記録ID: 8438199
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
桜平→オーレン小屋→根石岳→夏沢峠→硫黄岳→オーレン小屋→桜平
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:55
距離 15.1km
登り 1,534m
下り 846m
7:11
5分
スタート地点
15:06
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後のお風呂:金沢温泉 金鶏の湯 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
テン場の様子。台の上は無理でしたが、比較的早めの到着だったので平らな場所を確保できました。最終的に満員になりました
この後オーレン小屋に荷物をデポして根石山、夏沢峠、硫黄岳に行きます
この後オーレン小屋に荷物をデポして根石山、夏沢峠、硫黄岳に行きます
装備
個人装備 |
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ナイフ
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ポール
テント
シェラフ
フリース
ダウンパーカー
ダウンズボン
Tシャツx2
パンツx2
ズボン
ジャージ
靴下x2
レインウェア(上下)
帽子
軍手
マスク
金
ココヘリ会員証
|
---|
感想
今回の主目的は日本三大峠の一つと言われている夏沢峠に行くことです。雁坂峠、針ノ木峠はすでに登頂済みです。最後の三伏峠は遠くて難しいので夏沢峠に変更してみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する