記録ID: 8411403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂から立山経由で薬師岳、折立へ
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:27
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,796m
- 下り
- 3,854m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:21
距離 11.0km
登り 1,234m
下り 1,243m
15:50
2日目
- 山行
- 12:04
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 12:14
距離 14.7km
登り 1,462m
下り 1,586m
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は鬼岳東面の雪渓ですかね。ステップが切ってありますし、適宜スタッフがメンテナンスを行っているようでしたので、チェーンはつけませんでした。その他に所々雪渓がありますので、不安な方はチェーンか簡易アイゼンがあると安心だと思います。私は五色ヶ原のすぐ先の雪渓で、薄暗いありルートを見失いました。逆ルートですと山荘が見えるので問題ないかと思いますが、暗いうちに自分と同じルートを行く場合は、ほんの少しだけ注意した方がいいかもしれません。ミスルートするのは私だけでしょうけど |
その他周辺情報 | アルペン号の乗り換えで寄ったグリーンパーク吉峰で温泉¥700に入り、立山ポーク丼とそばのセット¥1100をいただきました。お風呂はヌルヌルツルツルでよかったです |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
楽しかったです。概ね予定通りでした。2日目にヘロヘロになったのも含め。雪が多かったので、熱中症対策で頭から雪を被ったり、雪で顔を洗って見たり、首筋にこすりつけてみたりしました。とっても気持ちよかったです。雪をみるたびにやってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する