記録ID: 8447312
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御殿場から登る富士山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 11:18
距離 18.4km
登り 2,368m
下り 2,358m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ、昼頃からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
聞いたところでは前夜の18時でほぼ満車だったようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道ですがとにかく砂利に足を取られます |
その他周辺情報 | 御胎内温泉 平日600円、土日祝800円、3時間以内です。 超えると延長料金取られます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回が100本目の山行記録となるので少し悩みましたが、ヤマレコ社長も動画で富士山ネタを上げていましたので登ってみました。
登り口は自由度の高い御殿場を選択、標高差はあるけど大丈夫だろうと安易に考えてました。
結果崩れやすい砂利道に苦戦しました。沈み込む道に体力消耗、かなり休憩を入れました。周囲の方もゆっくりで、特に7合目より上ではつづら折れの折り返し毎に軽く休む状況に。
おそらく3000m超えて空気が薄い状況で足元取られてたからでしょう、自分も休憩はかなり多く入れました。
そして下りの大砂走りはやり方によってホントに走れます。今回自分のタイムが速いのはここの半分以上を走ったからです。スパッツ無しでしたが、靴の中に砂利は入りませんでしたよ。
その眺望と登りのキツさに雄大な富士山を感じる山行でした。でもやっぱり富士山は見るものかなwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する