記録ID: 8494749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳 〜早月翌日はやっぱキツい💦〜
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:55
距離 15.9km
登り 1,772m
下り 1,771m
6:35
0分
スタート地点
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時ゲートオープンに合わせ駐車場に到着 帰りは19時 ※時期により変動あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており歩きやすい。 小屋からの木道を越えて沢沿いの登りは石も多く滑りやすいので、特に下りは慎重に。 |
写真
感想
前日早月尾根からの剱岳を終え、夕食後に移動し車中泊❗ 寝不足もあり爆睡しました😪 目覚ましでなんとか起きて準備を済ませたら、6時ゲートオープンの称名平駐車場へ向かいます。
久しぶりに歩いたことの無いルート❗ワクワク感はあるものの、前日の疲れを引きずりながらのスタート😅 登山口からの登りがキツかった💦 急登を登り大日小屋に到着するも疲れて休憩。 ここに来て前日登った剱岳が正面に見えてテンション上がりますが、奧にみえる奥大日岳まではとても歩けそうにありません😓 帰りの時間もあるので、サクッと諦め中大日岳に寄ったあと大日岳に登り剱岳を眺めながら休憩❗
下りの岩場を過ぎ木道付近の平坦な道を移動中に躓いて転倒❗ 膝とおでこを打ったものの歩行に支障はなく、その後の木道と急下降も無事歩いて登山口に到着❗ せっかくなので称名滝にも立ち寄り水飛沫を浴びて終了😄
今回の転倒は大きな怪我には繋がらなかったからよかったけど、一歩間違えたら歩けなくなったり迷惑を掛けることになるので、これからは更に慎重に歩くよう気をつけます😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する