ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8377209
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原100(55km)

2025年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:00
距離
52.8km
登り
2,136m
下り
2,137m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:01
休憩
0:00
合計
10:01
距離 52.8km 登り 2,136m 下り 2,137m
7:00
29
スタート地点
7:29
3
7:36
364
14:12
38
14:50
17
15:06
87
17:01
ゴール地点
天候 曇り一時雨(竜王だけ晴れ)
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大会参加者用駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
良好ですが泥濘箇所多々
その他周辺情報 会場周辺の提携?ホテルにて500円にて入浴可
昨日まで仕事で早朝の志賀高原、正直眠い笑

涼しい曇天かと思いきやスタート直前に後は引かなかったものの小雨
とにかく55km7:00スタート
2025年07月05日 07:00撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:00
昨日まで仕事で早朝の志賀高原、正直眠い笑

涼しい曇天かと思いきやスタート直前に後は引かなかったものの小雨
とにかく55km7:00スタート
前身大会に出走経験はあるので懐かしい
ゲレンデに登るのでは無く
2025年07月05日 07:05撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:05
前身大会に出走経験はあるので懐かしい
ゲレンデに登るのでは無く
水路わきのコースへ
多少冠水
2025年07月05日 07:23撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:23
水路わきのコースへ
多少冠水
水路コースからウェットな下り
2025年07月05日 07:31撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:31
水路コースからウェットな下り
一旦ロードを挟み上信越自然歩道へ
2025年07月05日 07:43撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:43
一旦ロードを挟み上信越自然歩道へ
渋滞1箇所
泥濘+急階段
最下部で踏み外して吹っ飛ぶ予感を感じ咄嗟にジャンプ
不細工な着地で膝に嫌な感覚があったものの幸い後には引かず
2025年07月05日 07:53撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 7:53
渋滞1箇所
泥濘+急階段
最下部で踏み外して吹っ飛ぶ予感を感じ咄嗟にジャンプ
不細工な着地で膝に嫌な感覚があったものの幸い後には引かず
2025年07月05日 08:08撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 8:08
2025年07月05日 08:38撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 8:38
ようやく第1エイド林道入口(14km)
今日もコーラが美味い
2025年07月05日 08:50撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 8:50
ようやく第1エイド林道入口(14km)
今日もコーラが美味い
出発
林道18km...だと?
2025年07月05日 08:53撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 8:53
出発
林道18km...だと?
前半登りの後半下りで18km
登りは大人しくほぼ歩きにて
2025年07月05日 09:22撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 9:22
前半登りの後半下りで18km
登りは大人しくほぼ歩きにて
下りで走り始めるもナメるとグネりそう
2025年07月05日 09:59撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 9:59
下りで走り始めるもナメるとグネりそう
って晴れてるじゃん
2025年07月05日 10:31撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 10:31
って晴れてるじゃん
やがて車でも普通に走れそうな幅に
2025年07月05日 10:44撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 10:44
やがて車でも普通に走れそうな幅に
竜王トレランで見覚えのある建物
もう少しか?
2025年07月05日 10:52撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 10:52
竜王トレランで見覚えのある建物
もう少しか?
2025年07月05日 11:07撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:07
ようやく第2エイド竜王(32km)
関門時間12:30
暑いって!
2025年07月05日 11:16撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:16
ようやく第2エイド竜王(32km)
関門時間12:30
暑いって!
ただそんな中どっしり座って熱々のラーメンを啜れるような漢になりたい(もちろんスルー)
とにかく水分補給いっぱいとフラスクフル充填はマスト
2025年07月05日 11:22撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 11:22
ただそんな中どっしり座って熱々のラーメンを啜れるような漢になりたい(もちろんスルー)
とにかく水分補給いっぱいとフラスクフル充填はマスト
何故ならこの暑い中ゲレンデ登り
(影の短さ、濃さでお察しください)
2025年07月05日 11:23撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:23
何故ならこの暑い中ゲレンデ登り
(影の短さ、濃さでお察しください)
32kmこなした後でコレかよw
2025年07月05日 11:27撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:27
32kmこなした後でコレかよw
2025年07月05日 11:31撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:31
途中よりロード沿いになるもキツいことに変わりなし
2025年07月05日 11:57撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 11:57
途中よりロード沿いになるもキツいことに変わりなし
シングルトラックで日陰になったものの滝汗が止まらない
2025年07月05日 12:25撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 12:25
シングルトラックで日陰になったものの滝汗が止まらない
ようやく稜線上
休憩
2025年07月05日 12:50撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 12:50
ようやく稜線上
休憩
ソラテラスまでは気力だけ
2025年07月05日 13:24撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 13:24
ソラテラスまでは気力だけ
ソラテラス
2025年07月05日 13:41撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 13:41
ソラテラス
からのゲレンデ登り
斜度は無いものの走る気力も体力もゼロ...
そして虫に集られ過ぎる
滲み出る獣臭のせい?
2025年07月05日 13:46撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 13:46
からのゲレンデ登り
斜度は無いものの走る気力も体力もゼロ...
そして虫に集られ過ぎる
滲み出る獣臭のせい?
ようやくゲレンデ終わり
2025年07月05日 14:08撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 14:08
ようやくゲレンデ終わり
焼額山までは緩めのトレイルも惰性だけで
所々こんな箇所も
2025年07月05日 14:21撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 14:21
焼額山までは緩めのトレイルも惰性だけで
所々こんな箇所も
2025年07月05日 14:37撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 14:37
ようやく登り終わり
気付けば小雨
驚くべき事になんと100kmの選手にぶち抜かれる!
2025年07月05日 14:51撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 14:51
ようやく登り終わり
気付けば小雨
驚くべき事になんと100kmの選手にぶち抜かれる!
はい
2025年07月05日 14:53撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 14:53
はい
焼額山の山頂近辺
下り始めに腿が攣り出し強制休憩
2025年07月05日 15:00撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 15:00
焼額山の山頂近辺
下り始めに腿が攣り出し強制休憩
2025年07月05日 15:06撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 15:06
そして長い長い下りの始まり
2025年07月05日 15:09撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 15:09
そして長い長い下りの始まり
45km
2025年07月05日 15:21撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 15:21
45km
2025年07月05日 15:23撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 15:23
ようやく第3エイド奥志賀(46km)
関門時間16:00
ヒャッハー!
2025年07月05日 15:29撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 15:29
ようやく第3エイド奥志賀(46km)
関門時間16:00
ヒャッハー!
冷たいコーラに漬物!
錯乱の皆さんありがとう!
2025年07月05日 15:32撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 15:32
冷たいコーラに漬物!
錯乱の皆さんありがとう!
コースは続く
ロードを挟んで緩めの登り
2025年07月05日 16:06撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:06
コースは続く
ロードを挟んで緩めの登り
2025年07月05日 16:29撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:29
確か前身大会だともうちょっとだったはず(願望)
2025年07月05日 16:38撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:38
確か前身大会だともうちょっとだったはず(願望)
まーたゲレンデ
ただ薄々覚えているものの終わりは近い
そして最後の登りという看板は信用してはいけない...
2025年07月05日 16:42撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:42
まーたゲレンデ
ただ薄々覚えているものの終わりは近い
そして最後の登りという看板は信用してはいけない...
ラス1
2025年07月05日 16:53撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:53
ラス1
下って終わり、と錯覚しがちですが朝来た道を戻ります
2025年07月05日 16:55撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
1
7/5 16:55
下って終わり、と錯覚しがちですが朝来た道を戻ります
ようやくゴール
制限時間18:00
長かった!
とにかく嫌な痛みが出なかった、それだけで大勝利!
2025年07月05日 17:00撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 17:00
ようやくゴール
制限時間18:00
長かった!
とにかく嫌な痛みが出なかった、それだけで大勝利!
アフター
提携?ホテルで入浴500円
(会場周辺で数ヶ所)
2025年07月05日 17:29撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 17:29
アフター
提携?ホテルで入浴500円
(会場周辺で数ヶ所)
お目当ての店が終わってたので湯田中まで移動
かつ丼850円@松美食堂
ソース味で卵とじ、長野方面だと点在するようです
これはこれで悪く無いです
ハードな1日、ガッツリいけたので胃腸も問題なし

ごちそうさまでした
小雨降る志賀高原を抜けて長い帰路へ...
2025年07月05日 18:44撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
2
7/5 18:44
お目当ての店が終わってたので湯田中まで移動
かつ丼850円@松美食堂
ソース味で卵とじ、長野方面だと点在するようです
これはこれで悪く無いです
ハードな1日、ガッツリいけたので胃腸も問題なし

ごちそうさまでした
小雨降る志賀高原を抜けて長い帰路へ...
撮影機器:

感想

去年の10月ぶり、4度目の50km級トレラン
真夏だったり故障明けてんのか明けてないのかも疑わしい不安たっぷりのチャレンジ

幸いほぼ曇りで助かりましたが一番キツい竜王だけカンカン晴れw
竜王までがそれなりに走れたのでここからがホントキツかった...

そして長距離長時間でどう転ぶかわからなかった右足も異常なく終えられたことが何よりも収穫でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

pinclsさんはるばる志賀高原までトレランおつかれさまです💨

久しぶりのロングな大会ですが無事に完走できて一安心ですね😁
ここらへん泥濘多いイメージあるしスキー場って歩きやすそうに見えて登り下り結構キツいですよね😣
この夏、まだエントリーしてる大会あるのかな…無理せず引き続きがんばってください💪

こちらは久しぶりに山休みました😅
休むと休日ホントゆっくりできますね😪
2025/7/6 20:11
いいねいいね
1
まどかさんこんにちは

大津波回避で志賀高原まで逃げてました(冗談)
調べたらエントリーしたのは2月、この時点では多分やる気満々だったんですけどね笑

土曜早朝で寝不足不可避ですが夜間下道で4時間、大した事ないって時間感覚が麻痺しだしてますね笑
その辺まどかさんもじゃないでしょうか?
そりゃそんな行動休めば時間も出来ますって笑
良い休養になった様で何よりです
2025/7/6 21:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら