記録ID: 8486869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(魔女会#52 quest of チョウカイフスマ)
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:24
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 12:24
距離 16.0km
登り 1,512m
下り 1,439m
17:17
ゴール地点
天候 | 10時までは曇り その後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
申込みは2名から 宿泊;太平山荘 二食付一人11600円 https://www.yuzachokai.jp/travel/taxy-pack/ 帰りのお迎えは大平山荘17時→大平登山口17:30に変更しました😅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく、長い😲 そして日影がない😿 水分補給がカギ 途中、山頂神社と御浜小屋でPETの水等購入できます。御朱印もあります 七五三掛〜千蛇谷の雪渓の手前まで間、要注意(前の道が崩れて?付け替えたようでした)雪渓は二か所ありましたがアイゼンは使わなくても通過できました。 |
その他周辺情報 | 後泊 月のホテル 酒田駅前 帰りの🚃🚅 特急いなほ6号 酒田9:12 新潟11:16 乗換の🚅 とき320 新潟11:27 大宮14:03 着いたホームからそのまま🚅改札を通ってすぐ乗れます🎵 |
写真
感想
《編集中ですが仮公開😅キャプション追って》
からすかぁで月曜日。いよいよ鳥海山を目指します💨
天気予報だと早朝は曇り…でも10時以降は🌞のようなので、当初計画より少し遅めに出発、
予定していた七高山と外輪山は割愛することに。
月曜でしたが大勢の登山者を迎え賑わうお山。
なかなかの長丁場はトムラウシに匹敵するほど😱うーん手ごわいぞ
頑張って歩きましたが、天気が良いと日陰のない鳥海山は…暑いのよ🥵大分時間がかかってしまいました😿復路、千蛇谷の雪渓の辺りで観光協会から電話が入ったので(電波あります🎵LINEも入るみたい🎶)🚖お迎えの時間を山荘17時→登山口17:30に変更をお願いしました。🚖会社に連絡してくださり、観光協会さんありがとうございました。
一年待ってやっと山頂に立てた、出羽富士、鳥海山😹これで東北ブロック←Nコンですか🤣
の深田百名山は完登となりました🙌でめたしでめたし🎊
いや、めでたくないか😅七高山(旧山頂、三角点あり)と外輪山に行けなかった😿
二度は、あるのか?影鳥海も見てないからあるか😅寝袋背負って上で泊らないとと、かな🤣(上で泊る方も大勢いらっしゃいました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
チョー長い、チョー海山、無事ピークハント踏破おめでとうございます。天気よかってよかったですね。
チョウカイフスマなどの花も見られて良かったです。山頂の岩場の標識も新しくなってたし、雪渓も当時10日前に行ったときとはだいぶ雪が少ない感じですね。
鳥海山お得タクシーパックってあるんですね。ケツかっちんがちょっとストレスですけど、電話で時間変更もできるのでとてもありがたいなと思いました。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する