記録ID: 8440023
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
鳩待峠〜見晴〜アヤメ平〜鳩待峠
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 581m
- 下り
- 594m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:49
距離 9.1km
登り 2m
下り 195m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0540/0548 池袋/赤羽 埼京線 0554/0730 赤羽/高崎 高崎線 0745/0835 高崎/沼田 上越線 0920/1014 沼田/戸倉 バス 2397円 0845発は上毛高原からの乗客で満員の為乗れず 1025/1100 戸倉/鳩待峠 バス 1300円 7月20日 1000/1035 鳩待峠/戸倉 バス 2397円 1122/1244 戸倉/沼田 バス 1300円 1335/1410 沼田/新前橋 上越線 1412/1422 新前橋/高崎 上越線 1428/1635 高崎/品川 高崎線 日帰り温泉 尾瀬ぷらり館 https://oze-katashina.info/kanko/104/ |
写真
感想
毎年7月の3連休に泊まりの山行を計画するも、梅雨が明けずいつもキャンセルしていたのに、何も計画していなかった今年に限って3連休前に梅雨が明けてしまう(笑)。
ネタに困るといつもの尾瀬。前回時間がなくて見送った尾瀬小屋で食事がしたい!という訳で今回の目的は尾瀬小屋グルメ。鈍行電車とバスと予約不要の見原キャンプ場は思い立ったらすぐに行けるのが良き。テン泊装備だとしんどいので至仏も燧ヶ岳も登りません。
沼田発のバスが上毛高原からの乗客で満員で乗れず1本見送った為、見晴キャンプ場到着が予定より遅れてしまいましたが、無事日陰の好位置をゲットできました。沼田から戸倉に向かう方は、沼田始発のバスで計画をたてましょう。
尾瀬小屋グルメは本当にこれが山小屋の食事?と
思うほど洗練されていて美味しかった!いつか小屋にも泊まってみたい。でも9月オープンの星野リゾートも気になる...。
2日目は前回同様アヤメ平に行く予定が長沢橋と八木橋の崩落で長沢新道も八木新道も通行不可とのこと。山の鼻ビジターセンターで最新情報をお聞きし、水量の少ない今の時期なら行けると判断、自己責任で長沢新道経由でアヤメ平へ。我々は問題なく通れましたが、あくまでも通行不可なのでアヤメ平に出るまで誰とも会いませんでした。鳩待峠からアヤメ平までの往復は可能で、すれ違う方もそれなりにいらっしゃいました。なお、長沢橋は7月下旬〜8月上旬に復旧予定とのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する