記録ID: 8390701
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳&阿寒富士〜こんなに暑い阿寒は初めて!
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:53
距離 12.3km
登り 1,210m
下り 1,210m
5:34
6分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは全く問題有りません、ただ暑くて森の中はムシムシでした。 |
写真
感想
四国の山猛女Hさんをアテンドと言う事で、N氏と3人で雌阿寒へ。
前日にオンネトー野営場で車中泊し、雌阿寒温泉側から登頂。野中温泉♨?もようやく基礎が出来たようで、一日も早い再開を祈るだけです。
赤松林を抜けハイマツトンネルを過ぎると、直ぐに森林限界を過ぎます。
Hさんは小一時間遅れて阿寒湖温泉から駆けつけスタート、N氏も久々の登山で遅れ気味。
二年振りの雌阿寒山頂、まずまずの天候でたくさんの登山者が入れ替わり立ち替わり訪れてました。待つこと一時間、N氏とHさんが一緒に到着👍🏼一年振りの再会、続いて外輪を歩いて阿寒富士へ、ここは久しぶりザレザレのつづら折りは標高に比べてハード。
でも、登る前のコルにコマクサがいっぱい咲いて癒されました🤩
私は山頂手前でヘタり始めると、颯爽と登るHさんに追い抜かれました。N氏はまだ途中でマイペースで登ってました😅
阿寒富士山頂で2人で記念撮影を済ませ、下山を始めてN氏も一緒にUターン。
オンネトーまでの森の中が蒸し暑く、とって長く感じバテバテで一足先に野営場に着いて、今年出来たカフェでソフト🍦を食べて、Hさんが到着して2人で遊歩道を一時間歩いて駐車場に戻り車を回収し、野営場で休憩しているN氏と合流して清岳荘に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する