記録ID: 8405363
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜伊那前岳 コガラサーキット反時計回り
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:31
距離 20.5km
登り 2,128m
下り 2,126m
13:12
ゴール地点
天候 | 歩いたところは終始快晴 山頂方面は早々ガスが上がってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コガラ登山口の登山者用駐車場(水道、トレイあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
時計回りだと朝露の時間帯だとびしょ濡れになりそうです 反時計回りであれば大丈夫でした 茶臼山からの下りは狭く滑る石も多くちょっと厄介でした |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
.
***
.
.
.
今日は
晴れるでしょう
.
.
というわけで
GWに行きそびれた
木曽駒ケ岳へ
.
.
コガラ登山口から
登ります
.
.
ちょっと熊も
怖いですので
ホイッスル吹いたり
.
.
明るくなってきてからは
快調に歩く
.
.
混雑する前に
木曽駒ケ岳山頂へ到着
.
木曽駒山頂に
ついた瞬間に
中国の方から
お菓子配られるし
笑
.
.
渋滞前に宝剣岳にも
行けたし
.
終始
絶景
.
サイコーです
.
.
時間も有るので
足を延ばして
伊那前岳にも
いったら
雷鳥の親子を
間近で見れたし
.
.
昼休みに走っている
効果も感じたし
.
下りのコツの
有料動画の
効果も感じたし
笑
.
いいペースで
周回できました
.
.
さあ
梅雨明けしますね〜〜
夏も本番ですよ〜〜
.
.
.
.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する