記録ID: 8491843
全員に公開
ハイキング
白山
白山(砂防新道⇒お池巡り⇒観光新道)百名山52座目
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:17
3:49
8分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
規制解除日は別当出合で駐車可能だが平日でも前日入りしないと満車の可能性大 路駐組も多いので駐車トラブルに気を付けて! |
コース状況/ 危険箇所等 |
【砂防新道〜室堂平〜御前峰】 綺麗に整備された登山道、ナイトハイクでも問題なく登れるレベル! 【御前峰〜大汝峰〜室堂平(お池巡り)】 定番コースは問題なく歩けるが、大汝峰周辺のマイナーコースは一気に整備レベルが落ちる(ブッシュ、片足幅のトラバース箇所や滑落ポイントあり) 【室堂平〜観光新道】 2025/7/31〜8月末まで荒廃した区間の改修工事の為、通行止め まさかの通行止め前日の山行でしたw 確かに砂防新道に比べてかなりしんどいなぁ〜っと思っていました |
その他周辺情報 | 周辺に入りやすい温泉がないのでかなり麓まで移動しました 勝山天然温泉 水芭蕉 大人670円 |
写真
撮影機器:
感想
連日の暑さでどこの山なら登れるのか?
安パイな白山をチョイスしましたが、それでも熱中症ギリギリでしたw
暑さにビビりながらスタートは予定よりも早く、ナイトハイクでスタート!
結果早く下山出来たので、助かりましたw
登りの砂防新道は快適な登山道、逆に降りの観光新道が疲れも相まってツライ工程になりましたね
まさかの荒廃改良工事の前日だったとは、翌日ヤマレコみたら通行止めになっていたのでそこで知りましたw
改良されても砂防新道の方がお薦めだと思いますが、お花の群生は観光新道ですね!
沢山のハイカーさんがいるのでメジャールートとマイナールートの整備の差が強く感じられましたね(メジャールートが整備されすぎ)
翌日は炎天下の荒島岳にアタックしてます!
登山の全工程動画は近日中に公開予定!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する