記録ID: 8442964
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山【日光白根山ロープウェイ山頂駅から前白根山を経て周回】
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 931m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:53
距離 10.0km
登り 931m
下り 934m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
6:20発 沼田駅前 1番のりば発 [関越交通]鎌田線(鎌田行) 運賃:鎌田まで1,749円 7:17着 鎌田 7:20発 鎌田 [関越交通]湯元温泉線(湯元温泉行) 運賃:日光白根山ロープウエイまで997円 7:38着 日光白根山ロープウエイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥白根山と前白根山の山頂手前はザレ気味で浮石が多いので要注意 |
その他周辺情報 | 【沼田駅】 ◆ヤマザキYショップ沼田駅前店 ◆公衆トイレ ◆自動販売機 【鎌田バス停】 ◆公衆トイレ ◆自動販売機 【日光白根山ロープウェイ駅】 ◆座禅温泉 *入湯料:大人800円 *シャンプー ボディソープ備付 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
熊鈴
日焼け止め
|
---|
感想
去年から何度か計画を立てるも、悪天候や仕事の都合で見送っていた奥白根山。今年はハイシーズン3連休の中日、天気もなんとかなりそうということで迷わず山行決定。ただ始発を乗り継いでもスタート地点に立てるのは正午すぎ。午後から天候が崩れるとの予報だったので、前泊して沼田駅からの始発バスで向かうことにしました。
コースは全体的に整備されていて歩きやすかったです。ただ奥白根山と前白根山の山頂付近はザレて浮石も多く、疲労で注意力が落ちていたこともあってかなり神経を使いました。
景色は素晴らしいの一言。奥白根山山頂からは遮るものなく360°展望が開けていました。大混雑だったので早々に辞してしまいましたが、富士山らしきシルエットが見えていたような気が?前白根山からは定番の奥白根山と五色沼の眺めが最高でした。
下山後は座禅温泉で入浴。鉄錆の匂いにほんのり硫黄臭がある、薄い茶褐色のお湯でした。また高原の涼しい風で外気浴ができたのもすごく良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する