記録ID: 8504766
全員に公開
沢登り
奥秩父
甲武信岳 釜ノ沢東俣沢登り
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:51
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:54
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 13:50
距離 17.6km
登り 1,547m
下り 1,518m
5:45
1分
スタート地点
19:37
ゴール地点
天候 | 予想外に朝から晴れ 15時頃まで青空が見えてましたがその後ガスが出て来て助かりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅駐車場に6時頃到着 半分ぐらい埋まってました 沢登りの登山者もチラホラ |
写真
撮影機器:
感想
トッキーさんから何度も聞かされていた笛吹川の釜ノ沢東谷に行って来ました。
台風の影響で天候が心配されましたが朝から好天気で午後からも雨もなく楽しく登れました。
ここは水が綺麗でナメが素晴らしくて長いルートになりますが景色を堪能させてもらえます。
今回はテント泊の3人パーティーに会っただけで他のパーティーに合いませんでした。踏み跡がしっかりしててたくさんの人が入っているようですね。
中盤のナメは壮観です。秋にテント泊で来てみたい所ですね。大きなイワナが泳いでいるのも見かけて釣りたくなりました。
メインイベントは最後の詰め。ルートを間違えそうになった。うまく甲武信小屋のポンプ小屋に詰める事が出来て大正解。
ハードな沢登りになって下山は19時半近くになりヘッデン付けて降りて来ました。
美しい沢で1泊してゆっくり楽しむことが出来るといいなあと感じる沢登りでした。
こんないい沢に連れてってくれた師匠に感謝🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する