ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8507611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【日本百名山76】薬師岳 室堂より縦走

2025年08月01日(金) 〜 2025年08月03日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
28:12
距離
52.8km
登り
4,737m
下り
3,855m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:42
休憩
2:07
合計
10:49
距離 23.7km 登り 2,338m 下り 362m
4:46
63
5:49
6:02
76
7:19
7:27
64
8:31
17
8:48
10
8:59
52
9:51
9:52
17
10:16
10:38
72
11:50
12:00
36
12:36
12:40
1
12:41
13:34
10
13:44
13:58
6
14:04
14:05
5
14:11
45
14:56
14:57
9
15:06
15:07
6
15:13
7
15:20
4
15:24
14
2日目
山行
9:31
休憩
0:23
合計
9:54
距離 13.8km 登り 1,565m 下り 1,745m
4:52
31
5:23
3
5:26
5:27
6
5:33
45
6:18
6:19
6
6:25
3
6:28
6:29
5
6:34
6:36
7
6:42
6:43
39
7:22
42
8:04
8:05
47
8:52
56
9:48
9:55
25
10:20
10:21
39
10:59
11:12
92
12:44
12:45
91
14:16
34
3日目
山行
6:21
休憩
0:54
合計
7:15
距離 15.3km 登り 835m 下り 1,748m
4:09
48
4:58
66
6:04
6:21
43
7:03
7:10
11
7:22
7:30
27
7:56
8:02
21
8:23
20
8:43
18
9:01
9:17
15
9:32
13
9:45
9:46
19
10:04
10:05
20
10:52
32
11:23
11:24
1
11:25
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:晴れのち曇り
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
立山駅前に駐車
折立12:10→有峰口駅13:00路線バス
有峰口駅13:59→立山駅14:13

有峰口駅の1本前が12:59発
有峰口駅の乗り継ぎが悪い
コース状況/
危険箇所等
【立山駅~室堂】
序盤の美女平駅までの材木坂が急登
美女平まで登れば緩やかな登り

【室堂~スゴ乗越】
浄土山を皮切りに鬼岳、獅子岳、鳶山、越中沢山と5つのピークを越えるアップダウンの多い区間
ほぼ日影もなく晴天下では暑さにもやられる
五色ヶ原からスゴ乗越までは給水ポイントないので五色ヶ原でキチンと給水が必要
越中沢山からスゴ乗越まではザレと岩場が続き終盤の疲れた体に堪える
室堂からよりスゴから室堂に向かう方が大変そうだ

【スゴ乗越~太郎小屋】
間山を挟み北薬師岳を越え薬師岳まで一気に登り
前日と異なりアップダウンがないので気持ち的には楽に感じる
北薬師や薬師岳山頂周辺は岩場歩き
薬師岳からは薬師小屋を経由して太郎小屋まで緩い下りが続く

【太郎小屋~折立】
中盤まで木道などの整備された緩やかな登山道
途中から山道となり折立に至る
特に危険箇所はない
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
天狗平山荘
立山駅スタート
2025年08月01日 04:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 4:42
立山駅スタート
ケーブルカー駅の裏に登山口
無駄に立山駅から室堂を目指します
2025年08月01日 04:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 4:45
ケーブルカー駅の裏に登山口
無駄に立山駅から室堂を目指します
だから材木坂って言うんだ
しかし序盤からキツイ登りです
2025年08月01日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 5:10
だから材木坂って言うんだ
しかし序盤からキツイ登りです
美女平駅
まだケーブルカーは営業してない
2025年08月01日 05:48撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 5:48
美女平駅
まだケーブルカーは営業してない
美女平遊歩道
2025年08月01日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 6:03
美女平遊歩道
立派な杉です
2025年08月01日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 6:12
立派な杉です
遊歩道がきちんと整備されている
2025年08月01日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 6:45
遊歩道がきちんと整備されている
立派な杉が多い
2025年08月01日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 7:13
立派な杉が多い
ここから滝が見えるが霞んでうっすらとしか見えない
2025年08月01日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 7:19
ここから滝が見えるが霞んでうっすらとしか見えない
バスが動き出した
2025年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 7:24
バスが動き出した
大観台よりうっすら
2025年08月01日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 8:08
大観台よりうっすら
弘法
2025年08月01日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 9:01
弘法
間山という山か
明日登る山だ
2025年08月01日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 9:22
間山という山か
明日登る山だ
大日岳
2025年08月01日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 9:39
大日岳
室堂は雲に隠れてる
2025年08月01日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 9:47
室堂は雲に隠れてる
弥陀ヶ原バス停
2025年08月01日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 10:09
弥陀ヶ原バス停
立山荘で一休憩
2025年08月01日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 10:10
立山荘で一休憩
雲を抜けたら青空!
2025年08月01日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 11:42
雲を抜けたら青空!
チングルマ?
2025年08月01日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 11:43
チングルマ?
天狗平
2025年08月01日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 11:47
天狗平
the 立山
2025年08月01日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 11:54
the 立山
剱岳も
2025年08月01日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 12:01
剱岳も
室堂まで
2025年08月01日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 12:05
室堂まで
赤い屋根のホテルが映える
2025年08月01日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 12:17
赤い屋根のホテルが映える
室堂到着です!
2025年08月01日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 12:37
室堂到着です!
給水
2025年08月01日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 12:39
給水
ホテル立山で昼飯
キツネうどんと白エビ唐揚丼(小)で2000円の観光地価格
2025年08月01日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 12:53
ホテル立山で昼飯
キツネうどんと白エビ唐揚丼(小)で2000円の観光地価格
昼飯食べてたら雲が出てきた
2025年08月01日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 13:37
昼飯食べてたら雲が出てきた
室堂山荘到着です
今日は小屋泊を取りました
2025年08月01日 13:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 13:43
室堂山荘到着です
今日は小屋泊を取りました
相部屋で今日は2人です
2025年08月01日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 13:52
相部屋で今日は2人です
まだ時間もあるので室堂散策
2025年08月01日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 13:56
まだ時間もあるので室堂散策
室堂山荘近くにある玉殿岩屋
2025年08月01日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 14:04
室堂山荘近くにある玉殿岩屋
雷鳥沢に向かいます
2025年08月01日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 14:18
雷鳥沢に向かいます
チングルマ第二形態
2025年08月01日 14:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 14:36
チングルマ第二形態
第一形態
2025年08月01日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 14:40
第一形態
雷鳥沢のキャンプ場
2025年08月01日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 14:44
雷鳥沢のキャンプ場
ここでテン泊も考えたが薬師岳は反対方向で距離と時間のロスになるので室堂山荘泊とした
歩いてみてやはり小屋泊にして良かった
2025年08月01日 14:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 14:59
ここでテン泊も考えたが薬師岳は反対方向で距離と時間のロスになるので室堂山荘泊とした
歩いてみてやはり小屋泊にして良かった
雄大です
2025年08月01日 15:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 15:08
雄大です
地獄谷
2025年08月01日 15:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 15:09
地獄谷
ガスでむせて咳が出る
木々が枯れて同じ室堂とは思えない
2025年08月01日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 15:17
ガスでむせて咳が出る
木々が枯れて同じ室堂とは思えない
みくりが池
2025年08月01日 15:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 15:26
みくりが池
湖面に波が立たなければ綺麗な逆さ立山が見れるだろう
2025年08月01日 15:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/1 15:30
湖面に波が立たなければ綺麗な逆さ立山が見れるだろう
室堂は3回目だが色褪せない景観
2025年08月01日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 15:33
室堂は3回目だが色褪せない景観
2025年08月01日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/1 15:33
2025年08月01日 15:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 15:35
宿に戻りお風呂
登山後にお風呂入れるってサイコー
2025年08月01日 15:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 15:49
宿に戻りお風呂
登山後にお風呂入れるってサイコー
夕食
お風呂にも入れて朝夕食付きで13,000円はイマドキ安いだろう
2025年08月01日 18:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/1 18:13
夕食
お風呂にも入れて朝夕食付きで13,000円はイマドキ安いだろう
夕飯後に焼ける立山
宿泊しないと見れない景色
2025年08月01日 18:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/1 18:51
夕飯後に焼ける立山
宿泊しないと見れない景色
翌朝はお弁当にしてもらいました
2025年08月02日 04:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 4:25
翌朝はお弁当にしてもらいました
予報は9時頃まで曇りと聞いていたがイイ天気
2025年08月02日 04:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 4:52
予報は9時頃まで曇りと聞いていたがイイ天気
まずは浄土山を目指します
2025年08月02日 04:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 4:55
まずは浄土山を目指します
室堂を見下ろす
2025年08月02日 05:07撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 5:07
室堂を見下ろす
室堂展望台からのこの景観!
2025年08月02日 05:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/2 5:26
室堂展望台からのこの景観!
これを見たかった
2025年08月02日 05:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/2 5:27
これを見たかった
五色ヶ原と奥に聳える薬師岳
2025年08月02日 05:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/2 5:27
五色ヶ原と奥に聳える薬師岳
テンション爆上がりです
2025年08月02日 05:29撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/2 5:29
テンション爆上がりです
浄土山へ向かう途中、獣数分で薬師岳が雲に隠れてしまった
2025年08月02日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 5:43
浄土山へ向かう途中、獣数分で薬師岳が雲に隠れてしまった
浄土山山頂到着です
山頂標識ないんかな
2025年08月02日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 6:02
浄土山山頂到着です
山頂標識ないんかな
龍王岳
稜線もガスガス
2025年08月02日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 6:28
龍王岳
稜線もガスガス
龍王岳山頂
ガスで何も見えず
2025年08月02日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 6:34
龍王岳山頂
ガスで何も見えず
鬼岳の鞍部まで下る
2025年08月02日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 6:52
鬼岳の鞍部まで下る
龍王岳
2025年08月02日 07:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 7:20
龍王岳
鬼岳東面
あれ?鬼岳は鞍部から登るのか
2025年08月02日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 7:22
鬼岳東面
あれ?鬼岳は鞍部から登るのか
獅子岳登り手前に雪渓あるが
2025年08月02日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 7:23
獅子岳登り手前に雪渓あるが
アイゼン無しで歩ける
2025年08月02日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 7:32
アイゼン無しで歩ける
獅子岳
2025年08月02日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 7:34
獅子岳
鬼岳と雄山
2025年08月02日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 7:56
鬼岳と雄山
鬼岳から伸びる尾根がいい
2025年08月02日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 7:57
鬼岳から伸びる尾根がいい
獅子岳到着
2025年08月02日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 8:05
獅子岳到着
チングルマのお花畑
2025年08月02日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 8:16
チングルマのお花畑
五色ヶ原が近づくが、ここから一気に峠まで急降下
2025年08月02日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 8:19
五色ヶ原が近づくが、ここから一気に峠まで急降下
ワクワク
2025年08月02日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 8:20
ワクワク
ザレをジグザグに下ります
2025年08月02日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 8:23
ザレをジグザグに下ります
室堂に向かおうとする人はここを超えねばならん😅
2025年08月02日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 8:48
室堂に向かおうとする人はここを超えねばならん😅
ザラ峠まで下りました
2025年08月02日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 8:51
ザラ峠まで下りました
ヒーってなる
2025年08月02日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 8:56
ヒーってなる
五色ヶ原北壁
2025年08月02日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 9:05
五色ヶ原北壁
五色ヶ原上陸
2025年08月02日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 9:10
五色ヶ原上陸
水晶?
2025年08月02日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 9:10
水晶?
雷鳥がお出迎え
2025年08月02日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 9:23
雷鳥がお出迎え
木道歩き
2025年08月02日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 9:23
木道歩き
五色ヶ原山荘到着
小休憩&給水
2025年08月02日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 9:27
五色ヶ原山荘到着
小休憩&給水
鷺岳に寄り道
2025年08月02日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:00
鷺岳に寄り道
ガレガレの斜面
下りの方が怖かった
2025年08月02日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:12
ガレガレの斜面
下りの方が怖かった
五色ヶ原を一望
2025年08月02日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:16
五色ヶ原を一望
パノラマ
2025年08月02日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 10:16
パノラマ
次の鳶山と薬師岳
2025年08月02日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 10:17
次の鳶山と薬師岳
山頂標識みーつけた
2025年08月02日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:20
山頂標識みーつけた
鳶山へ
2025年08月02日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 10:50
鳶山へ
五色ヶ原
2025年08月02日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 10:54
五色ヶ原
池塘もあるんだ
2025年08月02日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:55
池塘もあるんだ
日本海側は綺麗な雲海
2025年08月02日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 10:57
日本海側は綺麗な雲海
鳶山山頂到着です
2025年08月02日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 11:00
鳶山山頂到着です
鳶山より次の越中沢山と薬師岳
2025年08月02日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 11:12
鳶山より次の越中沢山と薬師岳
雲海に浮かぶ
2025年08月02日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 11:12
雲海に浮かぶ
鳶山からまた下って登る
2025年08月02日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 11:30
鳶山からまた下って登る
黒部ダムに至る
2025年08月02日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 11:44
黒部ダムに至る
越中沢山への登りは緩やかだが疲れも溜まりシンドイ
これを登ればあとは下りのみのはず
2025年08月02日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 12:13
越中沢山への登りは緩やかだが疲れも溜まりシンドイ
これを登ればあとは下りのみのはず
振り返り
2025年08月02日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 12:20
振り返り
越中沢山山頂到着です
2025年08月02日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 12:37
越中沢山山頂到着です
あとはスゴ乗越まで下りのみ
2025年08月02日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 12:45
あとはスゴ乗越まで下りのみ
ザレの下り
だがガスガス地帯に入り直射日光を避けることができて幾分楽に
2025年08月02日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 12:50
ザレの下り
だがガスガス地帯に入り直射日光を避けることができて幾分楽に
登りあるんかい
何気なく3箇所ほどのアップダウンがシンドイ😅
2025年08月02日 13:29撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 13:29
登りあるんかい
何気なく3箇所ほどのアップダウンがシンドイ😅
岩場も行手を阻む
2025年08月02日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 13:54
岩場も行手を阻む
ヘロヘロでスゴ乗越小屋到着です!
2025年08月02日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 14:50
ヘロヘロでスゴ乗越小屋到着です!
今日は近くのテン場でテント泊
2025年08月02日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 15:14
今日は近くのテン場でテント泊
あー疲れた
2025年08月02日 15:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/2 15:50
あー疲れた
翌朝
稜線のシルエットが素敵
2025年08月03日 04:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 4:09
翌朝
稜線のシルエットが素敵
まずは間山へ
2025年08月03日 04:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 4:17
まずは間山へ
綺麗だな
2025年08月03日 04:38撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 4:38
綺麗だな
2025年08月03日 04:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 4:46
2025年08月03日 04:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 4:53
水晶と鷲羽
2025年08月03日 04:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 4:57
水晶と鷲羽
間山山頂到着です
2025年08月03日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 4:58
間山山頂到着です
ここで日の出を鑑賞と思ったが山塊が阻み時間かかりそうなので先に進む
2025年08月03日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 4:58
ここで日の出を鑑賞と思ったが山塊が阻み時間かかりそうなので先に進む
北薬師岳が焼けてきた
2025年08月03日 05:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:02
北薬師岳が焼けてきた
見惚れてしまう
2025年08月03日 05:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 5:02
見惚れてしまう
針の木辺りから日の出
2025年08月03日 05:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:03
針の木辺りから日の出
最高の日の出です
2025年08月03日 05:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:03
最高の日の出です
焼ける北薬師岳
2025年08月03日 05:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:08
焼ける北薬師岳
立山と剱岳
2025年08月03日 05:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:18
立山と剱岳
薬師岳までガンバルゾッと
2025年08月03日 05:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 5:21
薬師岳までガンバルゾッと
手前に北薬師
奥が薬師岳
2025年08月03日 05:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:34
手前に北薬師
奥が薬師岳
薬師岳
2025年08月03日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:37
薬師岳
山頂付近はずっとガレ場歩き
2025年08月03日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:42
山頂付近はずっとガレ場歩き
雲の湖のようだ
2025年08月03日 05:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:49
雲の湖のようだ
北薬師岳まであと少し
2025年08月03日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:54
北薬師岳まであと少し
北薬師岳山頂到着です!
2025年08月03日 06:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 6:05
北薬師岳山頂到着です!
朝日に輝く山々
2025年08月03日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:06
朝日に輝く山々
穂高連峰もはっきり
2025年08月03日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 6:06
穂高連峰もはっきり
薬師岳へ
2025年08月03日 06:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 6:26
薬師岳へ
綺麗なカール
2025年08月03日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 6:31
綺麗なカール
2025年08月03日 06:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:37
細い山輪を進む
2025年08月03日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:40
細い山輪を進む
薬師岳まであと少し
2025年08月03日 06:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:57
薬師岳まであと少し
薬師岳山頂到着です!
2025年08月03日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:04
薬師岳山頂到着です!
山頂の神社
2025年08月03日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:05
山頂の神社
北薬師岳
2025年08月03日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:05
北薬師岳
北アルプスの山々
2025年08月03日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:06
北アルプスの山々
白山も見える
2025年08月03日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:06
白山も見える
バスの時間があるので下山
2025年08月03日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:08
バスの時間があるので下山
先ほどの雲の湖が消えていく
有峰湖だったのか
2025年08月03日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:21
先ほどの雲の湖が消えていく
有峰湖だったのか
避難小屋?
2025年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:25
避難小屋?
薬師小屋とその先に太郎小屋
2025年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:25
薬師小屋とその先に太郎小屋
ずっと続くなだらかな稜線
2025年08月03日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:25
ずっと続くなだらかな稜線
去年登った黒部五郎岳
2025年08月03日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:26
去年登った黒部五郎岳
太郎平から有峰湖への下山路
2025年08月03日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:27
太郎平から有峰湖への下山路
薬師岳へのジグザグ登り
2025年08月03日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:39
薬師岳へのジグザグ登り
薬師小屋
2025年08月03日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:45
薬師小屋
黒部五郎岳
2025年08月03日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:49
黒部五郎岳
薬師岳
ザレ場が続く
2025年08月03日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:18
薬師岳
ザレ場が続く
テン場
2025年08月03日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:42
テン場
太郎平に入り木道になった
2025年08月03日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:53
太郎平に入り木道になった
薬師岳
2025年08月03日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:56
薬師岳
太郎小屋到着です
2025年08月03日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:01
太郎小屋到着です
折立発のバスが12:10発で3時間あまり
2時間程度で下山できるだろうと一休憩
2025年08月03日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:04
折立発のバスが12:10発で3時間あまり
2時間程度で下山できるだろうと一休憩
折立に下山します
2025年08月03日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:16
折立に下山します
最初は木道だがゴロゴロ石の道に変わる
2025年08月03日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:21
最初は木道だがゴロゴロ石の道に変わる
さっきまで顔を出してた薬師岳がいつのまにか雲の中
2025年08月03日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:22
さっきまで顔を出してた薬師岳がいつのまにか雲の中
平坦な一本道
2025年08月03日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:29
平坦な一本道
が続く
2025年08月03日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:43
が続く
所々にベンチ
2025年08月03日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:46
所々にベンチ
登山道整備中
折立への登山道は良く整備されている
2025年08月03日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:03
登山道整備中
折立への登山道は良く整備されている
有峰湖
2025年08月03日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:23
有峰湖
三角点
2025年08月03日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:32
三角点
折立に無事下山
2025年08月03日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:25
折立に無事下山
12:10発のバスで有峰口駅へ
2025年08月03日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:57
12:10発のバスで有峰口駅へ
有峰口バス停13:00着
有峰口駅発立山行きが12:59発で次が13:59😅
もう少し乗り継ぎのことを考えてもらいたいものだ
2025年08月03日 13:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:21
有峰口バス停13:00着
有峰口駅発立山行きが12:59発で次が13:59😅
もう少し乗り継ぎのことを考えてもらいたいものだ
レトロな列車
2025年08月03日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:58
レトロな列車
立山駅に着き駅前の食堂で昼飯
お疲れ様でした
2025年08月03日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 14:38
立山駅に着き駅前の食堂で昼飯
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

裏銀座や雲の平から見えていた立山から薬師岳に至る美しい稜線
実際に歩いてみると想像以上にハード

室堂は3回目だが広がる壮大な景観に見惚れる
やはり良いなあ
2日目の早朝に室堂展望台より五色ヶ原と薬師岳を望み、朝日に照らされる薬師岳を見てテンション上がる
薬師岳の山容に見惚れる

初日は室堂泊
雷鳥沢にテン泊も考えたが逆方向で体力と時間を費やしてしまうので室堂山荘泊で妥協
2日目はスゴ乗越にテン泊
泊まらなければ見れない室堂での夕陽に焼ける立山や朝日に照らされる薬師岳
ハードな道だったが台風が近づいているにも関わらず天候にも恵まれ良い山行だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

宣言通り室堂→折立ですね。しかも立山駅からとは。
天気も最高ですがちょっと暑すぎですよね今年のアルプスは。自分は逆方向で獅子岳登りがヘロヘロでした。
立山から室堂。自分も大日岳周回できないか検討中なので参考にさせて貰います。問題は立山まで車が遠いこと遠いこと。
2025/8/4 20:19
shin123さん
上高地→平湯抜けて片道5時間かかりました
遠いですね😅
立山の方は良い天気が続いてるそうですが雨が少ないらしく北アルプスってこんなに暑かったっけ?って思ってしまうほど暑かったです
2025/8/4 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら