ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8490160
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

【北海道】芦別岳 (2人旅)

2025年07月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
guronsan その他1人

コースタイム

日帰り
山行
11:14
休憩
2:06
合計
13:20
5:23
1
山部自然公園キャンプ場
5:24
5:27
83
6:50
7:09
38
7:47
7:55
47
8:42
9:03
6
9:09
9:13
33
9:46
10:04
25
10:29
11:13
69
12:22
12:31
42
13:13
330
18:43
山部自然公園キャンプ場
天候 ガス・曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山部自然公園キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
旧道コースは岸壁下り、岩稜、藪こぎ、長い沢下り、細く笹根で滑りやすい高巻きと・・・「(自称)自己流中級者」には、辛く怖い印象しか残りませんでした。
「細く笹根で滑りやすい高巻き」が無ければ、レベルアップのための良い経験という思い出になったものと思います。
※良いところだけ切り取って記憶するか・・・
新道コース入口
前夜の雨が登山道の草木を濡らしていたため雨具装着でスタート
新道コース入口
前夜の雨が登山道の草木を濡らしていたため雨具装着でスタート
気持ちの良い林間コース
気持ちの良い林間コース
呻吟坂
ここから「苦しみうめく」という意味だと思うが「序曲」というのが気になる・・・(笑)
呻吟坂
ここから「苦しみうめく」という意味だと思うが「序曲」というのが気になる・・・(笑)
見晴台からの景色は、モヤっていなければ、どれほど感動的な景色なのかと早々を掻き立てられた。
これはこれで「幻想的」
見晴台からの景色は、モヤっていなければ、どれほど感動的な景色なのかと早々を掻き立てられた。
これはこれで「幻想的」
半面山で「鐘」を鳴らしながら。。。「音」を上げる
半面山で「鐘」を鳴らしながら。。。「音」を上げる
コウリンタンポポ(by google)
コウリンタンポポ(by google)
エゾリンドウ(by google)
エゾリンドウ(by google)
芦別岳山頂
二等三角点「礼振岳(れいふるたけ)」
二等三角点「礼振岳(れいふるたけ)」
景色は・・・真っ白ですね。
景色は・・・真っ白ですね。
これから行く登山道?を先行するシカ
これから行く登山道?を先行するシカ
登山道が続いています(遠い・・・)
登山道が続いています(遠い・・・)
低い藪をかき分けて登ります
1
低い藪をかき分けて登ります
前の写真から5時間のワープ
その間、撮影余力無し
前の写真から5時間のワープ
その間、撮影余力無し
更に2時間後・・・
薄暗くなった林間を抜けて日没40分前に下山。
疲れた〜、怖かった〜
更に2時間後・・・
薄暗くなった林間を抜けて日没40分前に下山。
疲れた〜、怖かった〜

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ トレランシューズ ザック 行動食770Kcal 飲料(スポドリ1500ml・水500ml) 熊鈴 計画書(compassも登録済) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 スマホ 時計地図 タオル ストック カメラ 雨具上下 レジャーシート ファーストエイドキット ツェルト アプリ(山と高原地図・コンパス・GPS・ヤマレコ) ココヘリ
共同装備
在宅者用アプリ(いまココ)

感想

登りは、前夜の雨が登山道の草木を濡らしていたため、丁度良い水冷登山となった。
思い返してみれば、苦行の始まりは山頂から旧道へ下る瞬間から・・・
・「実践!ボルダリング!!」のような岩壁下り
 junjapaさんが、先に降りて(ルートを探してくれて)、手足の置き場を指示してくれたのでどうにか降りることが出来ました。自身はタフな斜面を下りながら、私には巻きルートを教えてくれたり・・・助かりました。
・低いが力強い藪をかき分けて(否、押しのけて)先に進む
 足元は先行したシカによりドロドロの踏み跡に・・・
・段差が多少大きくても、暑寒別で北海道の達人に教わった「笹束確保術」で難なく
・池が氾濫し登山道が水没していても「笹束確保術」を応用して池脇斜面を忍者歩き
・沢を右岸、左岸、そして50m下方と目を皿のようにして赤布を探しながら下る
 いつもなら避ける水深、水量でもゴアテックスのトレランシューズには浸水せずに下れたので、限界点がレベルアップしたように思えた。
・いよいよ核心部・・・丸太橋渡り
 後でヤマレコを見たら立って渡っている写真もあった(とても無理!!)
 またがって渡っていたjunjapaさんのストックが手を離れ・・・下方の流れに呑まれて、あっという間に消え去った瞬間(息をのむ瞬間)・・・自身の身代わり人形が流されたような気分に・・・
 丸太橋が渡れなければと、代替案として案内されていた「やや上流部の沢渡り」を迷わず選択し、2人とも無事に渡り切りました。
・疲れと恐怖に支配されて「牛歩」になった高巻きの連続
 最後に・・・ここから「牛歩」になってしまい。最後が長〜〜〜いこととなり、Junjapaさんにご迷惑をおかけした。
 沢沿いの急斜面を登ると靴幅1.5程度の細い細い高巻き、沢側にわずかに傾斜しているのはまだしも、笹の根が残っていて滑る・・・数メートル下の沢は岩がゴロゴロしているので落ちたら大変なことになる。ここでも「笹束確保術」を活用した。この術を会得していなければ3回は滑落していた。
 高巻きさえできない場所には、ロープが張ってあり、まともな足の置き場も無い場所を横移動するが、既に疲れと怖さでまともな思考や行動が出来ず、ロープにしがみついてしまったことで足元が滑り宙づりに・・・ロープが長かったら沢に浸かっていた(Junjapaさんは先行していて見ていない)。
 その他、ロープコントロールが出来ずに振り回され自重で岩に衝突したり(幸いケガ、打撲なし)。
 (第三者的には)「おいおい、大丈夫かよ〜」 と言いたくなる連続だった。

 林間は薄暗かったが、何とか日没前に下山できた。
 junjapaさん、重ね重ね、「ご迷惑をおかけしました」そして「ありがとうございました」

 懲り懲りですが・・・(笑)

ルート記録は重複しないように削除しています。
記録の核心は下記をご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490459.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら