八甲田大岳周回 2025-07-12


- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 963m
- 下り
- 965m
コースタイム
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもドロドロの宮様コースが 初めてドライだった。びっくらぽん。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯公共駐車場は8:30着でなんとか駐められた感じの混みよう。 |
写真
感想
おはよう。てくてく山散歩。
八甲田大岳周回 2025-07-12
今シーズン初の雪無し八甲田は
弘前から車で60分。
8:30酸ヶ湯公共駐車場到着で
すでに多くのクルマ。
なんとか駐車出来た感じ。
基本装備はトレッキングポールなんだけど今回は未使用。
ルートは
公共駐車場→仙人岱→大岳→井戸岳→赤倉岳→
田茂萢岳→ロープウエー山頂公園駅→毛無岱→酸ヶ湯温泉
ま、駐車場が駐車場だけに登山客はかなり多め。
山頂公園駅は珍しく空いていて海外客も少なめ。
大岳山頂からは岩木山が望めなかったけれど
雲海に浮かぶ高田大岳は綺麗でした。
ルートは珍しく... と言うか
いつもドロドロの宮様ルートが
初めてドライだった。
活動データ(Yamap)
# https://yamap.com/activities/41381790
タイム 06:29
距離 13.8km
のぼり 1,011m
くだり 1,013m
カロリー 2,134kcal
活動データ(YamaReco)
# https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8406016.html
山行 5:30
休憩 0:56
合計 6:29
距離 14.7km
登り 963m
下り 965m
活動データ(adidas Running ハイキング)
距離 13.75km
時間 6:31
上昇高度 903m
消費カロリー 2,199kcal
気象庁観測 酸ヶ湯
2025/07/12
最高気温 20.2℃
最低気温 9.9℃
最大風速 2.4WNW
給水
カテキン緑茶 600 ml / 600 ml
麦茶 0 ml / 600x2 ml
アイスコーヒー 260ml / 260ml 山頂公園駅で購入
.
#X_Sak_Date12jul2025
X_Sak_Date12jul2025
X_Sak_Date.12.jul.2025
#X_Sak_Date0712 2025
X_Sak_Date0712_2025
X_Sak_Date0712.2025
#X_Sak_登山
X_Sak_登山 登山
#X_Sak_Hakkoda
X_Sak_Hakkoda hakkoda
#X_Sak_八甲田
X_Sak_八甲田 八甲田
#X_Sak_仙人岱
X_Sak_仙人岱 仙人岱
#X_Sak_大岳
X_Sak_大岳 大岳
#X_Sak_井戸岳
X_Sak_井戸岳 井戸岳
#X_Sak_赤倉岳
X_Sak_赤倉岳 赤倉岳
#X_Sak_田茂萢岳
X_Sak_田茂萢岳 田茂萢岳
#X_Sak_毛無岱
X_Sak_毛無岱 毛無岱
X_Sak_SideA, YM, YR, YT,
今回の忘れ物
温度計をクルマに、
地図をダウンロードしたケータイをお家に、
※地図をダウンロードしていないケータイは持ってきてた。
.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する