ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8374244
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

暴風と雨☔️ 前白根山でコマクサを一瞬愛でる

2025年07月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
7.7km
登り
902m
下り
858m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:46
合計
7:23
距離 7.7km 登り 902m 下り 858m
5:54
6:00
47
6:46
6:52
16
7:08
37
7:45
7:46
24
8:10
8:25
26
8:51
8:52
51
9:42
9:45
62
10:47
21
11:09
11:18
60
12:19
12:25
27
天候 朝は曇り。金精山のあとからパラパラと。
その後暴風と雨☔
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光白根山ロープウェイ駐車場で車中泊。きれいな更衣室とトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
始まりから急登。丸太の階段、ロープ、ハシゴの連続。登りより下りが気を使いました。
また、金精山のあとの下りと、五色山山頂で道迷い。
コースがたくさんあるのできちんとルートを確認しながら行くといいと思います。
その他周辺情報 日光アストリアホテルで日帰り入浴。タオル付き1000円
頑張って昨日会社後に前乗りして朝早くに出発。しかし、この時間で駐車場はほぼ満車でした。なかなか人気コースなんですねー。
今日はお初の靴ならしのためにやってきました。大丈夫かなあ
2025年07月05日 05:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:27
頑張って昨日会社後に前乗りして朝早くに出発。しかし、この時間で駐車場はほぼ満車でした。なかなか人気コースなんですねー。
今日はお初の靴ならしのためにやってきました。大丈夫かなあ
きいていましたが、けっこう急登です。
2025年07月05日 05:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:28
きいていましたが、けっこう急登です。
はしご、ロープ、階段の連続。なかなか登りごたえのあるコースです。
2025年07月05日 05:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 5:34
はしご、ロープ、階段の連続。なかなか登りごたえのあるコースです。
あれは、男体山?
2025年07月05日 05:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:37
あれは、男体山?
2025年07月05日 05:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 5:38
頑張ってます。ほぼ今年初の登山⛰️
2025年07月05日 05:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:42
頑張ってます。ほぼ今年初の登山⛰️
靴の調子はまあまあのよう。
2025年07月05日 05:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:44
靴の調子はまあまあのよう。
2025年07月05日 05:51撮影 by  iPhone 15, Apple
7/5 5:51
2025年07月05日 05:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:54
金精峠到着。天気良くなるといいなあ。なんて思ってたけど、このあとまさかの天候に💦
2025年07月05日 05:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 5:55
金精峠到着。天気良くなるといいなあ。なんて思ってたけど、このあとまさかの天候に💦
2025年07月05日 06:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 6:26
いい調子^_^
2025年07月05日 06:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 6:39
いい調子^_^
わたしも二回目の靴。しかし本日はあまり調子がよろしくなさそうな気がする💦
2025年07月05日 06:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 6:39
わたしも二回目の靴。しかし本日はあまり調子がよろしくなさそうな気がする💦
金精山登頂
2025年07月05日 06:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/5 6:40
金精山登頂
国境平登頂
2025年07月05日 07:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 7:08
国境平登頂
この笹藪の登りも、かなりえぐれていて登りにくい感じ💦帰りは滑りそうで緊張しました。
2025年07月05日 07:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:14
この笹藪の登りも、かなりえぐれていて登りにくい感じ💦帰りは滑りそうで緊張しました。
いい景色
2025年07月05日 07:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:23
いい景色
2025年07月05日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 7:33
シャクナゲがけっこう咲いていました。
2025年07月05日 07:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:34
シャクナゲがけっこう咲いていました。
白とピンクの混ざった花と。
2025年07月05日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:35
白とピンクの混ざった花と。
2025年07月05日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:36
なんか雲行きが怪しい。朝見たてんくら予報はAなんですけど。かなり強風も吹いています。
2025年07月05日 07:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:37
なんか雲行きが怪しい。朝見たてんくら予報はAなんですけど。かなり強風も吹いています。
2025年07月05日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
7/5 7:38
2025年07月05日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 7:38
五色山登頂。
2025年07月05日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:44
五色山登頂。
しかし、雨が降ってきて、暴風も吹き荒れ大変な天気に🥲
2025年07月05日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:45
しかし、雨が降ってきて、暴風も吹き荒れ大変な天気に🥲
ダケカンバがカッコいい✨
2025年07月05日 07:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 7:47
ダケカンバがカッコいい✨
2025年07月05日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:51
五色沼も見えましたが、激しい天気💦
2025年07月05日 07:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 7:53
五色沼も見えましたが、激しい天気💦
なんとか前白根山に。
そして見たかったコマクサがたくさんありました♪
2025年07月05日 08:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 8:09
なんとか前白根山に。
そして見たかったコマクサがたくさんありました♪
2025年07月05日 08:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 8:10
いゃ〜、まいった天気〰️の中なんとか登頂。
2025年07月05日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/5 8:13
いゃ〜、まいった天気〰️の中なんとか登頂。
コマクサさん、咲いててくれてありがとう✨
2025年07月05日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 8:16
コマクサさん、咲いててくれてありがとう✨
2025年07月05日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 8:16
写真はここまで。
あとは急登を激下り💦
途中道を間違えて戻ったりして、なんやかんやといろいろ勉強になりました。
2025年07月05日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/5 12:20
写真はここまで。
あとは急登を激下り💦
途中道を間違えて戻ったりして、なんやかんやといろいろ勉強になりました。
早い時間に下りたので、昔父に連れてきてもらっていたホテルの日帰り温泉へ。白濁の硫黄泉でいいお湯でした♨️
2025年07月05日 13:36撮影 by  iPhone 15, Apple
7/5 13:36
早い時間に下りたので、昔父に連れてきてもらっていたホテルの日帰り温泉へ。白濁の硫黄泉でいいお湯でした♨️
そして5時前にもう一つのメインイベント⁉︎あおぞら焼肉✨
2025年07月05日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
7/5 16:01
そして5時前にもう一つのメインイベント⁉︎あおぞら焼肉✨
山登ったあとの焼肉サイコー❣️
2025年07月05日 16:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/5 16:17
山登ったあとの焼肉サイコー❣️
撮影機器:

感想

夫が新しい靴を買ったので靴ならしに選んだ場所は日光白根山の金精峠コース。わたしが行ってみたかったのと、今コマクサが咲いているとレコでみて決めました。
しかし!てんくらAなのにまさかの悪天候🥲体が冷えきり、このまま続行してもなにかあって迷惑をかけるような事態になるのは避けなければと泣く泣く撤退を決意。なんとか目的のコマクサを一瞬愛で、退散してきました。途中道を間違えてしまい、余計な歩きをしましたが、まあ訓練ということで💦雨が降ってスマホが濡れるから見なかったのがよくなかったです、反省でした。
わたしの靴は二回目でしたが今日は足が痛くなってしまい悲しい気持ちになりました🥲少し検討が必要です。
とりあえず無事に下りれてよかったです。なかなかの登りごたえのあるコースでした。いつかリベンジしたいです。しかし、焼肉は美味かったあ✨

写真では、伝わりませんが、頂上に着いた時、かなりの強風と雨。寒いし、顔にあたる雨は痛いし😓
諦めてそうそうに撤退しましたが、降りてくる途中は青空も出てきました。
途中で引き返したのは残念ですが、クマコサ見れたし、靴もためせたし、温泉も入れたし、焼き肉も奢ってもらったんで、良いおやすみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

生憎の天気で大変でしたね。
お疲れ様。
群馬は天気が不安定でしたからね。
またリベンジしてください。
2025/7/6 21:43
kaba353さん、コメントありがとうございます。去年カバちゃんのコースお気に入りにしてて、ワクワクしていったので、すごく残念でした😅でも、フツーにロープウェイに乗って行けばいいとこみんな見れますよね、あのコースの利点はお金がかからなくて早いスタートができるから人気なのかな。
無事に下りれてよかったです。
2025/7/7 7:37
いいねいいね
1
こんばんは。
てんくらには裏切られたみたいだけど、お目当ての可憐なコマクサに会えてよかったですね😄

この季節の荒天、雷雨じゃなければ俺なら喜んでいたかも🤣
また来られる時は誘ってくださいね。
お疲れさまでした。
2025/7/6 23:29
番頭さん、ほんとにてんくらに騙されました💦何を信じればよいのやら。
ちゃんと晴れの時に満喫したいです♪また違う場所のコマクサみに行こうかな〜。
また一緒に登りましょう^_^
2025/7/7 7:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら