに ミヤマアキノキリンソウ
御前峰の堂々たる山容 手前に南竜山荘も見えてきた
2025年08月03日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:51
御前峰の堂々たる山容 手前に南竜山荘も見えてきた
ふと脇に目をやると、そこにクロユリが一輪!
2025年08月03日 14:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:57
ふと脇に目をやると、そこにクロユリが一輪!
フレッシュなクロユリ
陽射しが透けた微妙な色合いがイイ感じ♪
2025年08月03日 14:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 14:58
フレッシュなクロユリ
陽射しが透けた微妙な色合いがイイ感じ♪
御前峰をバックにクロユリ一輪
この構図でクロユリを観ることが出来るとは思ってもなかったので嬉しい♪
2025年08月03日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:56
御前峰をバックにクロユリ一輪
この構図でクロユリを観ることが出来るとは思ってもなかったので嬉しい♪
マルバダケブキ
2025年08月03日 15:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:13
マルバダケブキ
南竜ヶ馬場まで来た 右奥に南竜山荘も見えている
2025年08月03日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:25
南竜ヶ馬場まで来た 右奥に南竜山荘も見えている
残念ながら、南竜ヶ馬場のクロユリは既に萎れていた
2025年08月03日 15:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:29
残念ながら、南竜ヶ馬場のクロユリは既に萎れていた
南竜山荘 かなり大きな山荘だなぁ
2025年08月03日 15:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:35
南竜山荘 かなり大きな山荘だなぁ
山荘近くで、今回初のハクサンコザクラ
2025年08月03日 15:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 15:38
山荘近くで、今回初のハクサンコザクラ
アオノツガザクラ群落 
2025年08月03日 15:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:38
アオノツガザクラ群落 
スミレ色のハクサンコザクラも
2025年08月03日 15:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:39
スミレ色のハクサンコザクラも
シナノキンバイ 南竜山荘近くでのみ見かけた
2025年08月03日 15:40撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:40
シナノキンバイ 南竜山荘近くでのみ見かけた
今晩お世話になる南竜山荘
2025年08月03日 15:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:44
今晩お世話になる南竜山荘
夕飯はこんな感じ
2025年08月03日 16:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 16:59
夕飯はこんな感じ
2日目
12時までに下山するため、ナイトスタート
2025年08月04日 01:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 1:44
2日目
12時までに下山するため、ナイトスタート
トンビ岩 どこがトンビなのかな。。。?
2025年08月04日 02:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 2:29
トンビ岩 どこがトンビなのかな。。。?
アオノツガザクラの大群落 明るい中で見てみたかった。。。
2025年08月04日 02:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 2:45
アオノツガザクラの大群落 明るい中で見てみたかった。。。
白山ビジターセンターに到着 あいにくの霧。。。
2025年08月04日 03:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 3:13
白山ビジターセンターに到着 あいにくの霧。。。
奥宮の鳥居をくぐって山頂へ
2025年08月04日 03:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 3:19
奥宮の鳥居をくぐって山頂へ
御前峰山頂直下にある白山奥宮に参拝
石積に囲まれていて風を避けられるので、日の出までここで待避。。。にしても変わらず霧の中
2025年08月04日 03:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 3:56
御前峰山頂直下にある白山奥宮に参拝
石積に囲まれていて風を避けられるので、日の出までここで待避。。。にしても変わらず霧の中
御前峰を登頂
日の出時刻になっても霧は晴れなかったけれど、一応記念に一枚
2025年08月04日 04:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 4:44
御前峰を登頂
日の出時刻になっても霧は晴れなかったけれど、一応記念に一枚
霧の中、お池巡りへ
2025年08月04日 04:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 4:49
霧の中、お池巡りへ
お池巡りコース周辺は、お花畑♪
チングルマ綿毛が奥まで広がる
2025年08月04日 05:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 5:16
お池巡りコース周辺は、お花畑♪
チングルマ綿毛が奥まで広がる
こちらは、まだ花のチングルマ
ここらは、雪解けが遅かったのかな
2025年08月04日 05:18撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 5:18
こちらは、まだ花のチングルマ
ここらは、雪解けが遅かったのかな
大汝峰はガスの中なので、先にお花松原方面へ向かうとガスが抜けて陽射しが♪
2025年08月04日 06:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:02
大汝峰はガスの中なので、先にお花松原方面へ向かうとガスが抜けて陽射しが♪
ツガザクラが可愛い
2025年08月04日 05:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 5:58
ツガザクラが可愛い
オトギリソウ
2025年08月04日 06:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:04
オトギリソウ
キヌガサソウ 大ぶりで見栄えがある♪
2025年08月04日 06:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:11
キヌガサソウ 大ぶりで見栄えがある♪
ナナカマド
2025年08月04日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:13
ナナカマド
ハクサンコザクラの群落 濃い色合いが華やか♪
2025年08月04日 06:21撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:21
ハクサンコザクラの群落 濃い色合いが華やか♪
アオノツガザクラ 陽射しを浴びて活き活き♪
2025年08月04日 06:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:24
アオノツガザクラ 陽射しを浴びて活き活き♪
アオノツガザクラ大群落 奥の奥までアオノツガザクラ!
2025年08月04日 06:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:27
アオノツガザクラ大群落 奥の奥までアオノツガザクラ!
ハクサンコザクラの群落 こんなに沢山咲いているのを見たのは初めてかも
2025年08月04日 06:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:29
ハクサンコザクラの群落 こんなに沢山咲いているのを見たのは初めてかも
クロユリの群落 ちょっと色が褪せ気味かなぁ
2025年08月04日 06:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:31
クロユリの群落 ちょっと色が褪せ気味かなぁ
クロユリの内側の色合いが何とも日本的で惹かれる♪
2025年08月04日 06:32撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:32
クロユリの内側の色合いが何とも日本的で惹かれる♪
陽射しを浴びて華やか♪
2025年08月04日 06:34撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:34
陽射しを浴びて華やか♪
こちらはまだフレッシュなクロユリ
2025年08月04日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:39
こちらはまだフレッシュなクロユリ
フレッシュなコイワカガミ♪
他にもコイワカガミはあったけれど殆どの終わりかけだった
2025年08月04日 06:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:44
フレッシュなコイワカガミ♪
他にもコイワカガミはあったけれど殆どの終わりかけだった
フレッシュなクロユリが陽射しを浴びて美しい
2025年08月04日 06:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:44
フレッシュなクロユリが陽射しを浴びて美しい
スミレ色のハクサンコザクラ
2025年08月04日 06:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:48
スミレ色のハクサンコザクラ
ハクサンコザクラ 色合いは様々
2025年08月04日 06:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:58
ハクサンコザクラ 色合いは様々
陽射しを浴びると、より華やかに♪
2025年08月04日 07:06撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:06
陽射しを浴びると、より華やかに♪
アオノツガザクラとハクサンコザクラ
2025年08月04日 07:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:08
アオノツガザクラとハクサンコザクラ
お花畑を十分に楽しめたし、そろそろ戻らないとバスに乗り遅れそうなので、引き返すことに
まだ稜線はガスの中。。。
2025年08月04日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:13
お花畑を十分に楽しめたし、そろそろ戻らないとバスに乗り遅れそうなので、引き返すことに
まだ稜線はガスの中。。。
振り返ると青空。。。この山域が全体的にガスの中だったにしては、スポット的に晴れてくれてラッキーだった!
2025年08月04日 07:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:24
振り返ると青空。。。この山域が全体的にガスの中だったにしては、スポット的に晴れてくれてラッキーだった!
と思っていたら、あっという間にガスが降りてきた。。。ほんのひと時の晴れ間に感謝
2025年08月04日 07:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:48
と思っていたら、あっという間にガスが降りてきた。。。ほんのひと時の晴れ間に感謝
ガスの中だけど、せっかくなので大汝峰へ
2025年08月04日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:58
ガスの中だけど、せっかくなので大汝峰へ
イワギキョウ三兄弟
2025年08月04日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:59
イワギキョウ三兄弟
大汝峰へビクトリーロード
2025年08月04日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:11
大汝峰へビクトリーロード
大汝峰登頂
2025年08月04日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:12
大汝峰登頂
大汝神社にも参拝
2025年08月04日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:13
大汝神社にも参拝
山頂の近くには避難小屋も(緊急時以外立ち入り禁止)
2025年08月04日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:16
山頂の近くには避難小屋も(緊急時以外立ち入り禁止)
中を覗くと綺麗に整理されていた
2025年08月04日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:16
中を覗くと綺麗に整理されていた
大汝峰上空に青空が!
2025年08月04日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:18
大汝峰上空に青空が!
稜線は厚いガスの中だけど、青空が見えてきて嬉しい♪
2025年08月04日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:26
稜線は厚いガスの中だけど、青空が見えてきて嬉しい♪
イワヒバリが朝食中♪
2025年08月04日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:28
イワヒバリが朝食中♪
ツメクサも少し
2025年08月04日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:31
ツメクサも少し
大汝峰を下りて、再びお池巡りコースへ
2025年08月04日 08:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:36
大汝峰を下りて、再びお池巡りコースへ
なかなか壮観!
2025年08月04日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:46
なかなか壮観!
ハクサンチドリは、終わりかけ
2025年08月04日 08:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:48
ハクサンチドリは、終わりかけ
お池巡りコースでもクロユリが咲いていた
2025年08月04日 09:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:05
お池巡りコースでもクロユリが咲いていた
ゴゼンタチバナ
2025年08月04日 09:06撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:06
ゴゼンタチバナ
室堂が見えてきた
2025年08月04日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:11
室堂が見えてきた
室堂が近づくと華やいできて、クロユリも
2025年08月04日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:19
室堂が近づくと華やいできて、クロユリも
イワカガミかな?
2025年08月04日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:23
イワカガミかな?
ミヤマキンバイ
2025年08月04日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:24
ミヤマキンバイ
ハクサンコザクラ 陽射しを浴びた花弁の色合いが美しい♪
2025年08月04日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:25
ハクサンコザクラ 陽射しを浴びた花弁の色合いが美しい♪
まだ蕾のクロユリも沢山 ♪
2025年08月04日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:25
まだ蕾のクロユリも沢山 ♪
ミヤマキンポウゲ
2025年08月04日 09:26撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:26
ミヤマキンポウゲ
クルマユリとその蕾
2025年08月04日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:29
クルマユリとその蕾
室堂に帰還 奥宮参拝へ
2025年08月04日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:35
室堂に帰還 奥宮参拝へ
ここまでの無事の御礼と下山までの安全を祈願
2025年08月04日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:39
ここまでの無事の御礼と下山までの安全を祈願
御朱印も頂きました これで日本三霊山の御朱印が揃った♪
2025年08月04日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:42
御朱印も頂きました これで日本三霊山の御朱印が揃った♪
時間は押しているけど、室堂周辺を少し花散策
2025年08月04日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:45
時間は押しているけど、室堂周辺を少し花散策
ハクサンフウロの大群落と御前峰
2025年08月04日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:53
ハクサンフウロの大群落と御前峰
クロユリも咲いている
2025年08月04日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:57
クロユリも咲いている
お花畑が広がる♪
2025年08月04日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:03
お花畑が広がる♪
華やぐなぁ
2025年08月04日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:04
華やぐなぁ
最後に御前峰に挨拶して
2025年08月04日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:13
最後に御前峰に挨拶して
速攻で下山!
2025年08月04日 10:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:16
速攻で下山!
シモツケソウ越しに別山を望む
2025年08月04日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:30
シモツケソウ越しに別山を望む
最後に吊り橋渡って
2025年08月04日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 12:04
最後に吊り橋渡って
登山口の鳥居を抜けて
2025年08月04日 12:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 12:05
登山口の鳥居を抜けて
ゴール! とりあえずコーラで〆
2025年08月04日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 12:10
ゴール! とりあえずコーラで〆
【ここからは番外編】
金沢駅に16時に戻れたので、まだ訪れたことのない兼六園へ
2025年08月04日 16:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 16:14
【ここからは番外編】
金沢駅に16時に戻れたので、まだ訪れたことのない兼六園へ
綺麗な庭園 白人の旅行者が唸るほど来ていた(汗)
2025年08月04日 16:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 16:19
綺麗な庭園 白人の旅行者が唸るほど来ていた(汗)
兼六園の後は、東茶屋街へ
2025年08月04日 17:41撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 17:41
兼六園の後は、東茶屋街へ
綺麗な街並み
2025年08月04日 17:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 17:42
綺麗な街並み
金沢駅に戻って、金沢のソールフード「ハントンライス」で下山メシ ♪
2025年08月04日 18:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 18:46
金沢駅に戻って、金沢のソールフード「ハントンライス」で下山メシ ♪
撮影機器:

感想

花を愛でに白山へ 白山は今回で2回目です

前回は別当出合から御前峰・大汝峰を経て中宮道で中宮温泉までの縦走だったので、今回は別山も踏むべくチブリ尾根から入山

当初はテント泊縦走を考えていましたが、初日午後が雨予報になったので、猛暑の中で雨に濡れたテント泊装備を担ぐ気になれなくなって小屋泊に変更

結果は雨は降らなかったですが、花をゆっくり愛でながら散策するには軽装の方が気楽だったし、暑くて水も大量に担いでいたので、小屋泊装備にして軽量化して正解でした

ただ、下調べが甘くて「お花松原」手前の広大なお花畑を「お花松原」と勘違いしてお花松原まで足を伸ばさずに戻ってしまったことは惜しかったです。。。

とはいえ手前の広大なお花畑でも、沢山のクロユリやハクサンコザクラ等を愛でることが出来きたので花山行としては満喫できました!

一番印象に残ったのは、別山から南竜に向かう途中にポツンと一輪だけ咲いていたクロユリ
見つけた時はドキッとしました。花にドキッとしたのは初めての経験で新鮮な感覚でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら