記録ID: 8512089
全員に公開
ハイキング
奥秩父
国師ヶ岳・北奥千丈岳
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 277m
- 下り
- 269m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 皷川温泉、大人700円 |
写真
感想
大弛峠の標高は2,360mであり、一般車両が通行できる峠としては最も高い場所にあります。金峰山へは4〜5時間で往復できます。私たちは、金峰山には行かず、反対側の国師ヶ岳・北奥千丈岳に行ってきました。北奥千丈岳の標高は2,601mなので、標高差は240m程です。1時間くらいで登れます。登山道も登山口から山頂までほぼ木道や木階段で整備されていて歩きやすく、暑い夏に涼しいハイキングを楽しむのにうってつけの場所です。1日に金峰山、国師ヶ岳、北奥千丈岳の3山を巡る登山者もいました。
渡り蝶のアサギマダラの休憩地なのでしょうか6〜7匹のアサギマダラを見かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する