ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8491843
全員に公開
ハイキング
白山

白山(砂防新道⇒お池巡り⇒観光新道)百名山52座目

2025年07月30日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
16.9km
登り
1,642m
下り
1,640m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:03
合計
9:17
3:49
8
スタート地点
3:57
3:58
35
4:33
36
5:09
35
5:44
5:52
18
6:10
6:14
35
6:49
6:51
6
7:11
4
7:15
37
7:52
8:07
29
8:36
8
8:44
8:45
3
9:05
9:07
1
9:08
9:09
8
9:17
9:18
21
10:16
10:31
13
10:49
7
10:56
23
11:19
11:20
30
11:50
11:51
17
12:08
12:10
44
12:54
13:01
5
13:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制中は市ノ瀬ビジターセンターからシャトルバス
規制解除日は別当出合で駐車可能だが平日でも前日入りしないと満車の可能性大
路駐組も多いので駐車トラブルに気を付けて!
コース状況/
危険箇所等
【砂防新道〜室堂平〜御前峰】
綺麗に整備された登山道、ナイトハイクでも問題なく登れるレベル!

【御前峰〜大汝峰〜室堂平(お池巡り)】
定番コースは問題なく歩けるが、大汝峰周辺のマイナーコースは一気に整備レベルが落ちる(ブッシュ、片足幅のトラバース箇所や滑落ポイントあり)

【室堂平〜観光新道】
2025/7/31〜8月末まで荒廃した区間の改修工事の為、通行止め
まさかの通行止め前日の山行でしたw
確かに砂防新道に比べてかなりしんどいなぁ〜っと思っていました
その他周辺情報 周辺に入りやすい温泉がないのでかなり麓まで移動しました
勝山天然温泉 水芭蕉
大人670円
暑さ対策の為にナイトハイクスタート!
2025年07月30日 03:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 3:49
暑さ対策の為にナイトハイクスタート!
この時間の路駐は少なかったですね
2025年07月30日 03:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 3:50
この時間の路駐は少なかったですね
いよいよ登山開始ですね
2025年07月30日 03:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 3:58
いよいよ登山開始ですね
本日もよろしくお願いしまーす!
2025年07月30日 04:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 4:00
本日もよろしくお願いしまーす!
砂防新道側から登ります!
2025年07月30日 04:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:01
砂防新道側から登ります!
一方通行ですね
2025年07月30日 04:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:09
一方通行ですね
丁寧に整備されているので夜でも問題なし!
2025年07月30日 04:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:11
丁寧に整備されているので夜でも問題なし!
室堂まで5km以上w
2025年07月30日 04:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:16
室堂まで5km以上w
鉄塔?
2025年07月30日 04:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:28
鉄塔?
中飯場に到着
2025年07月30日 04:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 4:32
中飯場に到着
だいぶ明るくなってきました
2025年07月30日 04:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 4:40
だいぶ明るくなってきました
不動滝に到着
2025年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:45
不動滝に到着
大規模な堤防工事ですね
2025年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 4:45
大規模な堤防工事ですね
別当覗に到着
2025年07月30日 05:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 5:04
別当覗に到着
名称ながw
2025年07月30日 05:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:12
名称ながw
ロープウェイなのかな?
2025年07月30日 05:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:20
ロープウェイなのかな?
高飯場に到着
2025年07月30日 05:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:36
高飯場に到着
この時間からヘリの搬送するんですね
2025年07月30日 05:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:37
この時間からヘリの搬送するんですね
甚之助避難小屋に到着
2025年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 5:40
甚之助避難小屋に到着
別山方面
2025年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:40
別山方面
経ヶ岳方面
2025年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:40
経ヶ岳方面
アップ
2025年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:40
アップ
休まずガンガン輸送してます
2025年07月30日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:40
休まずガンガン輸送してます
荒島岳見えてるかな?
2025年07月30日 05:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 5:50
荒島岳見えてるかな?
翌日に炎天下の荒島岳登山ですw
2025年07月30日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, ARYamaNavi
7/30 6:04
翌日に炎天下の荒島岳登山ですw
2025年07月30日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, ARYamaNavi
7/30 6:04
一望
2025年07月30日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:04
一望
南竜分岐
2025年07月30日 06:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:09
南竜分岐
少し離れましたね
2025年07月30日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:12
少し離れましたね
もう少しガスが無ければ最高ですね
2025年07月30日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:12
もう少しガスが無ければ最高ですね
別当出合の周辺ですね
2025年07月30日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:13
別当出合の周辺ですね
別山、カッコイイなぁ〜
機会があれば登ってみたいい!
2025年07月30日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:24
別山、カッコイイなぁ〜
機会があれば登ってみたいい!
使われてるのかな?
2025年07月30日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:24
使われてるのかな?
いよいよ急登かな?
2025年07月30日 06:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:34
いよいよ急登かな?
残念ながら水が無い
2025年07月30日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 6:40
残念ながら水が無い
日差しがw
2025年07月30日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 6:46
日差しがw
黒ボコ岩に到着
2025年07月30日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:47
黒ボコ岩に到着
弥陀ヶ原、最高すぎる!
2025年07月30日 06:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:51
弥陀ヶ原、最高すぎる!
ここからは日射との戦いですねw
2025年07月30日 06:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 6:51
ここからは日射との戦いですねw
白山室堂に到着
2025年07月30日 07:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:09
白山室堂に到着
近すぎて帽子が吹っ飛びましたw
2025年07月30日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:10
近すぎて帽子が吹っ飛びましたw
まずは参拝ですね
建物内に入れます!
2025年07月30日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:11
まずは参拝ですね
建物内に入れます!
いよいよピークですね
2025年07月30日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:13
いよいよピークですね
イワギキョウ
2025年07月30日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:21
イワギキョウ
何のお花かな?
2025年07月30日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:24
何のお花かな?
高天ヶ原に到着
2025年07月30日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:32
高天ヶ原に到着
空が青い!
2025年07月30日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:32
空が青い!
白山奥宮に到着
まずはお礼を!
2025年07月30日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:51
白山奥宮に到着
まずはお礼を!
白山 御前峰に登頂!
2025年07月30日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:52
白山 御前峰に登頂!
剣ヶ峰には登れないみたいですね
残念!
2025年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:53
剣ヶ峰には登れないみたいですね
残念!
大汝峰
お池は雪渓が多いですね
2025年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:53
大汝峰
お池は雪渓が多いですね
室堂まで近い
2025年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:53
室堂まで近い
ギリギリ日本海が見えます
2025年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:53
ギリギリ日本海が見えます
経ヶ岳方面
2025年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:53
経ヶ岳方面
荒島岳方面
2025年07月30日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:54
荒島岳方面
大日ヶ岳方面
2025年07月30日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:54
大日ヶ岳方面
恵那山方面だが見えず
2025年07月30日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:54
恵那山方面だが見えず
別山と大日ヶ岳方面
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:57
別山と大日ヶ岳方面
ここなら恵那山見えてる?
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:57
ここなら恵那山見えてる?
北アルプス方面がうっすら?
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:57
北アルプス方面がうっすら?
奥三方岳方面
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:57
奥三方岳方面
金剛堂山方面
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:57
金剛堂山方面
剣ヶ峰
2025年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:57
剣ヶ峰
剣ヶ峰アップ
2025年07月30日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 7:58
剣ヶ峰アップ
大汝峰アップ
2025年07月30日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 7:58
大汝峰アップ
紺屋ヶ池は少し融けてますね
2025年07月30日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:07
紺屋ヶ池は少し融けてますね
良い感じのエメラルドグリーン
2025年07月30日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 8:07
良い感じのエメラルドグリーン
お池巡りへ
2025年07月30日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:08
お池巡りへ
先程より少し混雑が無くなりましたw
2025年07月30日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:08
先程より少し混雑が無くなりましたw
油ヶ池も少し融けてますね
2025年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:23
油ヶ池も少し融けてますね
気持ちよさそう
2025年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 8:23
気持ちよさそう
紺屋ヶ池側
浮いてますw
2025年07月30日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:25
紺屋ヶ池側
浮いてますw
綺麗です
2025年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:26
綺麗です
なかなか色合いですね〜
2025年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 8:26
なかなか色合いですね〜
アップ
2025年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:26
アップ
大部分は雪渓です
2025年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:26
大部分は雪渓です
水中でも雪渓はとけず・・・
2025年07月30日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:27
水中でも雪渓はとけず・・・
貴重な雪渓歩きw
2025年07月30日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:28
貴重な雪渓歩きw
翠ヶ池
2025年07月30日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:32
翠ヶ池
全部で七つですね
2025年07月30日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:34
全部で七つですね
ここの景色も良き
2025年07月30日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:35
ここの景色も良き
御前峰と剣ヶ峰と雪渓
2025年07月30日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:36
御前峰と剣ヶ峰と雪渓
剣ヶ峰と翠ヶ池
2025年07月30日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 8:36
剣ヶ峰と翠ヶ池
血ノ池
2025年07月30日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:42
血ノ池
分岐
2025年07月30日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:44
分岐
大汝峰までもう少し
2025年07月30日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 8:48
大汝峰までもう少し
大汝峰に到着
2025年07月30日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 9:04
大汝峰に到着
大汝神社
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
大汝神社
日本海側にドーンとひらけてますね
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
日本海側にドーンとひらけてますね
東側
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
東側
北側
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
北側
西側
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
西側
南側
2025年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:06
南側
ギリギリの避難小屋
2025年07月30日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:07
ギリギリの避難小屋
予定にはなかったですが、七倉山方面に降りてから大汝峰を周回します
2025年07月30日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:10
予定にはなかったですが、七倉山方面に降りてから大汝峰を周回します
分岐
2025年07月30日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:18
分岐
ここの稜線も最高にきれいですね!
このまま行ってしまいたくなるのを我慢w
2025年07月30日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:18
ここの稜線も最高にきれいですね!
このまま行ってしまいたくなるのを我慢w
ブッシュで足元見えず、片足幅しかないトラバース箇所で踏み外して滑落しそうに・・・
膝を強打しましたが、軽傷で済んで良かった
マイナールートは慎重に!
2025年07月30日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:32
ブッシュで足元見えず、片足幅しかないトラバース箇所で踏み外して滑落しそうに・・・
膝を強打しましたが、軽傷で済んで良かった
マイナールートは慎重に!
室堂に向けて移動します
2025年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:45
室堂に向けて移動します
千蛇ヶ池
2025年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 9:45
千蛇ヶ池
通りすがりのハイカーさんに「クロユリ」珍しいよって教えてくれました!
2025年07月30日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 9:56
通りすがりのハイカーさんに「クロユリ」珍しいよって教えてくれました!
この雪渓は滑ってみたくなりますね!
2025年07月30日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:07
この雪渓は滑ってみたくなりますね!
室堂に帰ってきました!
2025年07月30日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 10:14
室堂に帰ってきました!
楽しい山頂巡り、ありがとうございました!
2025年07月30日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:35
楽しい山頂巡り、ありがとうございました!
山頂が見えるのはここまでかな?
2025年07月30日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:47
山頂が見えるのはここまでかな?
観光新道へ
2025年07月30日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 10:49
観光新道へ
観光新道はお花でいっぱいですね!
2025年07月30日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:51
観光新道はお花でいっぱいですね!
2025年07月30日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:51
2025年07月30日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:52
シナノキンバイ
2025年07月30日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:54
シナノキンバイ
2025年07月30日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 10:54
久しぶりに見た、ニッコウキスゲ
2025年07月30日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 11:00
久しぶりに見た、ニッコウキスゲ
良い天気でしたがガスが
もう少しで展望は無くなるので、暑さ的には本当に丁度良い!
2025年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:01
良い天気でしたがガスが
もう少しで展望は無くなるので、暑さ的には本当に丁度良い!
避難小屋見えましたね
2025年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:01
避難小屋見えましたね
まだ遠いw
2025年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:01
まだ遠いw
ちょっと幻想的
2025年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 11:01
ちょっと幻想的
甚之助避難小屋も見えました
2025年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:01
甚之助避難小屋も見えました
ここまで工事車両来れるんですね
2025年07月30日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:02
ここまで工事車両来れるんですね
引きの画
2025年07月30日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:02
引きの画
ピンぼけw
2025年07月30日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:03
ピンぼけw
お花畑
2025年07月30日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:04
お花畑
ツリガネニンジン
2025年07月30日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:05
ツリガネニンジン
殿ヶ池避難小屋
2025年07月30日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 11:19
殿ヶ池避難小屋
白山釈迦岳と七倉山
2025年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:20
白山釈迦岳と七倉山
この稜線を降るのかな?
ちょっと険しく見える
2025年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:20
この稜線を降るのかな?
ちょっと険しく見える
別山方面はガス
2025年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:20
別山方面はガス
山頂もガスにのまれましたね
2025年07月30日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:21
山頂もガスにのまれましたね
七つ坂
2025年07月30日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:37
七つ坂
調べが足りてませんでしたが、砂防新道に比べてかなり歩きにくいです!
2025年07月30日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:41
調べが足りてませんでしたが、砂防新道に比べてかなり歩きにくいです!
餓鬼ヶ咽
2025年07月30日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 11:46
餓鬼ヶ咽
工事はこの辺なのかな?
2025年07月30日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:46
工事はこの辺なのかな?
ここを潜ります
2025年07月30日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 11:50
ここを潜ります
仙人窟
2025年07月30日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 11:51
仙人窟
そろそろ暑さに限界が・・・
2025年07月30日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 12:01
そろそろ暑さに限界が・・・
分岐
ここから激下りです!
2025年07月30日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 12:08
分岐
ここから激下りです!
無事に下山
2025年07月30日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 12:51
無事に下山
ナイトハイクで様子がわからなかったので吊り橋まで戻る
2025年07月30日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 12:53
ナイトハイクで様子がわからなかったので吊り橋まで戻る
楽しい登山、ありがとうございました!
2025年07月30日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 12:57
楽しい登山、ありがとうございました!
有難く水浴びさせてもらいました
2025年07月30日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/30 12:58
有難く水浴びさせてもらいました
下山後のコーラが最高に至福ですw
2025年07月30日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7/30 13:00
下山後のコーラが最高に至福ですw
撮影機器:

感想

連日の暑さでどこの山なら登れるのか?
安パイな白山をチョイスしましたが、それでも熱中症ギリギリでしたw

暑さにビビりながらスタートは予定よりも早く、ナイトハイクでスタート!
結果早く下山出来たので、助かりましたw

登りの砂防新道は快適な登山道、逆に降りの観光新道が疲れも相まってツライ工程になりましたね
まさかの荒廃改良工事の前日だったとは、翌日ヤマレコみたら通行止めになっていたのでそこで知りましたw
改良されても砂防新道の方がお薦めだと思いますが、お花の群生は観光新道ですね!

沢山のハイカーさんがいるのでメジャールートとマイナールートの整備の差が強く感じられましたね(メジャールートが整備されすぎ)

翌日は炎天下の荒島岳にアタックしてます!

登山の全工程動画は近日中に公開予定!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら