記録ID: 8368327
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(ヤビツ峠〜日向薬師)
2025年07月03日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:33
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 595m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | クアハウス山小屋 |
写真
感想
今日はヤビツ峠から大山、日向薬師に行くことにしました。
何となく雨降る気がするから、さっと登って日向薬師でビールを飲もう(笑)!
ヤビツ峠バス停からのスタートです。
日は照ってないけど、凄い湿気。
休み休み歩きます。
そういえば、今年はまだ大山山頂に行ってないなぁ。
下社までは来てるけど。
だんだん霧が濃くなってきた。
ヤマボウシ(多分)が、濃い霧の中でひときわ白く咲いています。
何だか今日はやけにいい気分。
雨降ってきた。思ったより早かったな。
雨具を出すのが面倒なので、このまま山頂まで行っちゃおうっと。
表参道と合流したら、山頂まではあと少し(笑)。
雨はだんだん強くなり、山頂に着いたときには土砂降りになっていました。
山頂標識を写真に撮って、軒下で雨宿り中のハイカーさん達の隙間でコーヒータイム。
今日は急いでないし、雨を眺めながら飲むコーヒーも、悪くない(笑)。
まったりしていると、雨も止んできました。
薄日も差してきた。
丁度いい頃合いなので腰を上げて、日向薬師に向かいます。
さっきの大雨で、すごい水たまりができてる。
あっ、ヒキガエル君。雨上がりだからか、たくさんいるなぁ(笑)。
踏まないように注意しながらのんびり下山。
久しぶりのクアハウス山小屋さんで、ビールとハイボール。
ああ、最高!
大山はやっぱり、とてもいいところです(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっぱり 大山はいいところだよねー🍀
私も今年はまだ 山頂行っていけど
なつさんもこの日まで行ってなかってたのね!
クアハウスのピザとビールが
美味しそう🥰
暑すぎて駅まで歩けない〜
雨の中☂️でしたが 大山暑かった?
私もそろそろ 大山山頂目指して見ようかと思います😊
バボさんも今年山頂行ってないんですね。
私も何か足が向かなくて。
そもそも去年の秋くらいから、山行自体あまり行ってないですが(笑)。
でも、久しぶりの大山良かったです。
天気はイマイチでしたが、風もあってあんまり暑い感じじゃなかったです。
湿気はすごかったけど(笑)。
川の音を聞きながら、テラスでビールはこの時期が一番ですね!
前回も雨の中、今回も雨でしたね。
しかも、写真でも分かるくらい大粒の雨、お疲れ様でした。
天気も望めない中、クアハウスでの写真が、最高の眺めです😊
そういえば、自分も大山山頂に今年行ってないですね。
新しい靴を手に入れたので、ちょっと行ってみようかな😄
天気良かったら良かったで、暑そうですけど😅
では、また👋
あんまりそんな気しないけど、やっぱり梅雨ってことなんですかね。
今回は多分降る気がしてたんですが、昼くらいかなと思ってたので(笑)。
でも、雨に当たるの案外気持ち良かったです。
当然景色全然でしたが、クアハウスでの景色を目指して登ったので、まあ本望です(笑)。
新しい靴、早く履いてみたいですよね。
靴が新しくなると、何だかわくわくします(笑)。
天気イマイチで涼しいか、良い天気で暑いか…悩ましいところです。
とりあえず今回は、大山っていい所だなぁ…と実感できました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する