記録ID: 8378210
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 帰りは三ツ岳経由
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 364m
- 下り
- 365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 4:26
距離 5.8km
登り 364m
下り 365m
13:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
職場の人たちと「土曜の朝出ても駐車スペースに困らない場所、(1名が)ぷちスリル希望」ということで選んだ北横岳(帰路は三ツ岳経由)。
(去年も行った)地図とコースタイムではわからない意外とハードなコース。
数日前の天気予報だと完璧だったが、だんだん予報が怪しくなってきた。
中央道で雨がぱらつく。メルヘン街道でも雨がぱらつく。
ロープウェイで上がっていく途中、一瞬、穂高が見えた気がしたが、直後にガスの中へ。
北横岳の頂上に着いた時には薄いガスに包まれ、蓼科山と南八ヶ岳がうっすら見える程度。
雨雲レーダーを見ると大丈夫そうだったので、予定通り三ツ岳に向かう。
北八ヶ岳らしからぬ大きな岩だらけの道。岩の隙間の大きくて深い穴に落ちないように歩く。
途中、穴にスマホを落としてしまったらしい学生らしきグループがいた。見つかっただろうか?
岩場の道は登りも下りも、そして平坦路も意外と体力を消耗する。
無事にロープウェイ山頂駅に着き、「歩いて下るか?ロープウェイに乗るか?」と相談し、即座に判断してロープウェイへ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する