ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8417042
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥白根山(日光白根山)🏔´-

2025年07月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
10.5km
登り
1,157m
下り
1,175m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:20
合計
7:52
距離 10.5km 登り 1,157m 下り 1,175m
6:48
2
スタート地点
8:13
8
8:21
8:22
54
9:15
9:51
56
10:47
10:48
11
11:17
34
11:52
12:14
22
12:36
12:39
21
12:59
13:00
18
13:18
13:19
36
13:56
14:00
40
14:39
0
14:39
ゴール地点
天候 晴れ時々曇りング☀️☁️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼有料駐車場1000円なり👌
日曜日6時半の時点で半分ほど埋まっていたナリよ。
金精峠の無料駐車場は満車🈵
コース状況/
危険箇所等
金精山までは特に問題はありません( ̄^ ̄)ゞ
金精山から金精峠までは、ロープ有りハシゴありの岩場急斜面がしばらく続きます。
下りは特に注意してください!⚠️注意⚠️
その他周辺情報 菅沼有料駐車場前には、お土産食事等のお店あります。
開店前にもお店の好意でトイレ借りられます。🚾は奥です。
綺麗に使いましょう!(  '-' )ノ)`-' )バシッ
スタート‼️
2025年07月13日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 6:50
スタート‼️
第2駐車場、20台はいけるかな🤔
2025年07月13日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 6:51
第2駐車場、20台はいけるかな🤔
心地よい樹林帯。良い香りがしてきます🌿.∘
2025年07月13日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 7:01
心地よい樹林帯。良い香りがしてきます🌿.∘
しばらく歩くと弥陀ヶ池
白根山とコラボも美しい✨
2025年07月13日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 8:08
しばらく歩くと弥陀ヶ池
白根山とコラボも美しい✨
いいね!👍
2025年07月13日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 8:10
いいね!👍
いいね!👍
2025年07月13日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 8:11
いいね!👍
白根山取り付き
2025年07月13日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 8:14
白根山取り付き
えっほえっほ!
2025年07月13日 08:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 8:50
えっほえっほ!
程よく岩場で面白い👍
2025年07月13日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 8:51
程よく岩場で面白い👍
弥陀ヶ池が小さく見える😲
2025年07月13日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 8:52
弥陀ヶ池が小さく見える😲
ほら来たよ!丸沼に奥には燧ヶ岳(双耳峰)
2025年07月13日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 8:54
ほら来たよ!丸沼に奥には燧ヶ岳(双耳峰)
手前の岩に登ってる人いたけど、コエーコエー言ってた🤣登りたかったな!
2025年07月13日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 9:05
手前の岩に登ってる人いたけど、コエーコエー言ってた🤣登りたかったな!
もう少しで山頂✊
2025年07月13日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 9:10
もう少しで山頂✊
到着(งᵒ̌皿ᵒ̌)ง⁼³₌₃
2025年07月13日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 9:14
到着(งᵒ̌皿ᵒ̌)ง⁼³₌₃
二等三角点。踏み台にしちゃダメだぞ(`・д・)σ メッ
2025年07月13日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 9:14
二等三角点。踏み台にしちゃダメだぞ(`・д・)σ メッ
いい天気でした!☀️
2025年07月13日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 9:24
いい天気でした!☀️
眼下には五色沼。美しい✨
2025年07月13日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 10:02
眼下には五色沼。美しい✨
キレイでしょ✨
2025年07月13日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 10:14
キレイでしょ✨
コマクサの群生地帯。凄いぞこの数👏
2025年07月13日 10:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/13 10:22
コマクサの群生地帯。凄いぞこの数👏
ド忘れ
2025年07月13日 10:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/13 10:27
ド忘れ
うろ覚えで忘れた(笑)
2025年07月13日 10:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 10:32
うろ覚えで忘れた(笑)
避難小屋。中は暗くて怖いです😱(笑)
2025年07月13日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 10:47
避難小屋。中は暗くて怖いです😱(笑)
五色沼に到着(* 'ᵕ' )☆
2025年07月13日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 10:57
五色沼に到着(* 'ᵕ' )☆
うん!
2025年07月13日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 11:01
うん!
きれいだね!✨
2025年07月13日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:01
きれいだね!✨
心地よい空間✨
2025年07月13日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:06
心地よい空間✨
一眼で撮ってみる。さすが👏
2025年07月13日 11:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/13 11:13
一眼で撮ってみる。さすが👏
ピンクのシャクナゲ🌸
2025年07月13日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 11:33
ピンクのシャクナゲ🌸
ここから見る白根山もかっこいい✨
2025年07月13日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:39
ここから見る白根山もかっこいい✨
知らん
2025年07月13日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:41
知らん
コマクサの群生の始まり🌹
2025年07月13日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:46
コマクサの群生の始まり🌹
絵になりますねー!( * ॑꒳ ॑*)
2025年07月13日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:48
絵になりますねー!( * ॑꒳ ॑*)
立ち尽くす友よ(笑)
2025年07月13日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:50
立ち尽くす友よ(笑)
こっち側は色が濃い
2025年07月13日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 11:54
こっち側は色が濃い
コマクサ2
2025年07月13日 11:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 11:54
コマクサ2
知らん2
2025年07月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 11:55
知らん2
コマクサ3
2025年07月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 11:55
コマクサ3
前白根山到着‼️
2025年07月13日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 11:56
前白根山到着‼️
知らんとコマクサ🤣
2025年07月13日 11:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/13 11:58
知らんとコマクサ🤣
花火みたいな花🌼
2025年07月13日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 12:10
花火みたいな花🌼
エメラルドグリーン
2025年07月13日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/13 12:29
エメラルドグリーン
笹薮をしばらく歩きます🚶‍♀️
2025年07月13日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 12:46
笹薮をしばらく歩きます🚶‍♀️
国境平。かつての国境だったのかな🤔
2025年07月13日 12:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 12:59
国境平。かつての国境だったのかな🤔
人を怖がらない🦌に遭遇😳可愛いわー
2025年07月13日 13:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/13 13:05
人を怖がらない🦌に遭遇😳可愛いわー
少し登って金精山
2025年07月13日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 13:20
少し登って金精山
ここから激下りが始まる⚠️
2025年07月13日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 13:34
ここから激下りが始まる⚠️
なかなかイヤな感じ💧
2025年07月13日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 13:36
なかなかイヤな感じ💧
金精峠。ここで一服。まだまだ駐車場への道のりは長いぜよ💧
2025年07月13日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 13:56
金精峠。ここで一服。まだまだ駐車場への道のりは長いぜよ💧
こんな道を
2025年07月13日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 13:59
こんな道を
歩いて行きます。
2025年07月13日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 14:32
歩いて行きます。
おしまい!

感想

なかなか足を踏み入れることの無い北関東エリア😑
何故かって?めんどくさいから(笑)

でも、考えてみた。
毎度お世話になっている中央道は、毎度お決まりのように談合坂で大渋滞が始まる😡😵‍💫

その反面、東北道と関越道の快適なことよ😎

ステキな自然も山もいっぱい、高速は混まない、それだけ揃って行かない理由は無いだろう。

長野や山梨の山々も大好きだけど、こっちの山も素晴らしい✨👏

これからはちょっとこっち側に浮気しそうな感じ😁

白根山、いい薬(山)です。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

菅沼からとはシバきましまね😂
ズルをしようとする祝日のロープウェイは絶望の列になるので正解かと思いますw

そして山頂も渋滞になってませんでした?w
ロープウェイがビックサンダーマウンテンの列で山頂がイッツアスモールワールドくらいの列だったような…←例えが分かりにくいwww
時間が早いからかですかね🤔

奥白根良い場所ですよね♡
青空での下奥白根からの絶景を楽しむ事ができて何よりです😊
つーかエリア的に微妙にニアミスじゃないですか?www
(´-`).。oO(奥白根方面から燃えるような真っ赤なオーラが見えたのはこのせいか…)

三角点踏むやつ結構見ますよね😑
あれマジで不快ですw
山を愛する者がやるべき行動ではないですよね(´・_・`)
まぁ考え方は人それぞれですが…

知らんには笑ってしまいましたwww
たぶんニガナ?だと思いますよ??👍
もしくはタカネニガナ???
あっ…山がメインなので分かりまてん🤪
2025/7/17 20:12
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

ハセさん、まさかのニアミスでしたね!(笑)
前日には他の山友さんも登っていたので、日光界隈には何かあるのかも知れませんね( ˙꒳​˙ )

ロープウェイはそんなに混むんですか!
山男たるもの、そんな飛び道具を使ったら負けです🤣

そうですね、今回はディズニーのパレードはまだ始まっていなかったですよ!(笑)

山頂からはマフラーの重低音が聞こえましたけど、あれハセ号だったのかしら……🤔

三角点、、そうなんです🥺自分の仕事には凄く関係ある大事なもの(大先輩達が苦労して設置したもの)なので、そういうのを見ると凄く悲しくなるのです。
知らない人にとってはただのみかげ石なので、無理もないと思いますが💧

ここは本当にコマクサ(これだけは知ってる🤣)の宝庫で見応えたっぷりでしたよ!
こんなに群生している場所も他に知りません。
素晴らしいところでした。

ハセさんも山野草詳しいですよね!
自分ももっと覚えないといけないなと思ってはいるのですが…。

調べたらニガナって出ましたね!
来週にはもう忘れてると思いますが🤣

いつもコメントありがとうございます!(´▽`)


2025/7/17 20:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら